昨日の午前中丹沢に行こうと思いましたが、標高700mあたりから上はすっぽり雲の中
午後になって晴れてきたので、久しぶりに近所の八国見山へ
渋沢から大井町に抜けるトンネル手前から左に上がっていきます。
振り返って丹沢山塊

カワイイ看板

右回りで






山頂


木で覆われていますが、西方向は視界良好

富士山が見えます。

遠くに小田原城

南に少し下って、湘南鎌倉方面


箱根

・・・?・・・

帰りは別ルートで頭高山方面へ



頭高山には行かず、途中右に下っていきます


サワガニの里


1時間30分ほどの、のんびりハイキング
八国見山、5月も下旬になると蚊や蜂、蛇が出てくるので、楽しめるのは今のうち(*^^*)
今日は曇りから雨の予報・・・
買い物とプラモや読書かな
ではまた
午後になって晴れてきたので、久しぶりに近所の八国見山へ
渋沢から大井町に抜けるトンネル手前から左に上がっていきます。
振り返って丹沢山塊

カワイイ看板

右回りで






山頂


木で覆われていますが、西方向は視界良好

富士山が見えます。

遠くに小田原城

南に少し下って、湘南鎌倉方面


箱根

・・・?・・・

帰りは別ルートで頭高山方面へ



頭高山には行かず、途中右に下っていきます


サワガニの里


1時間30分ほどの、のんびりハイキング
八国見山、5月も下旬になると蚊や蜂、蛇が出てくるので、楽しめるのは今のうち(*^^*)
今日は曇りから雨の予報・・・
買い物とプラモや読書かな
ではまた