一日一トライ~”その記憶の記録”

陶芸を主に、自分の趣味や興味関心事、日々のNewsや出来事などを記憶のあるうちに記録しています。

🅿-23.小皿作り~石膏型で作ろう

2022-09-14 07:00:00 | 🅿My陶芸作品/手法

 石膏型による小皿作りの方法です。電動タタラ機でタタラを作り、石膏型に押し付けて形を整えて作ります。


① 作成前の準備です 


② 石膏型にでんぷんを付けます


③ 5~6㎜のタタラ を作ります  


④ べニア板の上で作業すると水分を吸収してくれます


⑤ 横を締めます


⑥ 締めと乾燥のため裏返しします

 
⑦ 粘土をひっくり返すにはこの方法で      


⑧ 板が水分を取ってくれます


⑨ 横を軽くたたき締めます 

         
⑩ タンポでも締めます


⑪ 型紙をあてタタラを切ります
    


⑫ タンポで特にふちを締めます
      

⑬ 板でも軽くふちを叩きます


⑭ 切った粘土板を向こうから静かにのせます


⑮ 石膏型の中央にきちっと置きます


⑯ タンポで均一に叩きます
            

⑰ 蚊帳をかぶせ、タンポで叩きます
 
⑱ 最後に板で軽く叩きます
           

⑲ 底が平らになってます


⑳ 自分のサインするか印鑑を押します 


㉑ 急ぐ時はドライヤーで乾燥させます

 
㉒ 底に板を当てひっくり返します  


㉓ この方法は形を崩さない配慮です  


㉔ 石膏型を静かにはずします   


㉕ 完成!乾燥したら素焼きをします

タタラを曲げたり乱暴に扱うと変形したり、不揃いの作品になります。タタラの上下をひっくり返す時はべニア板を使い、粘土を締める時はタンポで均一にしっかり締めます。特に、石膏型からはずす時はていねいにします。

コメント