旅と潜水の雑記帳

旅して、潜って・・・の記録です。
特に記載がない限り1人で旅してます。

◆高知・竜串 4日目

2009年09月22日 | ◇◆子連れ時代の旅

【9月22日】
昨晩、雨が降りましたが今朝にはあがっていました。

私の朝食だけ、6:00に用意していただきました。


今日は早朝ダイビングをお願いしていました。
(早朝とナイトのメニューがあったので、こちらのDSに決めたんです

6:30集合、6:50出港、7:00エントリーというスケジュールです。

竜串エリアの、見残しです。

ここは早朝かグラスボート欠航時しか潜れないポイントです。

ここには日本最大のシコロサンゴがあります。
上部の水深は2メートル前後です。







魚も色々いました。








カマスの群れは、ちょっと前まではトルネードするくらいたくさんいたけど減ってしまったとのことです・・・


クロホシイシモチの群れやユカタハタもいました。


イバラカンザシです。


サラサハゼの幼魚です。


このシコロサンゴは手のひら大です。
この大きさになるまで10年もかかるそうです。

相当な年月をかけて今のシコロサンゴが形成されてるんですね・・・
ホントに見事な大きさでした。


このあとは竜串エリアで3ボートです。(早朝ダイビングから戻って40分くらいで出発)
最初の2本は「外洋へ行く」とのことでした。
9:00に出港して、まず日ノ浦で潜りました。

昨日の足摺とは違って、竜串にはサンゴがたくさんありました。
(昨日よりも透明度はよかったです!あと、今日はフードベストなしでも問題ありませんでした。)








サンゴの隙間にセアカコバンハゼがいました。


高知県が北限と言われるメガネクロハギです。(かわいい~


一瞬、横縞模様が出ていました。


岩の間に、オトヒメエビ。


カゴカキダイ。


モヨウモンガラドオシ(別名ゴイシウミヘビ)がいました。(顔はかわいい感じ




大きなアオブダイ。



竜串エリアでは一本潜るごとにDSに戻ってきます。



3本目(早朝を除くと2本目)はワレ回廊、ここも外洋のポイントです。

キンチャクガニです。


この近くにツマジロオコゼもいました。




この岩の割れ目を進んでいきました。


サザナミヤッコがいました。


トウシマコケギンポ(黒)はかわいかったです~



ランチの後、4本目(早朝を除くと3本目)です。
今回のラストダイブはホンバエです。

クラゲエビがいました。小さいです。

これはヤギについていましたが、クラゲにつくことも多いそうです。
ダイバーが近づくなど、ストレスを与えるとホストから平気で逃げる習性があるそうです。

カワハギ。


カザリイソギンチャクエビ。


ムレハタダイ。


トウシマコケギンポ(黄色)、これもかわいい~~~


安全停止中、キビナゴを追ってかカンパチの群れが超スピードで泳いでいくのが見えました。


エキジット直前、水面にアオリイカがいました。


これでダイビングが終了しました。
16:30過ぎにDSに戻り、器材を洗ってシャワーを浴びてログづけして・・・
で、終わったのは19:00頃でした。
料金の支払いにクレジットカードもつかえました。


今日の夫と子供たちは・・・

海中展望搭のある足摺海底館へ行きました。
(ホームページに10%オフ割引券が載っている他、観光案内所でも10%オフ割引券がもらえるみたいです。)


水深7メートルの窓からの眺めです。


海中展望塔のミニチュア。


記念撮影もできます。


昼食は、土佐清水の市街地にあるあしずりで食べたそうです。


かつおのたたき丼


月見づけ丼

などを食べたそうです~

その後竜串に戻って、足摺海洋館へ。
(ホームページに割引券が載っていますが、観光案内所でも20%オフの割引券がもらえたそうです。)
 




今日の晩ご飯はお寿司でした。


子供用はこちら。


そばは、大人も子供も同じものが出ました。


おいしかったです~~~


◆高知・竜串 5日目 へ

コメント