![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/6c/88d19014b7f56fd8586cf86cc770741f.jpg)
りんごが柔らかくなってしまったので、一工夫
バターときびオリゴ糖でキャラメリゼしてレーズン投入🍇
クックパッドを見て作ったというレンチンスポンジのご紹介blogを参考に、
小麦粉、砂糖、玉子、ベーキングパウダー、サラダ油(オリーブ油使用)をよく混ぜて、
リンゴのキャラメリゼを敷いた耐熱皿に生地を流し込み(←ココはオリジナル^^)
ベーキングパウダーが古かったからか(・・? 膨らみ悪く、
パイ皿で作ったからか(・・? 見た目はパイのようでもないですが…
しっとり系でリンゴのキャラメリゼがイイ仕事したりんごケーキの出来上がり🍎
晩ご飯後にチャチャっと作って食後にいただきました
裏返して盛りつけましたが、お砂糖控えめにした好みの甘さがGood👍
レーズンをラム酒などリキュールに浸けて大人味にすると更に美味しくなりそうです❣
昨日の晩ご飯は、あごだしつゆ仕込みのあじを焼いて食べました
鯵なのに、あごの旨みが豊かに広がった 開きをグリルで焼いて<゜)))彡
鶏ハムとアイスプラント・水菜のおかずサラダ、もやしとプチヴェールのお浸し、
スティック野菜、鶏レバー(夫)、後から納豆を出してキムチ納豆で
カシオレ(カシスオレンジ)と梅酒サワーを半分ずつで一週間お疲れさま🥂
WBC 侍ジャパンを応援しながらノンアルコールののんある気分(←そのまんま)の週末でした
今晩は待ちに待った…
花粉で目がクシュクシュ鼻グスグスで辛さMaxですが週課の運動に行ってまいります‼
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます