まだまだ続く2017年3~4月のハワイ旅行記![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0190.gif)
放置すると長いのに書き出すと止まらない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
足して2で割れるといいんですが。
私たちは旅行中、よく歩きます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0092.gif)
テクテク5、6時間歩いてしまうことも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/31/52440b38a336ed2f105838e10c2e0963.jpg)
街歩きだったり
ウォーキングコースだったり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a6/1cfe1b6902bb7ca86391cbaf6fdc6b51.jpg)
(※ダイヤモンドヘッド山頂からの眺め)
昼間だったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/8c/93959287320bc1540d804201e3dbe673.jpg)
夜だったり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/70/c261d590f2830fa2c17784b875d186bf.jpg)
車窓からではなくじかに視界に入ってくるものは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b3/f6bde5a242a476566f295033ee80f1dd.jpg)
インパクトが違うと感じます。
インパクトが大きい分、記憶に残り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/36/18b0310e2ccb7e60dca99d6432bc0740.jpg)
旅が深まるような気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/37/49ca57b200954b6a9d0c0c8ba60ab04c.jpg)
人生初ハワイは漠然とした不動産投資の下見も兼ね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/cd/dc27ea704a795c8044ee2b5efeb3e258.jpg)
ワイキキ入りしてからは完全に投資家モード(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/51/199e5732c702f4764e47d1e9627174d7.jpg)
街歩きも投資家目線でした。
不動産屋、管理会社、ホテル、銀行などを巡っているうちに
「私たちはワイキキじゃない
」
ということに気づきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ee/a6973e19956e06244b871a58fec6cd7a.jpg)
(※ワイキキの象徴、近代サーフィンの父デューク・カハナモク)
ワイキキと地元民居住区の境界線となっているアラワイ運河
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/85/a7e28cb461d5055d5e4ba7a4a8992e59.jpg)
運河の外の居住区の方が断然おもしろい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0191.gif)
と感じ、
意識的にせっせと外へ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0092.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/08/42cbfbb9e1aebceccdc2bbd0b55202cc.jpg)
この橋が境界で、ホノルルの中心部も外側
投資に関しても、ワイキキで投資できる物件の中には
かつて大手国際ホテルの管理だったものが、
老朽化して地元資本が管理するホテルとなり、
さらに古くなって客室をばら売りしてコンドミニアム化![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
という経緯をたどったものも、けっこうありそうでした。
住民が増え始めると、あっという間に生活感が出ます。
修繕積立費が住民基準で決まり、ホテル水準が維持できず
宿泊施設としては追加投資が不足しているのは明らか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ad/5bd5a21424dccfdaed6f686d750edb0b.jpg)
(※ここも大昔はホテルだったのでは?)
「暮らすように滞在したい」
という需要にはいいのでしょうが、自分たちがそれを求めておらず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/99/21de696eae50adb48cb17f0534adcf02.jpg)
(※これもエアビー物件では?典型的なカギの保存方法)
住民組合の決定で民泊ができなくなるリスクもあり
いろいろ歩き回って、見て、聞いて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f1/89988401d5173eaf1290dd62eaf7e9b1.jpg)
コンドではなくホテルで、
ワイキキ以外に投資しよう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
と決定しました。
ホテルとなると管理費や修繕積立費でがっぽり取られるので![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
利回りが低くなりがちですが、安定した経営とリターンは魅力![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
多大な借金での購入ですが、返済さえ何とかなれば
何とかなる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
(※相変わらず呑気
)
この呑気なポジティブさもとことん歩いた結果で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/71/cf12b1fab062a5e5da8552a486eb264b.jpg)
揺るぎないものでした。
ホノルルの丸亀なら並ばずに入れるし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/0d/41df3ba06cda86155df8d4b93a6a65a2.jpg)
ゆっくりできました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b7/394e089823333161c72de4e722ac687e.jpg)
(※ここでの話はコチラでも)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0190.gif)
放置すると長いのに書き出すと止まらない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
足して2で割れるといいんですが。
私たちは旅行中、よく歩きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0092.gif)
テクテク5、6時間歩いてしまうことも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/31/52440b38a336ed2f105838e10c2e0963.jpg)
街歩きだったり
ウォーキングコースだったり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a6/1cfe1b6902bb7ca86391cbaf6fdc6b51.jpg)
(※ダイヤモンドヘッド山頂からの眺め)
昼間だったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/8c/93959287320bc1540d804201e3dbe673.jpg)
夜だったり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/70/c261d590f2830fa2c17784b875d186bf.jpg)
車窓からではなくじかに視界に入ってくるものは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b3/f6bde5a242a476566f295033ee80f1dd.jpg)
インパクトが違うと感じます。
インパクトが大きい分、記憶に残り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/36/18b0310e2ccb7e60dca99d6432bc0740.jpg)
旅が深まるような気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/37/49ca57b200954b6a9d0c0c8ba60ab04c.jpg)
人生初ハワイは漠然とした不動産投資の下見も兼ね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/cd/dc27ea704a795c8044ee2b5efeb3e258.jpg)
ワイキキ入りしてからは完全に投資家モード(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/51/199e5732c702f4764e47d1e9627174d7.jpg)
街歩きも投資家目線でした。
不動産屋、管理会社、ホテル、銀行などを巡っているうちに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/37/c98ca143f8b1811cd097fcece86731b9.jpg)
「私たちはワイキキじゃない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
ということに気づきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ee/a6973e19956e06244b871a58fec6cd7a.jpg)
(※ワイキキの象徴、近代サーフィンの父デューク・カハナモク)
ワイキキと地元民居住区の境界線となっているアラワイ運河
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/85/a7e28cb461d5055d5e4ba7a4a8992e59.jpg)
運河の外の居住区の方が断然おもしろい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0191.gif)
と感じ、
意識的にせっせと外へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0092.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/08/42cbfbb9e1aebceccdc2bbd0b55202cc.jpg)
この橋が境界で、ホノルルの中心部も外側
投資に関しても、ワイキキで投資できる物件の中には
かつて大手国際ホテルの管理だったものが、
老朽化して地元資本が管理するホテルとなり、
さらに古くなって客室をばら売りしてコンドミニアム化
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
という経緯をたどったものも、けっこうありそうでした。
住民が増え始めると、あっという間に生活感が出ます。
修繕積立費が住民基準で決まり、ホテル水準が維持できず
宿泊施設としては追加投資が不足しているのは明らか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ad/5bd5a21424dccfdaed6f686d750edb0b.jpg)
(※ここも大昔はホテルだったのでは?)
「暮らすように滞在したい」
という需要にはいいのでしょうが、自分たちがそれを求めておらず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/99/21de696eae50adb48cb17f0534adcf02.jpg)
(※これもエアビー物件では?典型的なカギの保存方法)
住民組合の決定で民泊ができなくなるリスクもあり
いろいろ歩き回って、見て、聞いて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f1/89988401d5173eaf1290dd62eaf7e9b1.jpg)
コンドではなくホテルで、
ワイキキ以外に投資しよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
と決定しました。
ホテルとなると管理費や修繕積立費でがっぽり取られるので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
利回りが低くなりがちですが、安定した経営とリターンは魅力
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
多大な借金での購入ですが、返済さえ何とかなれば
何とかなる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
(※相変わらず呑気
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
この呑気なポジティブさもとことん歩いた結果で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/71/cf12b1fab062a5e5da8552a486eb264b.jpg)
揺るぎないものでした。
ホノルルの丸亀なら並ばずに入れるし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/0d/41df3ba06cda86155df8d4b93a6a65a2.jpg)
ゆっくりできました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b7/394e089823333161c72de4e722ac687e.jpg)
(※ここでの話はコチラでも)