ぬる鑑

                     ぢゃ、ぬる鑑で。

物事の基本

2009-08-13 05:53:55 | 不動産鑑定
本日の天気は

流星群、みなさまはご覧になりましたでしょうか?

さぞ、キレイだったんでしょーねぇ。

いやぁ、もー、そーゆーの観る余裕を作んなきゃいけませんなぁ。。。

さてさて。

竹中工務店さんが、取引先から接待等を受けることを全面禁止されたそうです。

あまり徹底しすぎも如何なものなのかとは思いますけど、基本路線としてはよろしいんじゃなかろうかと。

実際、わたくしめのクライアントさんの中にも御歳暮・御中元の類は一切お断りってとこありますし、それが無いからといって何かに影響するかというのは今のところ感じられません。

逆に、われわれ中小レベル同志では、なまなましいフェイス・トゥ・フェイスの関係が繰り広げられております故、完全接待まで行かなくとも、それに近い配慮が必要になってくるのかなーなんて印象を持っております。

要は、こーゆーことでもやり過ぎってのはNGで、「それが仕事」みたいになっては何のために働こうとしているのかっちゅー目標を自身で失い兼ねないんだろうと思います。

だもんで、あくまでも歯止めを利かすためにココまで徹底するのは有用でも、以前このブログでも述べたとおり、これからは見せかけの組織力ではなく、その中の個々の構成員自身の人間力が重要になってくる時代なので、この部分を高めることが出来なければ、結果、あらぬ方向へと事態が進展することも可能性ゼロとは言えないと考えます。

目的がなんなのか?そこに真心というのが見てとれるのか?

大小問わず、物事の基本は、そんなところにあるんだろうと思います。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※


只今FC2ブログランキングに参加中

1押し「ポチ」っとおねがいいたします

↓↓↓↓↓↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする