気分転換に、発射木枠づくり
木枠は6つのパーツで構成されています。

D9のパーツ処理なんて、さすがタミヤ(*^^*)
塗装はタミヤのダークイエローを使うことしました。。

木目のモールドがないところは、ケガキ針で適当に線をひきました。(スミマセン、写真無し・・・)
組み立てを終え、ダークイエローで塗装しました。
2色のウェザリングカラーでウォッシングします。



なんちゃって木目がイマイチ・・・(~_~;)
そして、内側の小さいパーツに押し出しピンの跡がバッチリ残っている・・・
気付かなかった・・・
そこだけルーターで削って、塗装し直しました。
油彩2色を混ぜたものでドライブラシ

下がドライブラシしたもの
6つのドライブラシ完了


ロケット弾はRLM02で塗装

合わせ目の処理が難しく、ところどころモールドが消えています。
デカールを貼ってから、こちらもウェザリングカラー2色を混ぜたもので墨入れ


作業工程がたくさんあって、これはこれで楽しい(^^♪
ではまた
木枠は6つのパーツで構成されています。

D9のパーツ処理なんて、さすがタミヤ(*^^*)
塗装はタミヤのダークイエローを使うことしました。。

木目のモールドがないところは、ケガキ針で適当に線をひきました。(スミマセン、写真無し・・・)
組み立てを終え、ダークイエローで塗装しました。
2色のウェザリングカラーでウォッシングします。



なんちゃって木目がイマイチ・・・(~_~;)
そして、内側の小さいパーツに押し出しピンの跡がバッチリ残っている・・・
気付かなかった・・・
そこだけルーターで削って、塗装し直しました。
油彩2色を混ぜたものでドライブラシ

下がドライブラシしたもの
6つのドライブラシ完了


ロケット弾はRLM02で塗装

合わせ目の処理が難しく、ところどころモールドが消えています。
デカールを貼ってから、こちらもウェザリングカラー2色を混ぜたもので墨入れ


作業工程がたくさんあって、これはこれで楽しい(^^♪
ではまた