楽天は投手がよければ打てず、打線が爆発すれば守れず、どうもチグハグナ試合が多い。
ソフトバンクとの対戦はこれまで5戦全敗だった楽天が、三回表に9安打を集中して、一挙に10点を奪った。
ところがである。
11―3で迎えた八回表、三番手のスクルメタがズレータに3ランを打たれるなど、一死しか取れずに6失点、結局は11―9と2点差の薄氷を踏むような勝利だった。
ようやくソフトバンクに一矢を報いた感じだが、楽天の安打は合計13、ソフトバンクは12だし、三振数は楽天が8、ソフトバンクは4なのだから、三回裏の集中打がなかったら、結果はどうなっていたかわからない。
まあ、冷や冷やでも勝ちは勝ち、連敗がストップしたことで良しとするか・・・
試合結果は下記ニュースをご覧ください。
連敗止めた!楽天1イニング10点(スポーツニッポン)―Yahooニュース
ソフトバンクとの対戦はこれまで5戦全敗だった楽天が、三回表に9安打を集中して、一挙に10点を奪った。
ところがである。
11―3で迎えた八回表、三番手のスクルメタがズレータに3ランを打たれるなど、一死しか取れずに6失点、結局は11―9と2点差の薄氷を踏むような勝利だった。
ようやくソフトバンクに一矢を報いた感じだが、楽天の安打は合計13、ソフトバンクは12だし、三振数は楽天が8、ソフトバンクは4なのだから、三回裏の集中打がなかったら、結果はどうなっていたかわからない。
まあ、冷や冷やでも勝ちは勝ち、連敗がストップしたことで良しとするか・・・
試合結果は下記ニュースをご覧ください。
連敗止めた!楽天1イニング10点(スポーツニッポン)―Yahooニュース