旅 日々 思い出し笑い

旅して食して暮らして
日々の出来事 感じたこと 思い出などいろいろ

緑内障検診結果!11月29日 いい肉の日に豚カツで晩ご飯

2024-11-30 11:55:55 | 日記

昨日11月29日=イイニクの日に合わせ豚ロースで豚カツ作って食べました

厚揚げ おかかネギ生姜、野菜サラダ、ほうれん草お浸し、薩摩芋の甘露煮、辣韭で身体を労わる夫に付き合ってノンアル晩ご飯でした🥂

ハッキリ言ってポークソテーの方が良かったですが、揚げ焼きはしても記憶では初の手作り豚カツ

揚げ物のお総菜は美味しくてもたまに胸焼けすることありませんか?

何度か揚物に使ったちょっと古い油でも、家で揚げると全然大丈夫なので、これからはおうち揚げ物を心がけたいです❢

 

先日、40歳以上が受けられる市の緑内障検診に行ってまいりました👀

健康診断の一環で眼圧検査はあっても目の詳細検査は十年ぶりくらいでしょうか?

昨年末の女子会でも一人、緑内障の治療をしていると言っていたし…去年までの数年、病院には何回も行かなかったのに、今年は勢いついでです

 

前は瞳孔を広げる!?とかで運転は控えてと言われたのに今回薬剤は使わずに、

細隙燈顕微鏡検査さいげきとうけんびきょうけんさ

 前眼部、中間透光体ともに異常なし

乳頭所見

 乳頭縁血管屈折/線条出血、乳頭辺縁消失、 乳頭陥凹の拡大…無

網膜所見

 網膜神経線維欠損、その他所見…無

眼圧 両目とも16mmHg

最近同じ明るさの中でも暗く感じることが多いのでダイニングの照明を新しくしたりしてましたが…特に異状は指摘されず、視力検査にいたっては数値が上がって良くなっていました?

 

珍しく和食の休日朝ご飯

かぶの玉子とじを作り、豆腐と大根のお味噌汁、浅漬けなど

久々の和食、ご飯が何とも美味しかったです🍚

 

今日も、来週もよいお天気が続きそうな当地ですが、明日からは12月📅

毎年追い込みをかけるものの持ち越しが多い困ったチャン

午後からは週課の運動に行って、今年は少し気合の入れ方を変えて頑張るつもり(←毎年?)

みなさまは良い週末をお過ごしくださいね❣

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナイトガードで小顔と咬筋!バジル風パスタで晩酌、今度は504!?

2024-11-29 11:12:13 | 健康

マウスピース、私の場合はナイトガード!

ピタッと下歯にはまり、起きたときに何となく頭が重かったり肩こりが酷いのはこの影響なのかはわかりませんが違和感はあるものの今のところ装着できています

装着前から歯科衛生士さんの助言で舌を上顎(上の前歯裏)につけるようにしていたからか、舌の両脇にくっきりついていた白い筋が薄くなってきました♪

  食いしばりや歯ぎしりをする人は舌両脇に筋!?が顕著に表れるというので、起きている間は意識して過ごしていたのが良かったのかも知れません!皆さまもちょっと鏡で見てみてくださいもしかしたら私のように知らずして歯ぎしりをしているかも

 

思えば耳下手前、頬の両脇が膨らんでいたのが気になりフェイスに通っていましたが💆効果がなかったのは食いしばりで発達してしまった咬筋だったようです❣

マウスピースを使用することで緩和され小顔になるかも知れないとのことなので期待して頑張ってつけて寝ています

 

昨日は冷凍していた赤身の鮪、砂肝&レバー、ほうれん草とキムチのナムル風、

ショートパスタのバジル風味で、一緒にキリン晴れ風で🍻平日晩酌となりました^^

バジル風パスタはウィンナと玉葱 小松菜 人参を松の実の代わりにピーナツと胡桃を砕いて大蒜 オリーブ油 バジル 塩少々で和えたら歯応えも腹持ちも良く美味しかったです

明日(今日)は絶対飲まないと言いながら日本酒をロックで飲んでいた夫でした🍶

その前水曜日は

大きな肉団子の酢豚風メイン

その前火曜日は

厚揚げの煮物メインでノンアル晩ご飯でした

 

パソコンに503が出なくなったと思ったら…

504が出てきました

504(Gateway Timeout)

これはサーバーがダウンしている、サーバーに過負荷がかかっている、持続性が悪い、リソース割り当てが不十分である、タイムアウト設定が適切でない…とありました(・・?

いまのところ出ていないので様子見することにいたします❣

 

一昨日のさんまでっかTV⇦訂正ホンマでっか!TVで小顔になれる裏技をやっていたので、セルフマッサージを真似てやっていますが…

咬筋こうきんは、頬骨と下あごを繋ぐ大きな筋肉、過剰に発達したり緊張したりすると…

歯が欠ける すり減る、頭痛 肩こり 首こりの症状、エラが張って顔が大きくなる、頬骨が前に出る、顔が横に広がるとあったので、今更ながらビックリ(*_*;

この発達を抑制するには…

上下の歯を噛み合わせない☑、舌の位置を意識する☑、固いものを控える、マウスピースをつける☑とあったので、今後は一層注意して過ごすことにします

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友のソウルフード宮古そばで思い出に耽り…!圧着ハガキ、いいね♪

2024-11-27 10:20:30 | 日記

宮古そばは、MTちゃんの何度かお会いしたことがあるお姉さんが贈ってくれました

1週間程で届くというのに合わせ先に着くよう手紙を送ってくれたのに…

11/20消印、日・祭日を挟んだからか25日に配達‼

なので先に着いたおそばを食べ始めてしまったわけですが、お葉書にはMTちゃんが宮古そばが大好きで帰省の時は空港内レストランで食べてから実家に向かうほどだったと書かれていました!

すてきなポストカード

DMなどでよく届きますが、たくさん書けてハガキ分の切手でOK

圧着はがきというそうですが、開くと両面に心のこもったキレイな字が並んでいました

そのなかに「妹のソウルフードを…」とあり、

この日はさらに感慨深く、思い出に耽りながら美味しくいただきました

作り置きのキャロットラペ、生姜の甘酢漬け&辣韭、大根胡瓜の浅漬け、ブロッコリー&カリフラワーサラダ、柿は次郎柿!(次郎柿の種なしは珍しい気がしました⁉)

目が腫れていたのかな?察してくれた夫は黙って食べていましたが、私だけビールとバーボンの水割りを🍺

よく一緒に飲みにも行ったな〜

飲んだ帰りにラーメンを食べた時は味噌󠄀や塩バターを皆食べていたのに、私は餃子と🍺^^;そしてMTちゃんはシンプルな支那そばを注文していたのをフト思い出しました🍜

沖縄そば(宮古そば)を彷彿とさせていたのかは今となってはわかりません( ノД`)

 

二日目のマウスピースは、朝までちゃんと装着できましたもちろん外すとスッキリしますが、結構早く慣れそうな気がしてきました(^^)/

昨晩勢いよく降った雨は上がり曇り空の当地です☁

北陸では震度5弱の地震もあり不安な夜を過ごされた方もいると思いますが、十分注意してお過ごしくださいね‼

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初マウスピース、ナイトガードで就寝!ジェノベーゼ風和風パスタ

2024-11-26 10:11:12 | 健康

おとといの休日日曜日の晩ご飯はちょっと手を抜いて、

お総菜のパエリア、カツなどをメインにお疲れさま🥂

ビールはプレモル香りのご褒美ハラタウブランホップ🍺初めて飲んだ夫はパンチがないかな?などと言いながらも爽やかでゴクゴク飲めオイシイと申しておりました❣

イカ ほたて ムール貝 エビなど具沢山で美味しそうなパエリアに合わせ、バジルソース、大蒜などで和えたジェノベーゼ風パスタ(実はうどんを作り、前日私が残した赤ワインで済ませました🍷🍷

 

翌日、昨日の歯医者さんは歯科衛生士さん対応でした🦷

歯周病検査(初日にやったような!?)出来上がったマウスピースの装着の練習!?

人生初のマウスピース、下歯用

装着練習といっても歯に合せてはめ、先をちょっと上げて外すだけ~

保険がきくので想像の範囲で処置欄の820点のようですが、

リハビリテーション

保険点数が1227点、1点10円は昔と変わらずと前回書きましたが…

父母共に若いころから血圧などの薬を数種飲んでいたので成分などを調べたく、でも今みたいにネットで調べる術もなく通販で「薬の辞典」のような分厚い本を買ったりして興味を持ち、医療事務の講座に通ったんだと思います🏫

そこで思い出したのが…

会社休みの土曜日に新宿まで通い、帰りの電車で運よく座れテキストを広げ復習!?していたら📖、右隣の男の人が低い声で話しかけてきたんです

「くすりわけてくん(れ)ない?」

テキストを覗き込んで医療従事者だと思ったのか、先に電車を降りてからも後をつけられていないか怖かった‼

最後にテストを受け合格し認定証をもらったものの仕事にはならずでしたが、変なことを思い出してしまいました

 

昨晩ナイトガードとしてマウスピースをはめて寝ましたが、奥歯が高くて違和感があり、はめた部分に舌がどうしてもいってしまい異様な感じ!眠れな~い、寝ても途中起きてしまいそうなので枕元にケースを持ってきたのに…昨晩に限り1度も目覚めることなく眠れたのは何ででしょう(・・?

朝イチで取り外し丁寧に洗って拭いてケースに納めました

日中も踏ん張るような時(←どんな時?)は着用すると良いと言われました…もしかしたら慣れるのが早いかも知れませんが、虫歯の治療はいったい何時からになるのか、こちらは想像がつきません(^^)/

 

 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耳たぶ食感水餃子鍋で休日晩ご飯🍲リメイクカバーでお片付け!

2024-11-25 09:25:25 | 日記

今日も青空の当地!土日も風が強くも良いお天気に恵まれ遅くなったもののもう使うことはないと扇風機やタワーファンのパーツを洗って乾かし、断捨離カバーを被せやっと仕舞うことができました!

休日土曜日は、一緒にビールでお疲れさま🥂

生ハムサラダ、イカとセロリのバターソテー、小松菜お浸し、

そして冷凍庫にちょい賞味期限が切れたまま鎮座していたAJINOMOTOの

耳たぶ食感水餃子

白菜・ネギ・人参と水餃子鍋にしてポン酢とゴマだれでいただきました🍲

皮は厚めで餡はしっかりした味付、歯応えありの美味しい水餃子でした👍

宮古島から贈っていただいた宮古そば

5食入りだったのでそのままお鍋を使って〆に一食作ってもらい食べました

こちらも具材が全部揃っていて手間いらずで美味しかったです(…と、今晩も

 

運動に行く前から日本酒を冷蔵して楽しみに準備していた夫に付き合って私は赤ワインをボトル半分+α🍷

久々よい(酔い)気分…その前日またまた3時間しか眠れなかったのもあり久々11時台に寝てしまった(/ω\)

目覚めよく起きた昨日の朝☀キチンと片付けてキレイにしてくれていたので、トイレ掃除や季節物の片付けに勤しみました❣片付くとスッキリするのにやるまでに時間がかかってしまうのは性格でしょうね‼‼

昨日の朝ご飯はクロワッサンとスープ

あんぱんは余り食べないんですが、フジパンのくるみあんぱんがマイブーム👍

季節物にはカバーを❣

断捨離カバー三姉妹

⇒ 季節物の入替え!リメイク&リニューアルでリユース♪ 

なかなか捨てられない服を苦肉の策でリメイクしたものでした^^;

 

今日はこれから初めて月に2回目の歯医者さんと🦷ついでに外出できたらと思っています❢

マウスピースが出来ているので、今晩から装着することになりそうです

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外耳道異物除去術!宮古そばで香りのご褒美ハラタウブランホップ!?

2024-11-23 12:33:33 | 健康

頭を動かすたびに右耳の奥でコロコロが約一週間

土曜日が勤労感謝の日で祭日なので、前日、急ぎ支度し病院に行ってきました🏥

10:58総合受付セーフ!耳鼻科で簡単に問診され、目眩は?に、何となく感じるようなとか言ったのに…、椅子に座り左に向けられ右👂️を覗かれ「異物が見えますね、吸引します」と1〜2分?

診療明細には外耳道異物除去術(単純)

診療請求には何と手術欄に260点の記載

医療事務の勉強をしていた大昔から1点10円は今も変わらずで、あっという間のバキューム処置ですっかり気分良くなり351点の三割負担分1050円お支払いして帰ってまいりました♪

(単純)は皆さまお察しの通り恥ずかしながら…アレ(👂垢)でございました(/ω\)

外耳道に異物が長期に放置されると感染を起こしたり耳漏肉芽を生じることがあるとあったので、皆さまも異物に限らず耳の不調を感じたら耳鼻科を受診してくださいね♪

 

帰宅したら不在票が!出て行ったあとすぐに届いていたみたいで再配達していただき、沖縄宮古そばのセットが冷蔵で届きました

湯豆腐予定でしたが、早速宮古そばの晩ご飯になりました

人参 隠元 小松菜を巻いたポークロール、サラダ(リーフレタス 茹で玉子 カリフラワー&🍅)、夫にはパックご飯を添えて、私は初めてのサントリープレモル香りのご褒美ハラタウブランホップ!?でいただきました🍺

お贈りいただいた宮古そばは麺・ストレートスープ・三枚肉・かまぼこに乾燥ネギ&コーレーグース(島とうがらし泡盛漬け液体)がセットされていて至れり尽くせり❣

沖縄そばは大好きなのでコシがある太麺を、友人のご家族のお心遣いに恐縮しながらも美味しくいただきました

 

今日もこれから急ぎ支度して週課の運動に行ってまいります!皆さまも良い休日をお過ごしくださいね‼

 

※ 耳漏じろうは耳の穴から出てくる分泌物 みみだれのこと、肉芽にくげは耳の皮膚にできた傷を治すために盛り上がってできる粒上の肉塊だそうです( ..)φ

異物には綿棒や爪楊枝の欠片、虫、子供はビーズなどいろいろ出てくるそうですが、単純なもので良かったかも…です(^^)

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

炭火焼干物定食しんぱち食堂でほっけ&熟成玄米と、中華で晩酌‼

2024-11-22 10:33:33 | グルメ・外食

先日出かけたときにたまたま見つけ、ランチしたのは…

炭火焼き干物定食のお店、その名もしんぱち食堂

店構えにちょっと躊躇しましたが、庶民の味方のお店でした

 

炭火焼干物定食 しんぱち食堂(公式サイト)

炭火焼干物定食 しんぱち食堂の公式Webサイトです。東京・神奈川に店舗を展開しています。

炭火焼干物定食 しんぱち食堂(公式サイト)

 

長年愛されてきた日本人の味、本当の贅沢な和食

「日本の食文化を取り戻し、進化させたい」(HPより抜粋)

 

夫はお魚をスルーして豚生姜焼き定食

私はほっけ一匹(半身もあり)と、ブログで拝見してから一度食べてみたかった熟成玄米いただきました🍚

人気ランキングからはchoiceしなかったですが、どちらも美味しかったです

そして…何より嬉しいのが定食を頼むと、スーパードライが何杯でも@150で飲めます🍺

この日はノンアル予定だったのに、ちょっと暑かったし150円なのにジョッキでした🍻

健康十訓と長寿の心得が書かれた湯呑も楽しい♪

 

お魚って焼くのコツがいりますし、私はいつも焼き過ぎます( ノД`)

お得な朝定食や小鉢(~@50、ネギトロ@90)のメニューもあるので、美味しく焼けたお魚定食を又食べに行きたいと思います🐟

都内、名古屋、大阪、神戸、福岡…と上のHPの店舗案内で検索できますので、お近くにあったら是非

 

昨日の晩ご飯は中華総菜メインで済ませました

ビールはキリン一番搾りとれたてホップ

岩手県遠野のホップ使用、限定出荷!美味しかったのにもう売ってませんでした‼4日ぶりだったので追加でスーパードライも半分ずつ飲んで、翠ジンソーダを2杯ずつ、楽しく美味しくいただきました🍻

 

ここ1週間くらい、ふと気づくと右耳の中で何かがコロコロ^^;👂

意を決して耳鼻科に行こう!と昨日決意したのに…この時間でまだ迷っています(*_*;

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイブームは電気を消して…ラクかる!ささ身フライでノンアル晩ご飯

2024-11-21 10:39:39 | 日記

寒くてパネルヒーターをつけるようになったので加湿空気清浄機も…と出してきたら、ちゃんと手入れして仕舞ったのに、給水部分に水垢が

擦って吸って拭いてキレイになったので、吸水タンクをセットし稼働

買って直ぐ、志村けんさんのコントのごとく「オレが前を通ると唸る」と夫が言っていた

 

シャープの加湿空気清浄機が夫に反応? - 旅 日々 思い出し笑い

良いお天気で花粉が非常に多く、起きた瞬間から目が痒く鼻水がタラ~。今年は比較的症状が出るのが遅かったので、完治しないとわかっていても、もしかしたら?の期待をよそ...

goo blog

 

このシャープの空気清浄機はもう7年以上使っています❣

 

週明け月曜の晩ご飯はハヤトウリと人参の金平風、ささみフライでいただきました

揚げ油が残っていたので揚物を余りしない(やりたくない私が挑戦

鶏ささみ肉を均等に開き小麦粉をふって、玉子の代わりに混ぜたマヨ+牛乳をぬりパン粉をまぶして180℃で揚げただけ、カニカマとナスも素揚げにしてポン酢&ラー油にジュッとしただけで美味しかったです👍

 

そして電気を消した暗い部屋でのマイブームがコチラです

火曜日は一日ウダウダしていたので夕方暗くなってから急ぎお掃除を🧹

何気に電気を消したまま掃除機をかけたら…見える、見える👀💦

ジャパネットたかた購入の日立コードレス掃除機 ラクかるパワーブーストサイクロン

LEDの光でちり埃が暗くすると更によく見える(;^_^A

ダイソンに比べ玩具のように軽くてスイスイ、破損しないか気を付けながらパーツ類を着脱していますが、充電も自動運転だと3部屋は持つのでGood👍何かあった時のために長期保証に加入しておいて良かったです♪

これからは夕方暗くなってから電気を点けずに掃除機をかける!をマイブームに隅々までお掃除する…つもりです

 

調子はよくなったものの今週ノンアル三日目、昨日の晩ご飯です

サントリーオールフリーの在庫がなく、のんある酒場のレモンサワー500mlを買ってきてお疲れさま🥂

甘くなく美味しくいただきましたが、今晩あたりは…(^^)/🍺

2024年も1ヶ月と10日を残すのみ!寒暖差に注意して元気に頑張りましょう‼

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バーミヤンで北京ダック!我家の男の料理はフジッコのごま昆布キャベツ♪

2024-11-20 10:05:55 | 日記

先日久々会ったTAさん!いつも通り府中方面に行くつもりが、ついで用事があると立川で待合せ

府中伊勢丹が閉店してから立川ルミネで茅乃舎のお出汁を買っているとか、ファン多いですね⁉

行ったのはグリーンスプリングス、昭和記念公園近くのバーミヤン🍑私は余り行く機会がないので即合意❣

割引券を使ってお得に北京ダックやエビマヨ、このほか餃子など…🥟

北京ダックを初めて食べた大昔🇨🇳円卓にどんどん並べられたお料理から北京ダックとわからず野菜と一緒に食べようとしたら…ハオピン(薄餅)を持ってきた店員さんが、これに乗せてタレを付けてとジェスチャーで教えてくれたのを思い出しました何でもがっついちゃいけませんね‼

北京ダックは薄い皮部分が多いなか、バーミヤンは肉厚で何より安い👍タレは見た目で想像のつく味でもまぁ美味しくてgoodでした🦆

 

このあと場所を変えて行ったのは、骨付鳥と水炊きが専門!?の鶏料理がメインのお店

骨付き鶏肉はボリュームあり、たっぷりのタレも深いコクがあり美味しい🐓

お通しはパリパリパスタと味付き枝豆からグループで1種選べ、お代わり自由というので無理してポリポリ食べお代わり、プレモルも生搾りレモンサワーもびっくり価格でした

サワーには1/2のレモンが添えられていたので、ぎゅっと絞って美味しくいただきました🍋

この帰りにTAさんからこんなにたくさんの銀杏をいただき🍂

美味しく食べ終わりました

 

話は変わり、こちらは私が今イチの体調の時に夫が作ってくれた晩ご飯です

ポトフは朝の残りですが、ご飯を炊いて、鶏モモ肉のガーリックチーズ焼き🐓だそうです❣

🥒も🍅もあったのに、塩昆布キャベツ?と思ったら…ふじっ子煮から

深炒りごまが香るごま昆布を使ってました

佃煮ごま昆布きゃべつ、美味しかったです♪

 

書斎にしている部屋を何気に覗いたら…机上に👀

四半世紀以上前の私の料理本がありました📖

基本のおかず1 先日の書棚の断捨離で捨てないで良かったです

鶏肉ある?大蒜どこ?チーズこれ使ってイイの?…と私の出番は多く、blogで拝見するような男性皆さまの男の料理にはまだまだ及びませんが、美味しくいただき少し元気になった日でした(^^)/

 

…と、昨日はまたまた超寝不足で朝からコーヒーを派手にこぼしてしまい、テーブルからたれて雑誌や書類、スツールがコーヒーまみれ💦

前夜1~2時間しか眠れずスマホを見ていたら夜中3時の配信で岡田将生&高畑充希さんの㊗結婚ニュースが

たぶん誰より早く知ったのは私だったのではないかと思いますヽ(^o^)丿💐

昨日は一日身体を休め、ちょっと風邪症状もあったので薬飲んで寝たらぐっすり眠れました

テレビでは雪景色もチラホラ☃ 皆さまも風邪に気を付けてお過ごしください

 

速報:先ほど俳優の火野正平さんが11/14に逝去されたニュースが入りました 75才、12歳から活動されていたのは知りませんでしたが、ご冥福をお祈りします

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作りピザでシャブリと、イモにいちゃんのさつま芋パイ!

2024-11-18 10:11:12 | 夕食・晩酌&お酒

飲むのに理由は要らないのに…この日は私の亡き父の誕生日🎂

夫の亡父ともに年金受給前に若くして…その分私たちが少しでも長生きしたいね、などと週一の運動やたまのウォーキング、気ままな自宅ストレッチなど健康に気遣いながらも!?特に私はよく飲んでいます

 

土曜日、帰宅後は急ぎ支度してちょっと豪華に晩餐🍾

さつま芋の小箱( 9本入ってました)を買ってあったので、なにか一品と…

箱の裏側を見たら新物さつまいも 関東平野イモにいちゃん

このとき気付きましたが茨城県産紅はるかだったようです🍠

 

支度が整いました🍴

スモークサーモン&生ハム、生ハムには大根スライスをはさんでいつもの半量にして減塩

薄くスライスしてレンチンし塩とバターで和えたさつま芋の塩バター、ゆでピー🥜

デルソーレのピザクラフトを使ったシーフードピザはイカ・アサリ・エビの冷食使用

手前味噌ながらGood🍕

冷凍イカが余ったので焼いて唐辛子醤油シソのせを(左上)👍

スティック野菜は人参セロリ大根とカリフラワーで🍺のあとは久々の白ワイン

私は赤ワイン派でチリ産のデイリーワインなどもよく飲んでいますが、白は仏産シャブリが好きなのでこちらをよく買います🍾2千円台ですが我家の家飲みでは贅沢品です^^

 

翌日の日曜日は夫が出かけている間にさつま芋のパイを作りました

かなり雑です

玉子、牛乳の代わりにクリープ泡立つミルク、バター、オリゴ糖を加えて混ぜたレンチン薩摩芋を冷凍パイシートの上にのせ、カットしたパイシートで格子状に重ねオーブン余熱あり190℃で35分強

おやつに間に合わなかったので、晩ご飯のデザートに♪

鶏唐揚げだけ揚げてもらい、

鶏ハムサラダと生ハム大根+チーズ、青菜と油揚げの煮びたし風でいただきました🥂

この青菜はカリフラワーの茎と葉、これまでは捨てていたのに食べられると知り初めて調理!ちょっと硬かったものの美味しくいただけました(^^)/

さつま芋パイ=スイートポテトパイは熱伝導率の良い金属製パイ型が見つけられず、ガラス製耐熱皿で作りました!その耐熱皿に唐揚げが乗ってました

たまに変わったことをすると超美味しいというほどではなかったのに絶賛されるのは嬉しいですね♪

 

今朝8時前の南東の空

雨もポツポツ、寒くなりました‼これで午後からは晴れるのかな?

 

今日夕方は車検(5年目)に出した車の引き取りに行ってまいります🚙

運転免許取得もちょっと時間がかかった記憶がありますが運動神経は良い方ではないので身体を動かしたり汗をかくことは大の苦手!

でもいまYouTubeを見ながらインドのボリウッドダンスを見よう見真似で一人の時に踊ってます

あの独特のリズムが耳から離れません💃インドに行ってみたくなりました🛫

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする