ひま爺の手作りスィーツ

定年退職後の楽しみのひとつになりました。!

イチゴゼリー

2020-02-05 17:23:24 | 日記

2020年 2月 5日

 

本日2回目のアップになってしまいました。

午後になって突然ご近所さんから大量のイチゴとキューイ(それもゴールデンです)をいただきました。夫婦二人暮らしではとても食べきれるものではありません。食品ロスになってしまうことでしょう。

そこで急遽イチゴとキューイのゼリーを作り、明日の練習に持参することに・・・・。

ぷにゅぷにゅの食感が気持ちいいアガーと砂糖、頂いたイチゴとキューイ。これだけでOKです。

アガーと砂糖を水に溶かし沸騰させます。

イチゴとキューイをいつもの容器に入れてゼリー液の完成待ちます。

ゼリー液で容器を満たし・・・・

冷蔵庫で30分以上冷やせば完成です。

真冬に冷たいゼリーですが、熱の入った練習をすれば心地よく感じるかもしれません。

 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レーズンバンズ

2020-02-05 15:37:07 | 日記

2020年 2月 5日

 

前回作ったパンはレーズン入り食パンでした。今回はバンズ風なものにしたいと思います。

例によって一次発酵まではホームベーカーリーのお世話になります。

一次発酵が終わりました。

空気抜きのため数分間手捏ねの要領でパンを捏ねてから、9個のバンズに成型して10分ほど養生をします。

養生をしている間にパウンド型に溶かしたバターを刷毛で塗っておきます。

養生が終わったら麺棒で薄く延ばし丸くなった上下を折りたたみ、端からくるくると巻いてパウンド型の中に3個づつ並べておきます。

そのままオーブンで2次発酵・・・焼40分ふっくらと発酵が進みます。

軽く強力粉をトッピングして180度のオーブンで18分焼けば完成です。

昼食の飲み物に小松菜とバナナのスムージーを作りました。

小松菜とバナナに牛乳とバニラオイルを入れ、ブレンダーで一気に仕上げました。

今日の昼食はレーズンバンズとスムージー・・・どちらも出来立てです。

う~~んん・・・・美味しかったぁ!!

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする