旅 日々 思い出し笑い

旅して食して暮らして
日々の出来事 感じたこと 思い出などいろいろ

ブランチと外食ランチ!ジョナサンの配膳ロボとおもしろモザイク

2025-02-16 09:55:55 | グルメ・外食

先週末、洗濯掃除を済ませゆっくりブランチ

 

最近ランチは外食続き、こちらは夫と外出ついでに行った味の民芸

夫はあさりのわっぱご飯温冷のうどんor蕎麦が選べ天婦羅を+100で鯵フライに!

私は麺ランチからせいろうどんと選べるミニ天丼セット!どちらも茶碗蒸付き👍

天丼のご飯は殆ど夫のお腹に入りましたが、JAFの10%offとドリンクサービスを使いお得ランチ🍴手延べ製法で作っているツルっツルのうどんはモっチモチで美味しいです👍️

入店時から気になっていた割れた陶器のモザイク風な店舗の壁!

急須の注ぎ口やカップの取っ手、お茶碗の高台などが飛び出ていて面白くパチリ📷️

壊れてしまった陶器類を集めたのか陶芸家さんが納得できない作品をエイッっと割った物なのかは不明ですけど、これはリ…サイクルになるのかな^^?

 

こちらは割引券があると誘われ急遽行った私は四半世紀ぶり2度目のジョナサン

立川グリーンスプリングス手前にある北口店に行って参りました🪴

ビールなど半額になるジョナサンフェスの最終日だったからか昼下がりでも結構混んでました!

配膳ロボットは知ってましたけどオーダーしたものをおろしそのままUターンして戻るのかと思ったら…何か勝手にしゃべっている機械音に急かされ変なボタンを押して緊急停止させてしまい大失態(/_;)

受取ボタンが分からずで、テーブル上の呼び出しボタンを何度か押したらやってきた愛想のない店員さん!どこかのボタンを押してまだ乗っていた次のお客さまのお料理をさっと下げ、再起動したロボットワゴンは自力でキッチンに戻ってました…もしかしたらお料理は作り直していたかもm(__)m

 

100均購入の蝿帳(はいちょう)

こんな風にも役立っています

今までは上にザルを被せてましたが、これ良いと思います(*^^*)v

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の!?イタリアンから焼鳥屋のはしご!休日和食の朝ご飯‼

2025-02-08 10:55:55 | グルメ・外食

先月母の病院付き添いの日、検査結果は思っていたより悪くなかったので喜ばしいとはいえ朝も早かったので帰宅後はどっと疲れ動けず…

先に帰っていた夫に、お稲荷さんは貰ってきたけどこれからサッと麻婆豆腐作るかイタリアンどっち?と伺いを立て…お気に入りのカジュアルイタリアンに行ってきました🍴

いつも一番にオーダーするオードブルで、経緯を話しながらお疲れさま〜🍻

また復活した鰹のカルパッチョのタレ美味しい👍私はこの盛合せだけで十分な感じ♪

お勧めのボードから牡蠣とほうれん草のフィットチーネ、赤ワイン🍷あと一品は何だったかな^^?

牡蠣はプリップリで美味しいパスタだったんですが、まだ8時前⏲

最近closeしていることが多いお店が気になり行ってみたら、この日も本日休みの張り紙が‼どうしたんだろう?と帰ろうとしたものの…店名が変わってから1度だけ行った焼き鳥のお店に寄ってしまいました🐓

焼き鳥は大好物ではないけど、オーダーしてから生肉をさばき…とあるので作り置きではなく、確かに出てくるまでに時間がかかりますがしっかり身が詰まった1本からオーダーできるコチラのは美味しいです👍

 

さっと飲み食べして帰宅、家政婦のミタゾノがTVで流れていたので9時過ぎには帰ったものの、週中のはしご酒はもうやめよう…という結論に至りました

後から気付いたんですが、家でもちょっと飲んでいたみたいでした

その前日も心落ち着かず、

私だけ飲んでいたので翌日水曜日から二日間はノンアルDayとなりました!

 

具沢山のお味噌汁を作って、休日和食の朝ご飯

 

関東が良いお天気だと〇〇県は雪が降ると言われているようで、玄関先が2mの大雪で視界真っ白なブロ友さん!

今季最強寒波地域、特に日本海側各県のみなさま、足元気をつけてお過ごしくださいね‼

大雪で大変だというのに、今日も青空広がる当地です☀

午後からは二週間ぶりの運動に行ってまいります!

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビストロランチとグランメゾンパリ!仏語って難しい!?

2025-01-27 10:10:10 | グルメ・外食

沢山の方がご覧になっているので気になって久々劇場で観てきたのは…

皆さん絶賛の グランメゾン・パリ🇫🇷

立川北口 高島屋さん並びシネマシティのシネマ1Kスタジオ

沢木耕太郎氏の小説を読んでから、横浜流星/佐藤浩市さん主演、橋本環奈さんなどが出演された「春に散る」を観たく🥊立川にあるシネマシティの会員になったのは約1年半前、その後「ゴジラ−1.0」を観ただけで会費だけ自動更新されていました

実は…ドラマ グランメゾン東京は一度も見たことない私!それでも十分楽しめました🎥

仏語は発音が難しいのにセリフとはいえキムタクも俳優の皆さんも大変だったと察するものの素晴らしかったです

小学生でも国語で留年/落第するほど母国語をとても大事にするフランス人

学生時代に仏語を少し齧った私も、orange(当時オハーンジュと聞こえた👂)がうまく発音できず苦労した覚えがありますが、特にモデルの冨永愛さんはネイティブにはどう聞こえるか分からずともフランス人でさえも苦手とされる!?鼻から抜くように発音する鼻母音が自然で凄いと思いました

 

一昨年迄はNHKの旅するフランス語を見て楽しみながらお浚い!?していたものの、

(NHK番組より拝借)

日本の日常ではそう聞くことがないボンソワ、オニヴァ…など単語だけでも耳に残りパリの街並みもスクリーンで垣間見ることができ幸せ気分♡観て良かったです🗼

 

こちらはビストロでいただいたランチです🍴

パルマンティエなどを食べに⇒ ディナーで一度行きましたが、初ランチです

夫はハンバーグ&ライス、私は本日のプレートでこの日はラザニア!

セットには熱々タップリの薄味なれどしみる美味しさのコーンポタージュ付き👍️

ラザニアも熱々で真似出来ないような奥深い味!シェフの拘りや思いが伝わってきますが…ランチにしては手が込みすぎのクオリティでした(時間もかかったし

どのお料理も美味しく食後のドリンク類は110円と良心的、コーヒーをいただきましたがこちらもタップリ熱々で好みの味でした☕

こちらのお店は情報によるとミシュラン フランス版の星付きレストランなどで修業、帰国後は星付きレストランなどで経験を積み26歳で再びフランスへ!南部のリヨンを中心に現地のレストランで腕を磨いてきた_φ(・_・

というシェフが手掛ける内緒にしておきたいお店でしたヽ(^o^)丿また行きます!

 

グランメゾンパリ!興味なさそうだった夫もスクリーンで見たからか面白かったと♪

会員になっていると平日など大体1000円で鑑賞できるので、上映中は喋ることもないし見たい映画がある時は一人映画館デビューするかも知れません📽️

 

昨日は我家のシェフが焼いてくれた冷凍餃子メインの晩ご飯でした🥟

週末には🎂もあり沢山飲みそうな予感なので日曜日なのにノンアルで美味しくいただきました🥂

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

UDON玉屋でランチと中華名菜白菜クリーム煮で休日晩酌!

2025-01-20 10:40:50 | グルメ・外食

立川南口から少し歩くところにある本格手打ちうどんの玉屋さん!

フカフカで高級そうなおしぼりが好印象^^

夫は温かけ天ぷらセット、豚丼とサクサク熱々ホクホクの天婦羅3つ(鶏天、さつま芋、ナス)、私はぶっかけ天ぷらセット、温玉めんたいうどんとツナマヨ明太子韓国のりごはん、天婦羅2つ(鶏天&ナス)

どちらも天かす付きで税込み1,200円、うどんはこしがあり(武蔵野うどんほどではない^^;)とっても美味しかったのでまた行くと思います‼

ドッグイア(ドッグイヤー/dog-ear)しておいたクーポン冊子

鶏天2貫サービスが目的で探して行ったのに出し忘れ(^o^;

でもでも…出さなくて良かったのは、何と12/15迄と期限切れでした(;^_^A

 

昨日の晩ご飯です

白菜クリーム煮、いただきものの生ハム、グリーンサラダ(レタス2種・サラダほうれん草・ブロッコリー&トマト)冷奴ごまくるみ味噌、チーズ&クラッカーなどでお疲れさま🥂+α…

中華名菜|日本ハム株式会社日本ハムの中華名菜(画像は借用)

期間限定 白菜があればすぐできる白菜クリーム煮は夫が作ってくれました♪

フライパンで約5分!とあるのに…白菜の黒い点々をきれいに取り除き、長さは5~6センチと確認しながら15分くらいかけて切ってくれました🔪鶏団子入りのクリームソースはほんのり甘みがあり美味しかったです👍

 

昨日夕方は買い物で雨に降られ、朝方まで曇っていたのに今は晴れ間をみせている当地です!

急ぎ洗濯をして干したので、買い物がてら久々歩いて来ようと思います🌤

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オレンジハウスすえひろ亭vsおうちランチ!車窓から富士山

2025-01-15 09:55:55 | グルメ・外食

谷保天満宮 どんど焼きの帰りに行ったのは、

 

JR南武線 谷保駅近くの洋食レストラン🍴

オレンジハウスすえひろ亭さんは、オレンジのレンガ作りの入口と、

駐車場からの入口、どっちが正面か分かりませんが…

5年半程前、立川で街頭演説の際に元安倍首相も会食で立ち寄られています!🅿️から入られましたね、きっと❢

ランチでやっと行けたものの…休日だったからかランチメニューはなくグランドメニューのみ!

夫はチキンカツレツにサイドオーダーからライスを追加、

私はハンバーグと小エビフライに洋風セット(ミモザサラダ・スープ・パン)を付けビールで🥂

たぶん一番乗り?12時前後には次々に常連さんらしきお客さんが入ってきて席をうめていました

ミモザサラダは二人でシェアしても十分な量、お料理美味しかったので次はディナーでゆっくり行きたいと思えるお店でした❣

 

お店は11時半開店、それまで時間があるので前回行った激安八百屋さんを目指したのにシャッターが下りていてclose!残念‼

この通りはコパン通りというんですね、スーパーダイエ〇に入って1階2階と見て回り

トップバリューのパンなどお買物

帰りは谷保駅から南武線の立川行きに乗車🚃

どの辺りだったかな⁉車窓から富士山が〜🗻

雲一つない晴天☀テンションUPで思わず写真撮っちゃいました📷

そして帰宅後、コートは玄関先で払ったのに被り物を脱いだら…

インナーに白いものが👀?

ハイ、どんど焼きの灰ですね~!

洗面で髪の毛を逆立て払ったらこんなに(*_*;

かなり離れていたんですが灰を被っていました

これじゃ灰かぶり姫だわなどと言いながら即シャワー、即掃除、即洗濯となりました🧹

 

お昼に炊飯したことなかったんですが…皆さんお昼からご飯を炊かれているのを知り、見た目は朝ご飯みたいですけど休日お昼ご飯に炊きたてをいただきました🍚

おうちランチは若竹汁とハムエッグ、岩のり、黒豆など煮豆を並べて!

フライパンに蓋をせず黄身がキレイに焼けたのに…実は私は生が苦手レンチンしてかたくしてからいただきました🍳

 

福井のお米、あきさかり7分づきを早く食べたいのでハイペースで白米を食べています❢

 

※「申し訳ございません。ページに到達できません」とPCに出てしまい、何度やってもこの画面からgoo blogに到達できないので、スマホから投稿しました!

コンピューターは正常、デバイスorリソース(goo?)が応答していません、と表示されています

暫く様子見してから皆さまのところには訪問させていただきますm(_ _)m

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉祥寺で忘年会!駅前イルミネーションとカレーの目論見晩ご飯♪

2024-12-16 11:00:00 | グルメ・外食

昨日の日曜日はmEMさんと吉祥寺で忘年会でした🥂

お母様が入院、リハビリ、退院、近くに住むお兄さんの家で看病と忙しい中、年内に会うことが出来ました♪

まずは遅いお昼

さば文化干し@950と豚肩ロース炭火焼@990、ご飯は半割△@50にして小鉢(ネギトロ@90&隠元胡麻和え@60)を追加して半年ぶりの再会を祝し🍻

シェアしておつまみになったお魚は焼き加減よく美味しい!豚も柔らかく✁でカットし山葵と柚子胡椒で美味くいただきました👍️

12月日曜日の吉祥寺はホームも道行く人も沢山!行く予定だったお店は満席‼ノープランで行ったので閃いたのが💡定食を注文するとスーパードライビールが@150のしんぱち食堂!カウンターの奥に一卓だけテーブル席がありチョイ長居もでき良かった❣

いまPayPayなどで支払うと10%還元されるので、早速その恩恵に与り317P還元されました

 

金曜日は、ちょっと目論んでカレー作って食べました🍛

 この日はゴールデンカレーの中辛

じゃが芋は大きなまま崩れないように煮て、最後にカットが我家流🔪

作り置きおかずとキムチ奴&中華くらげ、アボカドは山葵・醤油・オリーブ油で🥑

カレー好き夫は銀杏切り🥕、サイコロ切り🥔、実家で食べていたような塊まりお肉ゴロゴロが好きなんですが…野菜ゴロゴロが私流(肉はピラピラ)でもこのあと山盛りお代わりしていました🍛

多めに作ったカレーがあったので、昨日は心置きなく出かけられたんです<^!^>

出掛ける前は、洗濯したあと洗濯槽クリーナーで浸け置き内部洗いと洗濯機まわりの埃とり、バスマットなど敷物も洗ったのでついでにトイレ掃除と、いつになく捗り疲れ知らず

運よく行きも帰りも先日も乗れた指定席期間無料の中央線グリーン車にあたり座れてラッキーでした🍀

次が吉祥寺、とホームを見たらインプラントで有名な広告宣伝がこんなところにも^^

やっぱり乗ってスグ右の8人席が穴場な感じ

 

二次会は駅近の居酒屋さんに行って、この間の話をマシンガントーク♪

チヂミや枝豆、エイヒレをつまみに

結構長居してよく飲んで、久々蛍の光のメロディを聞き急ぎ帰路に

吉祥寺駅前のイルミネーション

国立駅前のイルミネーション

北区十条むさしやのさんの十条ブッセとお煎餅をいただきました

パンがなかったので、十条ブッセは今朝さっそく!

チーズとバターのクリームが挟んであり、たぶんチーズのつぶつぶ固形が歯応え新しくとっても美味しかった♡ごちそうさまでした

ギリギリまでフルタイムの仕事もあり忙しそうですが、年末年始は旦那さまご実家のある石巻に毎年帰省されます

もしかしたら今年中にご主人経営のお店に行けるかな~などと目論んで^^;良いお年を…を言わないでお別れしてきました!

今日は…もう既に眠いですが、今週は大掃除も家事もいろいろ頑張れそうです(^^♪

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

炭火焼干物定食しんぱち食堂でほっけ&熟成玄米と、中華で晩酌‼

2024-11-22 10:33:33 | グルメ・外食

先日出かけたときにたまたま見つけ、ランチしたのは…

炭火焼き干物定食のお店、その名もしんぱち食堂

店構えにちょっと躊躇しましたが、庶民の味方のお店でした

 

炭火焼干物定食 しんぱち食堂(公式サイト)

炭火焼干物定食 しんぱち食堂の公式Webサイトです。東京・神奈川に店舗を展開しています。

炭火焼干物定食 しんぱち食堂(公式サイト)

 

長年愛されてきた日本人の味、本当の贅沢な和食

「日本の食文化を取り戻し、進化させたい」(HPより抜粋)

 

夫はお魚をスルーして豚生姜焼き定食

私はほっけ一匹(半身もあり)と、ブログで拝見してから一度食べてみたかった熟成玄米いただきました🍚

人気ランキングからはchoiceしなかったですが、どちらも美味しかったです

そして…何より嬉しいのが定食を頼むと、スーパードライが何杯でも@150で飲めます🍺

この日はノンアル予定だったのに、ちょっと暑かったし150円なのにジョッキでした🍻

健康十訓と長寿の心得が書かれた湯呑も楽しい♪

 

お魚って焼くのコツがいりますし、私はいつも焼き過ぎます( ノД`)

お得な朝定食や小鉢(~@50、ネギトロ@90)のメニューもあるので、美味しく焼けたお魚定食を又食べに行きたいと思います🐟

都内、名古屋、大阪、神戸、福岡…と上のHPの店舗案内で検索できますので、お近くにあったら是非

 

昨日の晩ご飯は中華総菜メインで済ませました

ビールはキリン一番搾りとれたてホップ

岩手県遠野のホップ使用、限定出荷!美味しかったのにもう売ってませんでした‼4日ぶりだったので追加でスーパードライも半分ずつ飲んで、翠ジンソーダを2杯ずつ、楽しく美味しくいただきました🍻

 

ここ1週間くらい、ふと気づくと右耳の中で何かがコロコロ^^;👂

意を決して耳鼻科に行こう!と昨日決意したのに…この時間でまだ迷っています(*_*;

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宿毛の地魚!国立すしバルでまだいへだいと東京クラフトビール

2024-11-09 11:22:33 | グルメ・外食

三連休最後の日、国立の大学通りで開催の⇒ 天下市&市民祭りに行ってきました

いつもはひっそりとしているブランコ通りも店前でおつまみなど販売

 賑わっていました

 

この通りでランチを考えていたものの先に見つけた店に戻り腹拵え🍣

奥のテーブル席は🈵 カウンター席でまずはビールで乾杯🥂

サントリーのTOKYO CRAFT 東京クラフト!グラスも泡もイイ感じ♪

余り得意じゃないクラフトビールもこのお店のは!?美味しい👍

夫はランチメニューから③の本日の地魚握り盛り

左から大とろ 中トロ 本鮪 … マダイ ヘダイと説明されたけど忘れた^^;

私は②の上和握り(コレで③の半額¥1250♪)、茶碗蒸しもgood👍️

左から中トロ …まだい へだいしか覚えていないネギトロなど軍艦2個

ランチビール@480のあと白ワインと赤🍷がsold-outだったのでスパークリングもいただきイイ気分♪

 

豊洲市場と、地魚は宿毛すくも(高知県宿毛市)から仕入れているというネタは大きく新鮮でシャリは小さめ、この日はお祭りで一日通し営業とのこと!

帰りにまた寄りたいくらい気に入りましたが

このとき、空調の風が当たって寒い寒いと言っていた夫!これで風邪ひいたのかも知れません⁉

一度寝込むと1週間くらいは回復しないのに3日目には熱も下がり治って良かったです❣

 

お店で飲んだらふわっとした香りも味も美味しく感じたので、昨晩、

東京クラフトビール飲んでみました🍺

缶だからでしょうか?

美味しかったですが、私はやっぱりラガーやドラフトが好きみたいでした

 

明日から月曜にかけお天気下り坂予報の当地、まだちょっと気が早いですが年末にむけて少しずつ片付けもしていきたいと思います!

今日は一緒に運動にも行けるというので、行ってまいります🚙

 

16時半からNHKでフィギュアスケート 男子シングルフリーのLIVE中継があるので、早めに帰って応援♪

イタリア ミラノ・コルティナ2026のプレシーズン、ショートプログラムは1~3位まで男女共に日本勢が独占りくりゅうペアも首位発進!このまま勝ち抜けて欲しいですね‼

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有楽町高架下の道産酒場と、イチボにひとめぼれ*^^*

2024-10-22 10:50:50 | グルメ・外食

有楽町に出かけた一昨日日曜日は、高架下の道産酒場 きたぎんさんというお店に🍻

入口は重厚な大きな木の引き戸、暖簾をくぐり開けるのちょっと躊躇いましたが、

中は普通の居酒屋さん

でも披露宴帰りのドレス姿や業界人!?みたいな人が沢山でした✨

今はスマホじゃないとオーダーもできない?それでいて日替わりメニューは口頭注文チョイ面倒臭い!!

お通しはミニネギトロ飯、イクラ乗ってました

入る決め手になったビール黒ラベル@299とデュワーズのハイボール@199は超安

ホタテグラタン、大っきなもも肉揚げ、サキイカ入りぽてさら(イクラ乗ってました^^)、お料理はどれも美味しくGood👍

日本酒好き夫が頼んだお初の千歳鶴なまら(1合@850)は飲みやすかったみたいで🍶、私は初めてのジャガイモ焼酎北海道清里(@550)

芋焼酎はここ数年で美味しさが少し分かるようになったものの…炭酸割にしたからか、🥔は微妙でした(私感)

 

昨晩は、我家では奮発ステーキとさつま芋ご飯に✨

昨日のテレ朝DAIGOも台所でやっていたイカと長芋の海苔餡かけを真似て豆腐の海苔餡かけ👍 作り置きのキャロットラペなどでノンアル晩ご飯でした🥂

私は生肉を見て美味しそう~と思ったことは殆どないんですが、

宮崎牛 イチボにひとめぼれ( ´艸`)

ももの希少部位、霜降りの甘さと赤身の旨味が秀逸とあり、いつもは焼き過ぎるのでミディアムレア風にしたら、赤身でも軟らかくて美味しく、先日焼肉で食べた⇒ トモサンカクより好きかもでした🐮

ご飯はさつま芋を入れて炊きました🍠

昨日から新米、水加減を少なくすれば良かったものの、

 

焚き込みご飯大好き夫は2.5杯食べていました🍚🍚

 

今日は比較的近くに住むTAさんと久々ランチ🍴

この間いろいろあったので話すこといっぱい、楽しんでまいります❢

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛兵衛草庵 山形牛一頭コースで残暑払い!フルーツサラダの晩ご飯

2024-09-28 10:20:30 | グルメ・外食

昨日9/27日は私達の出会いの日であり、昨年は叔母との別れの日にもなり忘れられない日に

夫はノンアル、私はビールで献杯🍺

フルーツサラダはりんご・柿・バナナと胡瓜をマヨ和え黒胡椒をふっただけ👍蒟蒻煮やジーマーミ豆腐などでいただきました❣

 

今日9/28は語呂合わせでくつやの日👟9/6はくろ豆の日、明日29日はにくの日、ひと月前の8/29はにくの日、色々な今日は何の日がありますね📅

もう〜🐮秋の陽気になってきましたが、立川タカシマヤS.C.に入っている⇒ 牛兵衛 草庵さんで先月、残暑祓いの食事に行ってきました

昼下がりの2時半頃についたのに名前を記入して待つこと20分

焼肉屋さん?という感じのモダンな店内

所用ついでで時間が読めず予約なしでも個室に案内されました

オーダーしたのはコチラの黒毛和牛、

山形牛一頭コース!

山形牛を契約牧場から一頭買いしているので希少部位も楽しめ、その日の六種が提供されます

サラダとキムチ・ナムルなど前菜が運ばれてきました

まずは生ビールで乾杯🥂

そこにお肉がドーンとやってきました🐮

ヘッドバラ・カイノミ・シンシンに海鮮と立派なきのこ類🦐

この舞茸などのきのこ類がスーパーのでは味わえない感じのしっかりした味でした🍄

こちらは和牛あぶりにぎり🍣

私はパスして夫に♪

味はイイけどちょっと嚙み切れなかったと言っていたような(・・? 🦷治療中だったからかも⁉

続いてのお肉はトモサンカク、フランク、カメノコ この時はどこの部位か分からなかったけど^^?

野菜はパプリカ、しし唐、玉蜀黍🌽そして食べないのに申し訳ないくらいのパセリ🌳

瓶ビールも追加して、私はお肉はしっかりめに焼いて味比べ!

友三角が好みでした👍

これから焼肉ではトモサンカク!覚えました( ..)φ

お食事は数種類から選べ夫はビビンパ、私は冷麺を!

まだお肉を食べきってないのに、ちょっと早く出されたのでムムッ‼

ここでタンが出ていないのに食べない私が気付き申し入れました!

牛タン塩

味わい深く美味しかったようです👅タンだけは山形牛ではないと記載あり!

 

牛肉を私がそう食べられるとも思えずmenu写真を見て心配だったのにパセリを残し夫が完食

杏仁豆腐のデザートをいただいてお腹一杯になりました!美味しかったです♪

 

帰る頃には2組だけでしたが、お肉が大得意ではない私を満足させてくれました

 

この時は大打撃で落ち込み、食事も喉を通らず大好きビールも飲めず…見兼ねた夫が我家にとっては高級な焼肉を提案してくれたんですが、今年の異常な暑さに 自分がスタミナつけたかったのかも知れませんね⁉

お肉はとっても美味しく、ドリンクサービス券を貰ったので今度はランチで行くかも知れません🍴

 

ちょっと過ごしやすくなってきましたが、9月ももうあと3日

お天気急変や体調管理に注意してお過ごしくださいね!

時間薬、刻くすりは個人差はあれ万人に効きますね…午後からは週課の運動に行ってまいります

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする