2018年9月のフレーザーコースト
で最後に立ち寄ったメアリーバラ。
2大中心地のもう片方ハービーベイ
は美しい海と地元民で活気があり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d2/20475360d4f4c5e1b1418384ff9b0f66.jpg)
大きなホテルも何軒かあったので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e5/861d4fbe93256dc81aacc2c7d98e290f.jpg)
クルマで入って来た時からメアリー
バラの旧態依然の寂れた印象は強く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/07/f933bd833bbe1caf586034386aaa6200.jpg)
歩き始めるとさらに強まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ce/e551a0f2bddc0f4193f73101a1f36052.jpg)
商業施設の空室や売り物件が多数
小さな街の限られた中心部にして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/12/838a17c36a326c2d618dd1c64643f4ce.jpg)
これだけの件数ということは
地元経済が推し計られます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/f4/911a120e4704ace825a6bed2da79184b.jpg)
閉店を知らせる紙
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/9b/e0e0597c05c81162ea0ce72d80a0c9ff.jpg)
この店も売りに出ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/0b/623cf6be0e4a3faccbc2e6107f6e66a4.jpg)
19世紀に建てられたホテルの多く
は低所得者向け住居になっており
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/2e/2f5a1d01d94b8b13406974693ef13281.jpg)
植木鉢や洗濯物に生活感があり
宿泊施設としてはほとんど利用
されていないのではないか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/6e/3c6a475cb5af511dc3af3f55ba92d722.jpg)
完成した頃は街のランドマーク
だったであろうロイヤルホテル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/7a/835e6f98a04b098b96904e794d2cedc7.jpg)
民間職業斡旋所ももぬけの殻
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e3/21c353c4ea9c1032b4e22947fdf0e838.jpg)
教会系慈善団体。寄付の受付と
食料を無料で配るフードバンク
を兼ねているのかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ae/dca49ec9c88efedd036e97bf66393843.jpg)
ここもフードバンクで、人が
盛んに出入りしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/00/33fe71df46b56800af47a57c72930ab7.jpg)
いずれも大きな通りの路面店で
需要の高さがうかがえます。
隣の中華料理店の名前は『幸運』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/0c/02c0430aa6d82da655fe4a9b69c6584d.jpg)
街の散策を始めてすぐに気づいた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/5b/d9144ca4733e8cadaa814905a8f9d294.jpg)
この信号![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0048.gif)
誰もが笑顔になってしまいそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/80/5fbaeb96ed6eb5bf501e38467671c728.jpg)
そしてメリーポピンズの銅像も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/39/c167dc75b38321947d3d47b5e0df65fc.jpg)
ミュージカルや映画でおなじみ
傘をさして
空からロンドンの
街に舞い降りたスーパーナニー
原作者でイギリス児童文学作家
パメラ・リンドン・トラバーズ
はメアリーバラの出身でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a4/6085e056c7b43047115700827279d7d0.jpg)
右手の銀行の2階で1899年誕生
父親が銀行の支店長で、一家は
2階で暮らしていたそうです。
メリーポピンズが銀行家バンク
ス家で職を得るのも、幼少時代
の経験が基にあると言われます。
てっきりイギリス人だと思って
いたのでオーストラリア出身に
びっくりやら身近に感じるやら。
2020年にミュージカルが来た
時は、いそいそ出かけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a7/1b5cf31412876efb1f5cdf06118e6e20.jpg)
で最後に立ち寄ったメアリーバラ。
2大中心地のもう片方ハービーベイ
は美しい海と地元民で活気があり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d2/20475360d4f4c5e1b1418384ff9b0f66.jpg)
大きなホテルも何軒かあったので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e5/861d4fbe93256dc81aacc2c7d98e290f.jpg)
クルマで入って来た時からメアリー
バラの旧態依然の寂れた印象は強く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/07/f933bd833bbe1caf586034386aaa6200.jpg)
歩き始めるとさらに強まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ce/e551a0f2bddc0f4193f73101a1f36052.jpg)
商業施設の空室や売り物件が多数
小さな街の限られた中心部にして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/12/838a17c36a326c2d618dd1c64643f4ce.jpg)
これだけの件数ということは
地元経済が推し計られます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/f4/911a120e4704ace825a6bed2da79184b.jpg)
閉店を知らせる紙
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/9b/e0e0597c05c81162ea0ce72d80a0c9ff.jpg)
この店も売りに出ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/0b/623cf6be0e4a3faccbc2e6107f6e66a4.jpg)
19世紀に建てられたホテルの多く
は低所得者向け住居になっており
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/2e/2f5a1d01d94b8b13406974693ef13281.jpg)
植木鉢や洗濯物に生活感があり
宿泊施設としてはほとんど利用
されていないのではないか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/6e/3c6a475cb5af511dc3af3f55ba92d722.jpg)
完成した頃は街のランドマーク
だったであろうロイヤルホテル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/7a/835e6f98a04b098b96904e794d2cedc7.jpg)
民間職業斡旋所ももぬけの殻
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e3/21c353c4ea9c1032b4e22947fdf0e838.jpg)
教会系慈善団体。寄付の受付と
食料を無料で配るフードバンク
を兼ねているのかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ae/dca49ec9c88efedd036e97bf66393843.jpg)
ここもフードバンクで、人が
盛んに出入りしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/00/33fe71df46b56800af47a57c72930ab7.jpg)
いずれも大きな通りの路面店で
需要の高さがうかがえます。
隣の中華料理店の名前は『幸運』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/0c/02c0430aa6d82da655fe4a9b69c6584d.jpg)
街の散策を始めてすぐに気づいた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/5b/d9144ca4733e8cadaa814905a8f9d294.jpg)
この信号
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0048.gif)
誰もが笑顔になってしまいそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/80/5fbaeb96ed6eb5bf501e38467671c728.jpg)
そしてメリーポピンズの銅像も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/39/c167dc75b38321947d3d47b5e0df65fc.jpg)
ミュージカルや映画でおなじみ
傘をさして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_sim.gif)
街に舞い降りたスーパーナニー
原作者でイギリス児童文学作家
パメラ・リンドン・トラバーズ
はメアリーバラの出身でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a4/6085e056c7b43047115700827279d7d0.jpg)
右手の銀行の2階で1899年誕生
父親が銀行の支店長で、一家は
2階で暮らしていたそうです。
メリーポピンズが銀行家バンク
ス家で職を得るのも、幼少時代
の経験が基にあると言われます。
てっきりイギリス人だと思って
いたのでオーストラリア出身に
びっくりやら身近に感じるやら。
2020年にミュージカルが来た
時は、いそいそ出かけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a7/1b5cf31412876efb1f5cdf06118e6e20.jpg)