今日10月1日は十五夜、お月見!
芋名月とも言われていますね。
そして今日からの酒税改正でビールが安く、第三のビールが高くなるのは知っていましたが・・・
ワインまで値上がりすると昨日の朝拝見したブログで知り、
重いので午前午後と2回分けて、違うスーパーに行ってデイリーワインを買って来ました
今週はいつになくハッスルしてお掃除にウォーキングに、買い物三昧!
昨日の晩ご飯
鶏胸肉と野菜・きのこのスチーム蒸し、玉子雑炊・・・
月曜日に行った国立のスーパー、ラ サクラで見つけた透明醤油
サラダに添えたお豆腐を、つけていただきました。
小皿に入っているの、見えませんね!?その名の通り透明ですから
私には結構しょっぱい感じでしたが、ふわっと香り広がるお醤油味でした!
素材の色を最大限に活かせる新感覚のお醤油とあるので、お試しはお豆腐で正解でした
ネット検索したら、有名料亭でも使っているとありましたが・・・
半額(¥250)じゃなかったら手に取らなかったので、検証できて良かったです
お団子にもススキにも、それぞれ意味があるのを知りましたが🎑
お団子代わりにおまんじゅう、切った貼ったの手作りお箸置き、うさぎのカップ
今日はお月見気分(だけ)を楽しむことになりそうです
窓の外はまだ曇っていますが、午後からは晴れるようです。
中秋の名月に、過去10年で東京都心で降水したのは3回、
雲って名月が見えない場合は無月(むげつ)、雨が降ってしまったら雨月・雨名月と言うそうです。
今宵は全国でキレイなお月様が見えるとイイですね。
芋名月とも言われていますね。
そして今日からの酒税改正でビールが安く、第三のビールが高くなるのは知っていましたが・・・
ワインまで値上がりすると昨日の朝拝見したブログで知り、
重いので午前午後と2回分けて、違うスーパーに行ってデイリーワインを買って来ました
今週はいつになくハッスルしてお掃除にウォーキングに、買い物三昧!
昨日の晩ご飯
鶏胸肉と野菜・きのこのスチーム蒸し、玉子雑炊・・・
月曜日に行った国立のスーパー、ラ サクラで見つけた透明醤油
サラダに添えたお豆腐を、つけていただきました。
小皿に入っているの、見えませんね!?その名の通り透明ですから
私には結構しょっぱい感じでしたが、ふわっと香り広がるお醤油味でした!
素材の色を最大限に活かせる新感覚のお醤油とあるので、お試しはお豆腐で正解でした
ネット検索したら、有名料亭でも使っているとありましたが・・・
半額(¥250)じゃなかったら手に取らなかったので、検証できて良かったです
お団子にもススキにも、それぞれ意味があるのを知りましたが🎑
お団子代わりにおまんじゅう、切った貼ったの手作りお箸置き、うさぎのカップ
今日はお月見気分(だけ)を楽しむことになりそうです
窓の外はまだ曇っていますが、午後からは晴れるようです。
中秋の名月に、過去10年で東京都心で降水したのは3回、
雲って名月が見えない場合は無月(むげつ)、雨が降ってしまったら雨月・雨名月と言うそうです。
今宵は全国でキレイなお月様が見えるとイイですね。
失礼いたします。
私も前日の朝に知り、普段飲む安い瓶や箱ワインを買ってきたんですが、
帰宅した夫が、どうせなら高いのを買っておけば良かったのにと!
そりゃそうだと思ったときには既に遅しでした^^
コメントありがとうございました。