今日の富士山は雲が低く見えませんでした🗻
雪も全然!雪不足、水不足が懸念されますね~^_^;
2017年2月1日から始めたblogですが、
今日で丸3年になりました✨
いま新幹線に乗っています🚄
誕生日を兼ねた旅行に出発いたしました。
駅弁は、
乗車して直ぐに食べちゃいました
ダラダラと書き綴っているとりとめのないブログですが、
いつもお付き合いありがとうございます。
つい先日、
色々な個性があるブログがあって当たり前のような、
寛容に暖かく見守ってくださるお言葉を目にして、
何かちょっと安心してしまいました♪
明日は私にとって新たな門出になりますので、
気を引き締めていきたいと思っていますが、
その前に…たっぷり楽しんで参りたいと思います🎵

パン売り場にあったので買ってみましたが、ほんのり甘みがあり美味しかったです。
歌手の和田アキ子さんがまぶたの手術を二度したそうです。
眼瞼下垂 (がんけんかすい)
字の如く、瞼が垂れ下がった状態のことで、
瞼を引っ張り上げている筋肉が伸びて弱くなっている状態をいう。
眼瞼下垂手術
瞼の中の瞼板(コラーゲン繊維のかたまり!?)に付着している眼瞼挙筋腱膜を、
短く縫い付けることにより張力を回復させる、比較的簡単な手術。(ネットより)
風邪を二週間以上長引かせていた母
38℃台の熱が続き、咳はコンコン、うつっても困るので行きませんでしたが、
口まずく食事も喉を通らず、果物をムリに食べて薬を飲んでずっと寝ていたようです。
母も数年前から瞼が垂れ下がってきて、
テレビを見ていても、下がった瞼で全体が見れないと嘆いていました

この手術↑をしたいと、白内障でお世話になった眼科の先生に話したら・・・
「まだ黒目が見えているから大丈夫!」・・・(ドキッ!上の方だけってことね

「見えにくかったら瞼を持ち上げて見ればイイんです!!」と言われシュンとしていました

先週末には風邪も治り、毎朝のご機嫌伺いの声のトーンも明るくなり、
「お姉ちゃん(まだこう呼ばれます

「そのお陰で瞼が下がってこなくて、今は目がパッチリ

「この体重をキープしないと!!!」・・・(心がけはイイけど、瞼のために!?)
「またちょっと下がってきた

今朝の電話では、何食べても美味しくなったと言っていました♪
元気になったので良かったですが、怪我の功名ならぬ風邪の功名のはなしでした

私はうどんが好きで、朝ご飯がうどんのときがあります。

明太じゃこうどん

冬場は身体が温まって、朝からヌクヌクです

和田アキ子さんが 「お、和田・・・ア、キ子でございます」などと、
雅子さまのご結婚のころテレビでよく言っていました♪
皇后 雅子様のお名前は、小和田雅子さん
秋篠宮紀子さまは、川嶋紀子さん
ご結婚当初に、神によりお妃は決められていたみたいな風評が流れていたような・・・
かわしまきこ
おわだまさこ
全くの偶然だとは思いますが、不思議なめぐり合わせとも言えますね!
今日はイイお天気です。
二回目洗濯を急ぎ干して、ちょっと遠くまで買い物に行ってまいります。


自分では殆ど買わないんですが、豚バラ肉って美味しいですね~

〆はやっぱりうどんです!


お汁を吸ってしまい見ためイマイチ、でも味の沁み込んだ熱々うどんは絶品

そして昨晩は深鍋で南瓜のほうとう鍋

ほうとうの麺はモチモチ、大きめ油揚げやえのき茸も入れて味噌仕立て、
身体が温まりました♪
去年の今頃行った奈良市のふるさと納税返礼品でいただいた

熱伝道が良くすぐに沸騰するので時短にもなり役立っています。
いろいろな使いみちを考えながら、普通の鍋としても愛用していきたいです

その時に奈良で宿泊したホテルからバースデーカードが届きました。

思い立って直ぐに行ける距離ではないので残念ですが、
滞在後まで続くお・も・て・な・しも嬉しいので、
来年、またいただける事を前提に旅行を計画しちゃうかも知れません

お鍋や漬物にかかせない冬野菜の白菜のプチ情報です。
白くかたい部分に黒く点々と斑点があるときがあり、
何の根拠もなく、今まで包丁で削ぎとっていましたが、大間違いでした!
この黒い斑点は「ゴマ症」といって、ポリフェノールの一部だそうです。
これからは赤ワインやチョコレート以外からもポリフェノールが摂取できます

ちなみに白菜は芯から使うことにより、外葉の栄養や旨みを逃がすことなく美味しくいただけるそうです。
今までは緑でやわらかくて美味しそうな外側から使っていましたが、間違いだらけでした!!
昨日は雨降りの寒い一日でしたが、今日は朝から日が差して暖かくなるようです。
午後は来客もあるので、前後で二度の買い物予定、行動開始です。
朝起きてすぐに外を覗いたら地面や車の上にうっすら積もっていました!
昨日は電車で行った夫ですが、今朝は早めに車で出かけるというので、
直ぐに食べられるものをと・・・朝から簡単炒飯作りました。
玉子、シャウエッセン、玉葱、マッシュルームをササッと炒め、
チンした(←重要)冷ご飯を入れて、コンソメ・塩胡椒・醤油少々で味付けしただけ♪
青味が欲しかったので・・・大根の葉(茎)を刻んで混ぜちゃいました

「何だコレ?」って感じで見てましたけど・・・

私は神戸屋の厚切りオレンジブレッド(イーストフード・乳化剤無添加)で朝ご飯

オレンジピール(果皮)が巻き込まれていて、ホワッとイイ香りでほんのり甘く美味しいです。
最近は人気が出て売り切れ続出なので、買いだめ冷凍保存しています。
ヨーグルトは、小岩井のオレンジはちみつ入り無添加がお気に入り♪
安定剤・香料無添加の低脂肪、ほのかに甘く美味しいです

昨日は一日中、ヘリコプターがグルグル旋回してましたが、
八王子のお寺に押し入った刃物強盗犯が逃亡しているからでしょうか?
15~16km離れているとはいえ、猪より恐いです


そんな朝はタカキベーカリーの石窯モーニングフランスで遅めの朝ご飯

袋から取り出したら、真ん中でわからなかったスライスされたパンに大穴が!

ちょっと損した気分

ハード系パンはいつもは1枚ですが、大穴の補填で2枚♪(どっちも大穴

去年から右下顎から耳にかけてガクガクしているので、(顎関節症?)
大口開けないようにおちょぼ口で気をつけて食べました。
グラミー賞、史上最年少で17歳のビリー・アイリッシュさんが受賞されましたね!?
余り詳しくない私ですが、blogを通して感心が高まり、気になっていました。
学校に通ったことがないなど初めて聞くその生い立ちなどに驚き、
ノミネートされた人たちは肌を露出したドレス姿なのに、
オーバーサイズのダボダボ服がかえって新時代を象徴しているようで、
新鮮に感じました👧
ヘリコプター墜落事故で、
同乗の13歳の娘さん含む
私は、コービー・ブライアント( Kobe Bean Bryant )さんをよく知りませんが、
彼のお父上が奥さんと行った神戸牛レストランで神戸の由来など話を聞いて気に入り、
コービーと名付けたと、今朝、コメンテーターの方が話されていました。
ご冥福をお祈りいたします。
忙しいときに役立つのは、ニッポンハムの中華名菜シリーズから麻婆豆腐
陳健一さん監修、お豆腐を加えるだけで本格風味で辛くてGoodです


ちくわを開き、内側の白い部分にナイフで切り込みを入れ、
梅干しの果肉とシソを乗せた 竹輪くるくる はお酒のおつまみに合います♪
余り見かけなくなった一正の瀬戸内レモン風味のサラダスティックといつもの赤!
みかん風味が出ているようなので、一度は食べてみたいです♪
ニッポンハムの甘酢肉団子(炸肉丸子)を使っての一品
野菜を加えケチャップなどで味を調えるだけで、酢豚風の酢団子の出来あがり


大好きなイカタコのお刺身、水菜を巻いて生ハムくるくる

イカ・サーモン・蒟蒻のお刺身、たこわさび、7種の野菜のサラダ
お豆腐を巻いて豚肉くるくるは甘辛に煮込んだのでご飯のおかずにも合いました!
夕方から大雪の恐れの関東地方で、とっても寒い朝を迎えています。
まだ曇り空ですが、用心深い夫は電車で仕事に行きました。
滑りやすくなるので足元十分気をつけて、
頭と目だけはくるくるしないように気をつけましょう。
我家のある多摩地区上空はヘリコプターがずっと旋回しています。
猪が走り回っていなければイイのですが・・・



早速使ってみました!

中火で1~2分加熱、沸騰したら弱火で2分、水にとって冷やし水気を絞ります。
量が少なかったのか少し軟らかくなったので、次からは様子見が必要です!
メインはイワシのハーブ焼き🐟


下味をつけた鰯を浅鍋に並べ、中火で4~5分焼いて裏返します。
ハーブ、プチトマト、マッシュルームを入れて深鍋で蓋をして弱火で8分、余熱で2分で出来上がり

昨日の晩ご飯です。

浅鍋のまま食卓に出せるのはイイですね

ほうれん草は胡麻和えとおかか醤油にしていただきました。
今まで魚料理は圧力鍋を使用していたので骨も柔らかくなりましたが・・・
イワシだったからか小骨がたくさんで食べるの大変

でも出来具合や、味はGoodでした

添付のグルメレシピは鯵を使ったオーブン風料理の紹介だったので、
鯵でまた作ってみることにします♪
休日の今日は、夫に合わせ和の朝ご飯を一緒に食べました。

写真集を出した元アナウンサーの田中みな実さん!
大好きないちごを一度に2パック食べちゃうそうです

「皆さんは食べませんか?」とかサラッと言っていましたよ

ビタミンCも豊富でキレイになるというので、
いつもは4~5粒を味わって食べていますが・・・
今朝は大人食べしておきました


イチゴは、ビタミン(水溶性)が逃げ出さないように、
へた付きで洗って食べる前に取るのが良いと聞いたので、
我家も今日から右へ倣えです

先ほど、TBS・王様のブランチで福島県の大内宿の1本ねぎそばを紹介していました!
過去記事ですが、私もお箸をねぎに代えて食べてまいりました

今朝の食卓に並べた、滅多に食べない真っ黄色の同じ様な沢庵が、
奇しくも付いていました

2月8(土)~9日(日)と大内宿で雪祭りが開催されるんですね!
先週までは雪が全然降らず懸念されていたようですが、
例年には届かずとも、一晩で雪景色になったとブログを通じて拝見し、
思い出していたところでした。
夫は9時前に病院に行ったので、テレビを見ながら片付けや洗濯をのんびりしていたら・・・
11時前に帰ってきちゃってビックリでした

午後は運動に行く予定ですが、夕べからちょっとお腹の調子が悪く

腹巻をしていたら・・・「親方!」と言われました

オシャレな薄手の腹巻なんですけど

喉もちょっと違和感ありで風邪の前兆かも知れないので、
注意して過ごしたいと思います

昨日は寒い一日でしたが、今日はグンと暖かくなる予報の多摩地区です。
各地では雪不足が騒がれていますが、水不足も懸念されますね
昨日の晩ご飯です冷蔵庫にあった野菜と鶏肉を蒸しました。
タレは、先日教えてもらった にんにくピリ辛ダレラー油を豆板醤に代えて混ぜたら、こちらもイケました♪
ニンニク料理を食べたり、お酒を飲み過ぎた翌朝は・・・
つい先日から、会社に行く前に仁丹を飲んでもらっています。
いまの仁丹はこんな感じです。
森下仁丹株式会社 仁丹N、16種類の生薬配合、変わらないマーク
「大礼服マーク」は薬の外交官のシンボルで仁丹商標だそうです。
飲み会の翌日にちょっとニオった夫にガムを渡したら、
前に歯の詰め物が取れたからガムは噛まないというので・・・
お酒のみだった亡父が舐めていた仁丹を思い出し、買ってみました♪
大人1回10粒、5歳以上8歳未満3粒とあるので、子供でも安心
よく読んでみると一日10回までって、大人は100粒までOKのようです
6cm四方の瓶に3250粒、この量でMAX服用だと約1ヶ月分ですね
気分不快~めまいなどに効くとあるので、ある意味万能薬ですが、
子供は乗り物酔いと暑気あたりの時に飲んでいるのでしょうか?
夫は小さなピルケースに入れて持参し、中華系昼食後にも飲むようになったので、
お酒や大蒜臭は解消しますが、お(父)さんのような懐かしさが漂い始めました
極度の花粉症の私!
今年は飛散が少ないと言われていたような気がしますが、
対処法ではどうにもならないので、これからは荒療治が必要なのかも知れません!?
避暑地ならぬ「避粉地」を求めて花粉を回避している人もいるそうです
今朝は、鶏野菜蒸しから出た汁に上州葱と玉子を入れてスープにリメイク
余すことなく自家製コンソメとなり、美味しくいただきました
奈良市職員の男性が線路越しに隣のホームにジャンプするも飛び越えられず




昨年の私の


興福寺中金(ちゅうこん)堂
中金堂は長い寺史の中で7度の火災にあい、大火で焼失したあと仮堂にとどまっていましたが、
300年ぶりに復興し一般公開されると、去年初めに大々的にやっていたCMがきっかけです。
国宝・重要文化財

ご本尊の木造釈迦如来像(5代目)
※遠くから撮りましたが、このあと撮影禁止の紙を見つけました

奈良公園に限らず、バスもホテルも日本人は少数派で外国人でいっぱいでした


明日からの春節で訪れる人も多く、きっと今年も賑わうことと思いますが、
最低限のマナーは守ってほしいです

奈良市の返礼品に選ばせていただいたのがこコチラです。

奈良市にある会社が製造されている水なし万能鍋
先週16日に届いていましたが、新しいパソコンで頭がいっぱいで、
(何もしてないのに

無水調理器は初めて使います。
素材を生かし栄養を逃がさないというので使い込んでいきたいと思いますが、
2~3日前に圧力鍋が壊れたのは、お役御免を察したのかと思っちゃいました

昨日の朝は、ベーグルにクリームチーズをぬってスモークサーモンをのせて

美味しくいただきました。チーズ&サーモンって合いますね♪
少し前ですが、食パンにハムカツのっけて食べました。

サンドにしたほうが食べやすいですが、2枚は多いのでカツを指で押さえながらパクッ!
久しぶりに作ってくれた母に、ハムが薄くて衣たべているみたいと失言

リベンジ2回目、母手作りのハムかつは回を増すごとに分厚くなっていますが

昔懐かしいハムカツのっけパンを味わっていただきました

和と洋の朝ご飯いろいろ(自分の記録)



今年の



14時過ぎに出発し17時前に帰宅、
買い物中のモタモタ歩きはカウントされずとも5458歩でした。
着いたスーパーは、いつもは車で行く、でも殆ど行かないコチラ!

店内も撮影禁止の紙は見当たらなかったのでパチリ

去年放映されていた「4分間のマリーゴールド」で、
横浜流星さんと菜々緒さん、福士蒼汰さんが買い物するシーンを撮ったところです📺
暫く行かないうちに外観も変わり、昔はゴチャゴチャしていた雑多な店内イメージでしたが、
消防法の指導があったのか、歩きやすく全体的に明るくモダンな感じになっていました。
一周して重たくならないものを買ってPayPay で支払ったら、


今まではバーコードスキャンだったのが、自分で金額を入力して支払うシステムでした!
買ったものをバッグに詰め、帰り道よく行くスーパーで太い上州ねぎなどを買って、

昨日の晩ご飯

上州ねぎは下仁田ねぎと長ねぎの旨みをブレンドした1本ねぎとのことで、甘くてGood

真ほっけも100円だったのに、小ぶりながら身がたくさんで美味しかったです。
一昨日の晩ご飯は、

鯖みそ、焼き茄子、エビのオーロラソース、アイスプラントサラダ・・・




ハンドルから水が滴ってきているし、爆発したら恐いので途中から普通に煮ることに🐟


いまスマホにアプリを入れていないので、

中途半端な歩数だったので、帰宅後フリフリして5500歩にして記録しました

今日は曇っていてとっても寒い東京多摩地区です。
二日坊主になりそうな予感ですが・・・
今やっている医療ドラマのロケ地が夫が通っている病院も含まれているようなので、
検証(何で^^?)目的に歩いてくるかも知れません
