JG4のD-9というと、グレーとグリーンの迷彩というイメージですが、資料のイラストがグリーン系2色なので、RLM82と83を使うことにしました。

主翼上面はイラストにはないので、大戦末期の雰囲気で適当に塗り分け


胴体側面をマスキングして

テープを取ってから、黒に茶色を少し混ぜたものを吹き付けて排気煙汚れ

リベットラインが曲がっているなあ・・・(~_~;)


エアインテイクの開口部を整形し忘れ・・・

胴体側面は、イラストのようにクッキリ塗り分けたけれど、少しぼかそうかな・・・
奥さん作
炒め物2品


手羽中のオーブン焼き

これ、ビールに合うんだなあ・・・(*^^*)
昨日は自転車で震生湖へ
途中、中学校付近の桜



坂道をヒーヒー言いながら登っていき、震生湖公園到着






お弁当を持って来れば良かったな・・・
ではまた

主翼上面はイラストにはないので、大戦末期の雰囲気で適当に塗り分け


胴体側面をマスキングして

テープを取ってから、黒に茶色を少し混ぜたものを吹き付けて排気煙汚れ

リベットラインが曲がっているなあ・・・(~_~;)


エアインテイクの開口部を整形し忘れ・・・

胴体側面は、イラストのようにクッキリ塗り分けたけれど、少しぼかそうかな・・・
奥さん作
炒め物2品


手羽中のオーブン焼き

これ、ビールに合うんだなあ・・・(*^^*)
昨日は自転車で震生湖へ
途中、中学校付近の桜



坂道をヒーヒー言いながら登っていき、震生湖公園到着






お弁当を持って来れば良かったな・・・
ではまた