***************
――私、実は中華が得意なんです(きっぱり)。酢豚が得意なので、ここ数年間は執拗に酢豚をつくりつづけていましたが(中華が得意というわりに、レパートリーは酢豚1品のみ。すがすがしい青春)、最近はいよいよ麻婆豆腐にも手を出してみました。
これまでの私がなにか食べるもの(とくに和風な感じのもの)をつくると、家族からは決まって「味がしない」「…味が薄くない?」「味をつけてないでしょ?」という1通りの評価しか受けられなかったものです。だがしかし、今やようやく悟りました。私には和食は向いてないということが! あの微妙な味付けのさじ加減が、私にはどうにも分かりません(さじを使わない「目分量調理法(オリジナル)」のせいかもしれない)。
そんな私には、中華です! 救世主! 今までのところ、味が薄かったことは一度もありません! おお! すばらしい。目分量でもおいしく出来る!
ちなみに、「酢豚のもと」とか「麻婆豆腐のもと」などは一切使っておりませんことよ。ちゃんと酢とか醤油とか豆板醤で味をつけておりますですよ。ふははは。
でも、今日はぼんやりしていたら豆腐がくずれてしまって、やや失敗。しかも、こんな器に盛ってしまったので、あまりおいしそうにも見えませんけれども、しかし、おいしいかったですよ。満足です。