
今年も0歳児ステーション「おむすび」を
よろしくおねがいします

昨年は、2007年最後の12月28日にも二人の方に利用して
頂きました。半年の間いろいろな赤ちゃんとお母さんと
お会いでき、0歳の一時保育があって「本当に助かった」
とよろこんでいただけたのではないかと実感しています。
これからも、スタッフみんなでがんばっていきたいと
思います。


赤ちゃん、お母さんかぜをひいていませんか?
昨年からインフルエンザが流行っていますね。
いつもより流行が早く、まわりでかかったという
話をよく聞きました。(大人の方が多かった
のですが・・・)インフルエンザは、いろいろ
な型があり年によって流行るものがちがいますね。
お正月は出かけることが多くなりますが、むやみ
に人ごみに連れだすのは良くないですね。
赤ちゃんを連れていくには好ましくない所に
短時間の用事で出かける時には、是非
「おむすび」を利用してくださいね!















昨年「おむすび」の嘱託医をされている先生にお話をうかがう
機会がありました。複数の赤ちゃんを同時に保育する施設なので
基本は健康なお子さんをおあずかりするのですが、受け入れ時に
元気でも、保育中に体調が変わることもあるので、その時の
対応も教えていただきました。
先生は予防が一番大切と話され、出来るだけ予防接種を受けて
ほしい、「おむすび」の利用者のお母さんにもすすめてほしい
と言われていました。水ぼうそうは生後3か月より感染する
そうです。兄弟からうつることもあり、任意ですが、受けて
おいたほうが良いとおっしゃられていました。(受けても感染、
発病することもあるが、軽くすみます。)
また、発熱時や、嘔吐時にすぐに水分補給を考えますが、
短時間のうちに脱水状態になることはなく、水分を与える
ことで、かえって吐き気を誘発して、夜中にもどしたり
睡眠がとれなかったりし、症状を悪化させてしまうことも
あるそうなので、無理に与えるのは避けたほうが良いとの
ことでした。


なにはともあれ、赤ちゃんもお母さんも元気で楽しい年が
過ごせますように



ますます子育てを楽しく充実したものにしていただけたら
と願っています。


