ニュージーランド移住記録:みたび

移住は帰らなくてもいい終わりのない旅。人生そのものも旅。そして気づき始めたあの世への旅。旅と夢限定ブログ

ライオンズ戦でウェリントン行:ライオンが闊歩する街

2019年01月28日 | 北島:ウェリントン

ズーモでのコーヒーブレイクの後は



お得意の街歩き

ハリケーンで有名な冬のウェリントンでの好天はラッキー


たいして寒くもないし

いっぱい歩いとかなきゃ


まぁ~いるいる



老若男女の



ライオンたち(笑)



ライオン親子



みんな試合までの時間つぶし

(※我々もですが


「ウェリントンって靴屋が多いなぁ~

と写真を撮っていたら


ライオンが笑顔で写り込んできちゃうとか(爆)



黄色ジャージのケーンズファンとまみえちゃって
お互いニタニタ

2人は声をかけあっていたのでみんなガン見
酒が入っていたら一発触発な雰囲気も。
でも真昼間だし試合前だしスマイル


パブはどこもあの手この手

「ライオンさん、いらっしゃ~い


「どっちも来~い



ここはライオン御用達だったよう。

このバスで球場送迎してくれるから、
いっくら飲んでも大丈夫


このレッドドラゴンの店はウェールズ関係者御用達



店に入るのに並んじゃう大盛況ぶり。



ビールまで

あと3メートル、とか(爆)


歩道が薄暗くなるほどの観光バスの列は



アイルランド関係者



本当にラグビーネーションの混成チーム

というのを実感しました。


そんな街で活きたマネキン人形のように歩き回っていた人

みんながモコモコ着込んでいる真冬にこのカッコ
赤い帽子にブラックのウェア
ライオンズ関係者なのか
いろんな楽しみ方があるものです


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライオンズ戦でウェリントン行:カイコウラ地震の爪痕

2019年01月26日 | 北島:ウェリントン

2017年6月のウェリントン1泊2日は
ライオンズ観戦以外にも、ぜひ見ておきたかったものが・・・・


2016年11月14日のカイコウラ地震の爪痕です。

ここはウェリントンでの被害の象徴となった
元大型立体駐車場の跡地
完全な更地になっていました。


南島のカイコウラの地震が北島のこんな離れた場所で
多大な被害を及ぼしていた現実を目にして愕然としました。
報道で状況は理解していても、やはり目にすると違います。


周辺の店も軒並み閉っていて、

入居者募集中だったり、


売りに出ていたり。



古い建物が多いのでオーナーたちの耐震負担も大変です。

負担に耐えられなければ手放すのも選択肢。
購入する方にも工事が終わってみるまで
工費が確定しない博打なのでは


ここは耐震工事中のようでした。



その隣に意外なものを発見

2016年11月のネルソン旅行で行っていた
ズーモ・カフェのウェリントン店


店内の雰囲気もネルソンのそのまま。



外にはZ型のテーブルもありましたが、

さすがに6月のウェリントンでは寒くて、


店内には暖炉がたかれていました。

その向こうには真っ赤なライオン軍団(笑)


ガツンと強めのコーヒーLOVE



2012年に家族でウェリントンに来たときに宿泊したアモラ・ホテル

ここも耐震工事のために閉鎖していてビックリ仰天
12年に1回のライオンズ戦の書き入れ時に休業


報道を確認したら、ホテルはウェリントン市が耐震調査を命じた
72棟の建物のひとつで、ライオンズ戦のまさに1ヵ月前に
突然営業を停止し、それが1年続く予定ということでした。


そもそもライオンズはこのホテルに滞在する予定で、
ほぼ貸し切り状態だったそうですが、
地震後に滞在先を変更したそうです。


ホテルの前で工事に関する張り紙をみていた時も、
クルマでやってきた初老の男性が道行く人に声をかけ、
「このホテルを予約していたんだけれど・・・・」
とクルマの窓越しに話していました。


けっきょくホテルは地震から2年後の2018年11月に、
業務を再開することなく現在基準での耐震度34%のまま
新しいオーナーに売却されました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライオンズ戦でウェリントン行:30年ぶりのユースホステル

2019年01月25日 | 北島:ウェリントン

私たち夫婦は人後に落ちないNZラグビーバカ
4年に1回のワールドカップどころではない、
12年に1回のライオンズのNZツアーとなれば、


生きているうちに何回観られるか(爆)


ここは何としてでも応援しなきゃ

真っ赤なバーミーアーミーに負けてられない
と、あちこち馳せ参じました。


【2017年ライオンズNZツアー全10試合の日程】

6月3日  地方選抜戦        ファンガレイ
  7日  ブルース戦        オークランド
   10日  クルセイダーズ戦   クライストチャーチ
 13日  ハイランダーズ戦     ダニーデン
17日  マオリオールブラックス戦 ロトルア
20日  チーフス戦         ハミルトン
 24日  オールブラックス戦   オークランド
 27日  ハリケーンズ戦      ウェリントン
7月1日 オールブラックス戦    ウェリントン
   8日  オールブラックス戦   オークランド


このうち南島の2試合と、地方選抜戦とウェリントンの
オールブラックス戦以外、6試合に駆け付けました


ロトルアで「いい湯だなとやってから



3日後には日帰りでチーフス戦



その4日後には地元オークランドでオールブラックス戦



その3日後にはウェリントンへ

出発前のNZ航空のラウンジ


チームNZのアメリカスカップ優勝の生放送が流れ

いやが上にも愛国心(笑)


ウェリントンに到着し空港からのバスの中で

早くも真っ赤なライオン軍団発見


やってきたのは繁華街の中心コートニープレイス



「なにコレ~」な真っ赤なバス

ライオンの被り物被ってるし~
(↑あったかそう。一応真冬)


朝から飲んでるし~

試合開始まであと8時間もあるのに
ライオンさんたち、他にすることなさそう(笑)


ともあれ、まずはチェックイン

なーんとなんとYHA
ユースホステルだなんて30年ぶり


これも夫の機転で試合のチケットを取ったあとに、
宿泊料が軒並み3倍以上になっていたホテルではなく
通常料金のYHAを速攻予約

首尾よくバストイレ付の個室が取れました。


キウイアナモチーフが可愛いリネン



古くからあるYHAって一等地が多いですよね

ここもそんな場所で窓からの眺めはこんな


目の前のアールデコな建物はなんと消防署

絶対に歴史的建造物指定であろう美しさ
またまた夫の機転が大正解


19ヵ月前の2017年6月の話が続きます(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする