よく、庭園巡りの個人邸訪問!などのyoutubeを見ていると、見事な美しいバラを育てている家があり、あこがれを持って視聴することがあります。バラの栽培は、我が家もアレコレトライしてきましたが、なかなかうまく育たなく現状維持で甘んじています。それにしても、庭にどんなバラが、どの場所に、どのくらいあるのか調べ、写真で記録しておくことにしました。
(1)庭のバラ
⊞
➀ 白いつるバラ(過去モノ)
⊞
② モカ
⊞
③ 赤いバラ
⊞
④バレリーナ
⊞
⑤ 黄色いバラ 🌺;終了
⊞
⑥ ピンク色のバラ
⊞
⑦ ピンクのつるバラ
⊞
⑧ 白いつるバラ
❷ 歩道側のバラ
⊞
ロサ・グラウカ 🌷;終了
⊞
⑩ つるバラ(赤)
⊞
⑪ つるバラ(赤)~庭入口
❸ 母屋前のバラ
⑫ つるバラ(赤)~庭入口
⊞
⑬ つるバラ(ピンク)~ブドウ棚下
⊞
⑭ つるバラ(ピンク)~歩道側
⊞
⑮ アンジェラ~歩道側
バラの呼称は不明なものが多くありましたが、全部で15株あることがわかりました。種類としては12種類です。なお、つるバラは、友人からのもらい物がほとんどです。バラをきれいに育てることは、大変テマがかかり、害虫の被害にあったり難しさを実感しています。以前、バラを主にした庭造りも考えたことがありますが、まあ、トシ相応にこんなところで!?と妥協してー。