(写真)常念岳から
長文を続けます。
転校してきた中学生ヤマダである。(#2参照)
夜9時、今日も塾が終わる。週4回通っている。
伸びをしたい気分のまま、表に出ると駅前の賑わいだ。この雰囲気にもだいぶ慣れてきた。
いつもようにバス停の方に歩いていくと、例のオーディオメーカーT社の人がビルから出てきた。
父親の好きなメーカーというだけだけど親しみがある。
グレーのスーツ。ストライプも入っている。手には茶色の革カバン。
その印象が、中学生には父親のスピーカーの印象とダブル。
「品がいい音だろう。全域のバランスがいいからな」
と言っていた「ダークブラウン」?の「フォルム」?のスピーカー。
かっこいい大人の雰囲気!。ホントはこの人がメーカーの社員かわからないんだけど。
父親は学生のころ、「アマチアムセン?」をやっていたらしい。
今でも時々、家の電化製品の調子が悪くなると「テスター」なる機械をだしてきて点検している。
プラスとマイナスに帯電した2本のスティックみたいのをお箸の要領でもち、トースターの中を開けて調べている。
踏み台に乗ってその様子を覗き込んでいた小さいころ、今では通電するとメーターの針が電磁石の磁性によってやや緩慢に動くのがアナログでいいんだよ思ったりする。
ミニ四駆のモータもこの電磁石の原理で回ることを意識していることが、ヤマダが他の子のミニ四駆好きと違うところだと自負がある。
ヤマダの中に新しいものを感じはじめたころ、T社の人らしき人が、黒いビジネスバッグの別の会社の人らしい人と例のコーヒーショップDに入って行くのを見つけた。
「商談にDを使うんだ。」
中学生ヤマダにとってコーヒーショップは大人の世界である。
コーヒーショップのことを前の中学校で同級生だったK君は、カフェと言っていた。
K君は中学生なのにカフェSに行くようであった。カフェSはコーヒーショップDより大人っぽく敷居が高い。
ヤマダはそんな同級生Kにはやはり関心があった。
Kはそんな背伸びした雰囲気がある一方で授業中の横顔がいい。自分なりのスタイルがあってヤマダにも分かりやすく勉強を教えてくれる。文庫本を携帯しているらしい。
転校しても、その感覚が残っていた。
塾の予習のために駅前のDに入ってみると、大人の雰囲気に包まれた。
それぞれ違った目的でここを利用している大人の中にいると、塾の予習は「自分がやるべき仕事」のように感じた。向こうの方でビジネスマンが商談をしている。大学生が何か調べてる。この人たちも父親と同じように仕事とプライベートにスタイルがあるのだろうと感じた。
Dを出ると、隣に花屋があった。「テーブルフラワー」600円。「こんなものがあるんだ」。
ヤマダは、新しい自分の展開を感じている。
づづく。
長文を続けます。
転校してきた中学生ヤマダである。(#2参照)
夜9時、今日も塾が終わる。週4回通っている。
伸びをしたい気分のまま、表に出ると駅前の賑わいだ。この雰囲気にもだいぶ慣れてきた。
いつもようにバス停の方に歩いていくと、例のオーディオメーカーT社の人がビルから出てきた。
父親の好きなメーカーというだけだけど親しみがある。
グレーのスーツ。ストライプも入っている。手には茶色の革カバン。
その印象が、中学生には父親のスピーカーの印象とダブル。
「品がいい音だろう。全域のバランスがいいからな」
と言っていた「ダークブラウン」?の「フォルム」?のスピーカー。
かっこいい大人の雰囲気!。ホントはこの人がメーカーの社員かわからないんだけど。
父親は学生のころ、「アマチアムセン?」をやっていたらしい。
今でも時々、家の電化製品の調子が悪くなると「テスター」なる機械をだしてきて点検している。
プラスとマイナスに帯電した2本のスティックみたいのをお箸の要領でもち、トースターの中を開けて調べている。
踏み台に乗ってその様子を覗き込んでいた小さいころ、今では通電するとメーターの針が電磁石の磁性によってやや緩慢に動くのがアナログでいいんだよ思ったりする。
ミニ四駆のモータもこの電磁石の原理で回ることを意識していることが、ヤマダが他の子のミニ四駆好きと違うところだと自負がある。
ヤマダの中に新しいものを感じはじめたころ、T社の人らしき人が、黒いビジネスバッグの別の会社の人らしい人と例のコーヒーショップDに入って行くのを見つけた。
「商談にDを使うんだ。」
中学生ヤマダにとってコーヒーショップは大人の世界である。
コーヒーショップのことを前の中学校で同級生だったK君は、カフェと言っていた。
K君は中学生なのにカフェSに行くようであった。カフェSはコーヒーショップDより大人っぽく敷居が高い。
ヤマダはそんな同級生Kにはやはり関心があった。
Kはそんな背伸びした雰囲気がある一方で授業中の横顔がいい。自分なりのスタイルがあってヤマダにも分かりやすく勉強を教えてくれる。文庫本を携帯しているらしい。
転校しても、その感覚が残っていた。
塾の予習のために駅前のDに入ってみると、大人の雰囲気に包まれた。
それぞれ違った目的でここを利用している大人の中にいると、塾の予習は「自分がやるべき仕事」のように感じた。向こうの方でビジネスマンが商談をしている。大学生が何か調べてる。この人たちも父親と同じように仕事とプライベートにスタイルがあるのだろうと感じた。
Dを出ると、隣に花屋があった。「テーブルフラワー」600円。「こんなものがあるんだ」。
ヤマダは、新しい自分の展開を感じている。
づづく。