7月にも支援決定へ 旧警戒区域初、二重ローン対策
被災事業者の二重ローン対策に取り組む東日本大震災事業者再生支援機構は2日、県庁で会見し、審査を進めていた浪江町の被災事業者について、今月中にも支援が決定する見通しとなったことを明らかにした。東京電力福島第1原発事故の旧警戒区域の企業への支援は初めて。審査中の事業者は原発事故後、避難先で別の事業を営んでいるが、将来の事業再開を見据えた二重ローンの解消を目指して支援を申請した。
同機構は支援に向けた最終調整を進めているが、決定すれば旧警戒区域の事業者で初の決定となる見通しで、会見した同機構の荒波辰也専務は「被災企業のモデルケースとしたい」と語った。
(2013年7月3日 福島民友ニュース