これからも路の途中

市民ランナーの日々の出来事

番外編 箱根の3区は暑かった②

2020年09月06日 06時16分00秒 | 日記
戸塚中継所
特徴的なマンホールのふたを撮影する山岡会長
を撮影。
箱根駅伝のデザインですね。

中継所の目印ともなっている釣具屋さん。

中継所の目印は、青いしるし。

ラーメン中継所というネーミングが面白くて撮影。
ラーメン屋さんはやっているのかはわかりませんでした。
iPhoneから送信
ここから、3区の走りが始まりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分史上 最速のアップ

2020年09月06日 05時59分12秒 | 日記
土曜日の朝
ブログをアップしていて
目標時刻に間に合わなかった。

集合時刻よりも20分近く遅れて
県民健康福祉村に到着。

シティさん・ウララさん・O竹君・山岡会長がすでに来ていた。

今日は5000mのタイムトライアルの日(だったのか)
8時にスタートするとのこと。

いや、私は準備が間に合いません。
荷物の準備をしたり、体操をしたり。

タイムトライアルのスタートに合わせて
アップのスタートを重ねることに。

「スタート」
で山岡会長が飛び出す。(私もアップスタート)
30秒遅れで、O竹君とシティさんがスタート(しているはず)

500mまでは逃げ切りその後2人に抜かれる。
でも、アップとしては最速(のはず)
①4分50秒②4分30秒
もはや、5000mタイムトライアルのペースに近い!(笑)

いやいや、いくら暖かい季節だからって
ノーアップでこんなに早く走っちゃダメでしょう。
普段はキロ7分前後でアップしてるのに。
やはり、タイムトライアルのテンションに引きずられてしまったのですね。

いったん、給水して
山岡会長のラスト700mに並走&声掛け。
最後のラストスパートには追い付けませんでしたが
4分3秒のペースだったようです。(ガーミンによる)

このペースで走っても足が痛くならなかったので良かったです。(不思議)

本当はインターバル1000m×6本をやろうと思っていったのですが、
タイムトライアルに巻き込まれてしまいました。(笑)
寝不足で体調も良くなかったのです。

皆様のダウンジョグ1周にお付き合いさせていただきました。

この日の走行距離は4.5キロ。
それでも十分な感じがしました。

終了後、水浴びをして
浦和美園に移動。

映画「青くて 痛くて 脆い」を見てきました。

最速のアップは、更新しないようにしたいと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする