三式戦つながりで五式戦


ヒケ・・・

バリ・・・

Finemoldsのこだわり

塗装図

五式戦というと檜與平少佐のド派手な機体が有名ですが、今回は前作の三式戦と同じ飛行第244戦隊のものにします。

意外だったのは、機内色を機体色と同じ色を指定していること


そういえば大戦末期の陸軍機は、機体色を機内色にも使っていたと、最近どこかで読んだような・・・
Finemoldsさんを信じて、指示通りで進めていこうと思います。
①三式戦との統一感を持たせたいのでリベット打ちを行うこと
主翼と胴体後部は三式戦と同じ図面を使用
胴体前部の図面は手に入らなかったので、リベット打ちをした他の方の完成写真を参考にします。
②下面の下地の黒をテカテカにすること
③銀塗装にウェザリングを行うこと
のんびり作っていきます(*^^*)


ヒケ・・・

バリ・・・

Finemoldsのこだわり

塗装図

五式戦というと檜與平少佐のド派手な機体が有名ですが、今回は前作の三式戦と同じ飛行第244戦隊のものにします。

意外だったのは、機内色を機体色と同じ色を指定していること


そういえば大戦末期の陸軍機は、機体色を機内色にも使っていたと、最近どこかで読んだような・・・
Finemoldsさんを信じて、指示通りで進めていこうと思います。
①三式戦との統一感を持たせたいのでリベット打ちを行うこと
主翼と胴体後部は三式戦と同じ図面を使用
胴体前部の図面は手に入らなかったので、リベット打ちをした他の方の完成写真を参考にします。
②下面の下地の黒をテカテカにすること
③銀塗装にウェザリングを行うこと
のんびり作っていきます(*^^*)