本とパンのあるくらし

おいしいパンと大好きな本があれば幸せ。
そんな私が綴る日々の暮らし。
おすすめ情報発信します。

八朔の雪 (はっさくのゆき)

2013年08月04日 | 小説
母が買っていた本をちょっと読んでみたら面白くて一気に読んでしまいました。

「八朔の雪(はっさくのゆき) みをつくし料理帖」 高田郁 

江戸時代、神田明神下のそば屋「つる屋」で働く澪(みお)が主人公。

     

店主の種市から「お澪坊」と呼ばれ、かわいがられている澪は大阪育ちの働き者の娘。

江戸と大坂の味の違いにとまどい、料理に苦労する様が描かれていて興味深いです。

だし ひとつとっても違う、大阪は昆布だしだが、江戸は鰹節。
ところてん さえも作り方、食べ方が違う。

江戸の人々にも通用する美味しい料理を作りだそうと努力する澪。
いろんな事件が起こり窮地におちいってもへこたれず前を向いて進んでいくのがカッコイイ。

そんな澪のまわりに自然と集まってくる人達の厚い人情がイイ。

美味しい料理と温かい人の心にふれられる素敵な時代小説でした。

人気シリーズで続巻もいっぱいあるようなので読んでみたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする