29年6月のおしゃべりGardenおばちゃまは
6月29日 木曜日 午前11時30分ごろには パンが焼けはじめている予定です




小豆を煮たので粒あんの水羊羹を作ってみようかな~~
揚げないカレーパン になるでしょうか


小回りが利く私です。と言えば聞こえが良いですが。。当日又慌ててるかしら。。

今回 パンの天然酵母は、バナナとラズベリーそして米麹

気温が高く30度近くあったので1日で 酵母液は、ぶくぶく .。o○でてきました。
びっくりです

。

冬は1週間は、かかるのに。。。ビンのふたなかなか 開かず
otobokeの夫さんに、あけて~~と お願いです。
天然酵母 以前は有機のレーズンを購入してましたが、その使い終わったレーズン どうしてよいやら??
エキス全部出てしまったレーズンちょっとのリキュールにつけましたが、まずくて。。。何に使ったらよいのやら
(-_-;)


オニオンチーズパンは、定番で作ります。
一期一会の おしゃべりGardenの頃には、庭の花達もちょっと変わって 初夏の花になっているでしょうか




花ノ停留祭では、椅子に座ることも出来なかったが いらっしゃったと思いますが、この日は大丈夫!!だと思います。



