やっと気持ちいい季節になりましたね
おむすびを利用してくださった赤ちゃんの中には
4月から保育園に入園し、新しい環境で頑張っている
赤ちゃんやママが多くいらっしゃいます
気候も暖かくなり、お出かけしやすくなったせいか
最近、初めておむすびを利用して下さるママが増えています
初めて、赤ちゃんを他人に預けるのはとても不安ですよね
「泣かないかしら?」「ちゃんと遊べるかしら?
」など不安は募るばかり・・
ママと赤ちゃんが離れるのは初めて・・・という方もいらっしゃいます
おむすびでは、毎回赤ちゃんをお預かりしている間に
赤ちゃんの写真を撮って、お帰りの際
「おむすびカード」としてプレゼントしています
オモチャで遊んでいる様子や
お昼寝している様子などなど・・・
おむすびカードを見たママは必ず「キャー かわいい
」と
おっしゃってとても喜んでくださり
中にはカラーコピーして、おじいちゃんおばあちゃんにプレゼントしたり、
クリアファイルに入れてアルバム風にしたり
額にいれてお家に飾ってくれているママもいらっしゃるそうです
デジカメで赤ちゃんを撮るコツ
キッズモード・ベビーモードにする
カメラのフラッシュは赤ちゃんの目に悪いし、
びっくりしてしまうので フラッシュはなるべく使わないようにします
音の出るおもちゃや声掛けで赤ちゃんの視線をカメラの方に向けます
カメラの位置を固定したら、シャッターボタンを半押しの状態にして
赤ちゃんの表情をよく見ながら
笑った瞬間に深くボタンを押します(このタイミングが難しいです)
電気の明かりより、窓際や自然の光を利用すると自然な赤ちゃんの肌色が
出せるそうです
一人がカメラ、一人が視線をひく係、が1番よいのですが1人で撮影するときは、
大きな鏡を利用して鏡の中の写真を撮るのも です
お気に入りのオモチャやぬいぐるみなどと一緒に撮ると
赤ちゃんの大きさも分かり成長がわかりやすいです
なるべく、赤ちゃんの笑顔を撮れるようスタッフも頑張っていますが
大きくなった時には、泣き顔や寝顔
も大切な
思い出
なので
がっかりしないでくださいね
おむすびカードが折れないようにA4サイズのクリアファイルを
お持ちいただくことをおススメします
ご利用おまちしております