昨日の晩ご飯です

南瓜煮、ピーマンと竹輪カレー炒め、イカとセロリなどの炒め(大好き♪)
もやしのナムル風、朝の中華スープに細麺うどんを入れてにゅうめん
ブリの生姜煮は、
臭みを取った鰤と生姜など調味料を
リードのプチ圧力調理バッグに入れて6分レンチン、時短・簡単♪
味が染みて美味しく出来ました<゜)))彡
ブリやにゅうめんに、浅草限定ゆず入り七味をかけて味変

浅草の仲見世にある
さくら
さんで、友人にあげようと何個か買ったものですが、
高知県馬路村産ゆず皮50%!?使用、販売者は加藤美蜂園本舗(←サクラ印ハチミツ🐝)
限定の名所(浅草⇒○○)を変えて、どこにでもあると言えばありそうですが^^
浅草にお越しの際は
ばら撒き土産にも1個270円と安くてお勧めです
浅草には5月29-30日で行き、翌日はマザー牧場にドライブ
6月26-27日は母のバースデー記念のステイケーションで翌日はスカイツリーに!
夫はこの時までは体調異常(自覚症状)がなかったと言っています
明日以降に診断経緯などをちょっと書きたいと思いますが、
この約10日後、7/8の健診で即治療の検査結果…ずっと解せないでいます‼
今朝の朝日新聞一面のコピーです📰 怒ってます

医療保険 コロナ対象縮小、入院給付金の対象が
「65歳以上の高齢者や入院患者、コロナの治療投薬を受けた患者、妊婦」
に限定とあり、9月末実施予定のようです⁉
入院なら全額公費負担ですが、幸いにして軽症!?で済んで良かったものの自宅療養になり、
介護人(私=濃厚接触者)がいるからと、食料など支援物資(段ボール3箱/人)も支給されず、
近隣にも、親友に言えば遠方からでも飛んできてくれるとわかっていても打ち明けられず、
悪いことをしているかのようにコソコソ買い物に出るなどかなりキツく大変でした
そして今、根拠はないですが、
ひょっとしたら後遺症!?と疑い引きずっているのに追い打ちです
生保の保険給付申請は2年以内、次々とやることが出てきて後手後手になってましたが、
必要書類の療養証明発行(保健所)にも取得まで1~2週間かかるとのこと
今日はこれからもっと良く調べて申請手続きの書類調達をする予定ですが、
該当される方は自治体により違いがあるので確認されてみてはいかがでしょうか( ゚Д゚)φ

南瓜煮、ピーマンと竹輪カレー炒め、イカとセロリなどの炒め(大好き♪)
もやしのナムル風、朝の中華スープに細麺うどんを入れてにゅうめん

ブリの生姜煮は、


味が染みて美味しく出来ました<゜)))彡
ブリやにゅうめんに、浅草限定ゆず入り七味をかけて味変

浅草の仲見世にある


高知県馬路村産ゆず皮50%!?使用、販売者は加藤美蜂園本舗(←サクラ印ハチミツ🐝)
限定の名所(浅草⇒○○)を変えて、どこにでもあると言えばありそうですが^^
浅草にお越しの際は


浅草には5月29-30日で行き、翌日はマザー牧場にドライブ

6月26-27日は母のバースデー記念のステイケーションで翌日はスカイツリーに!
夫はこの時までは体調異常(自覚症状)がなかったと言っています
明日以降に診断経緯などをちょっと書きたいと思いますが、
この約10日後、7/8の健診で即治療の検査結果…ずっと解せないでいます‼
今朝の朝日新聞一面のコピーです📰 怒ってます


医療保険 コロナ対象縮小、入院給付金の対象が
「65歳以上の高齢者や入院患者、コロナの治療投薬を受けた患者、妊婦」
に限定とあり、9月末実施予定のようです⁉
入院なら全額公費負担ですが、幸いにして軽症!?で済んで良かったものの自宅療養になり、
介護人(私=濃厚接触者)がいるからと、食料など支援物資(段ボール3箱/人)も支給されず、
近隣にも、親友に言えば遠方からでも飛んできてくれるとわかっていても打ち明けられず、
悪いことをしているかのようにコソコソ買い物に出るなどかなりキツく大変でした

そして今、根拠はないですが、
ひょっとしたら後遺症!?と疑い引きずっているのに追い打ちです

生保の保険給付申請は2年以内、次々とやることが出てきて後手後手になってましたが、
必要書類の療養証明発行(保健所)にも取得まで1~2週間かかるとのこと

今日はこれからもっと良く調べて申請手続きの書類調達をする予定ですが、
該当される方は自治体により違いがあるので確認されてみてはいかがでしょうか( ゚Д゚)φ