SR400キッチン

2009/8/2開設
山登り・料理・プラモデル等思いつくままに・・・

富山の押し寿司

2021-01-22 06:40:23 | 料理
今週は、月曜日から木曜日まで対外的に忙しかった・・・(^-^;

ご褒美に、奮発してオダキューOXで押し寿司を購入。

税込734円。

箱から出すと・・・

いいですねえ(*^^*)
口の中で、魚と酢飯が混然一体となります。

富山産のメジマグロと、小田原のハガツオの刺身。

どちらも、もっちりとしていて美味しい(^^♪

キャベツと卵のマヨ炒め。

安心の味。

アボカドサラダ等を加えて、晩御飯。


「百薬の長」ということで、日本酒も(*^^*)


飲んで食って、今朝はヘロヘロ・・・

週末は曇りや雨の予報。
Fw190に集中します。

 ではまた




かた焼きそば

2021-01-21 06:10:01 | 料理
以前、業務スーパーで買ったかた焼きそば。

2人前で98円だったかな・・・

具材たち。

キャベツ、白菜、長ネギ、ニンジン、モヤシ、舞茸、ちくわ、豚ひき肉。
末広がりということで、8種用意。

あっという間に出来上がり。

ボリュームがあるけれど、野菜中心なので罪悪感なし(^^♪

焼きそばで使ったちくわと豚ひき肉に、ジャガイモを加えてもう一品。

ニンニクのみじん切りを炒め香りを出し、ひき肉とちくわを投入。
火が通るまでの間に、切ったジャガイモをレンチン。
ジャガイモ、だし汁、砂糖を加え少し煮てから、味噌を入れさらに煮ます。

豚肉の旨味をすったジャガイモ、ちくわのプリット感。
冷酒だな・・・
でも冷酒がなかったので、本麒麟で(*^^*)

晩御飯。


今朝も寒い・・・
明け方頭が寒いので、ニット帽をかぶって寝た・・・

 ではまた

ポテトサラダ

2021-01-20 06:15:17 | 料理
散歩の途中、無人100円ショップで銀杏を発見。


ポテトサラダに入れてみました。

ジャフメイトという小冊子に、茹でたジャガイモをつぶし、熱いうちに塩、胡椒、酢を入れて混ぜるとジャガイモの旨味が引き立つを書いてありました。
その通り( ̄▽ ̄)

銀杏。
香りは弱くなりますが、クニュとした感じがとてもいいです(^^♪

豆腐サラダ。

味付けは塩昆布と胡麻油。
刻み海苔をたっぷり入れたら、ぐんと旨味アップ!(^^)!

妻作、レンコンのきんぴら。

最高!!

お取り寄せの牛丼。




晩御飯。


今日は大寒。
確かに、今朝は寒い・・・(´Д`)

 ではまた

三角揚げの煮物

2021-01-18 06:29:16 | 料理
ある日の晩御飯。

スーパーで「三角揚げ」というものを発見。
油揚げより厚く、厚揚げより薄くてふわっとした感じ。

まず鶏もものひき肉に、塩コショウ、生姜、ネギを混ぜ、練ったものをフライパンで焼きます。


下茹でしたゴボウと、湯通しした三角揚げを並べます。


まず水に顆粒出しと砂糖を加え、フライパンに入れて煮ます。

最初に砂糖で煮るのがポイント。
甘みがしっかりしみ込んだ後、酒と味醂、醤油を加え、さらに煮込みます。

できました。

鶏肉から出た旨味が、三角揚げとゴボウにしっかりしみ込んでいて美味しい!(^^)!

ホウレン草と舞茸のチーズ焼き。

シメジもいいけれど、舞茸の方が好き(^^♪

晩御飯。

美味しかったー( ̄▽ ̄)

県立戸川公園。




 ではまた