ぬる鑑

                     ぢゃ、ぬる鑑で。

偽善はダメ

2009-08-14 05:29:43 | 不動産鑑定
本日の天気は

【備忘メモ】

マックで購入する際は、レジで「ケチャップください」と言うこと。以上。


そーいえば、巷で環境にやさしいとか言われている燃料電池車って、肝心なその燃料電池自体の処理方法っちゅーのはどーすることになりそうなんだろう?決まったんかなぁ?

結局、人類が生きている限り、100%地球にやさしくなんて有り得ないんでしょうね。

仮面ライダーディケイドじゃないけど、環境のことを考えれば考えるほど、世界の破壊者はわれわれ自身なんだろうなーと実感することが多いです。

ただ、結論「破壊者」であっても、それはこの宇宙の中では自然なことであり、これを少しでもくい止めようとする行為そのものは偽善でもなんでもない、そう考えます。

よくねぇ?

放射能廃棄物なんかを海に捨てたり、地中深くに埋めたり、はたまた空にまいちゃったりしときながら、「これはクリーンエネルギーです」とおっしゃられているのを見かけたり致します。

ハッキリと「クリーン、ではない。」と言えばいいんですよね。それでイイんだと思うのです。

だって、もはや本当にクリーンなシロモノでは、このスピード社会についてけないんだもの。

ロハスとか言ってっけど、そー言いつつも、大かたの人々は、不便なモンを望んでないんじゃない?

「環境にやさしく」はOKでも、偽善はダメだわ。

世界の終わりをあきらめつつも、ちょっとずつでも可能性を考え、一方では現実を淡々と受け入れながらも、決して誤魔化さない心を持ち合わせていなければいけないと思います。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※


只今FC2ブログランキングに参加中

1押し「ポチ」っとおねがいいたします

↓↓↓↓↓↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする