
下記ランキングに参加しておりますので、どうかブログ拝見時には応援ポチのほど、宜しくお願い致します!!!
なお大変申し訳ないのですが、一番下のランキングボタンについては、ポチ後に更にポチする形式になっております。 ご面倒ではありますが、宜しくお願い致します!!!


※健美家ランキングはポチ後に、更にポチ形式になっておりますので、ご面倒ではありますが、宜しくお願い致します


いよいよ「平成22年度 宅建主任者試験」の合格発表が、来週の水曜に迫って来ました。
前回は試験終了後、解答速報を見て唖然...

全くと言っていいほど、出来は悪く結果は「28点」。完全に撃沈です。
しかし今回は試験終了後、手ごたえはありましたが、あまり期待をする事も無く、解答速報を確認しました。
結果は、目標としていた40点を獲得する事が出来ました。
もったいない事に、最後に2問を修正してしまったのですが、修正前の解答が正解です

だいたい試験って、見直した後に解答し直すと間違えますよね...
まっ、さすがに今回は簡単だったとは言え、40点を獲得していれば問題は無く「合格」出来るとは思っていますが、結果が出るまで分かりません。
今回は合格点も35点~36点と言われているようですが、何だかそれでも厳しいように感じます。
普通に合格率を17%~18%程度で抑えようとすれば、何となく37点~38点くらいになるような... まっ、素人の自分が言っているだけなので、最終結果は知りませんが。
何とか!!! 今回で「宅建試験」も終わりにしたいものです。
と言うより、もう完全に合格しているつもりなのですが

今は、いつの時期に「実務講習」を受けようか考えています。
来年2月に試験を入れなければ、大至急「実務講習」を入れたかったのですが、今は2月の試験勉強中なので、今はそちらに集中しようと思います

しかし去年「不合格」になり、今年は受けるのも止めようと思いましたが、受験して正解でした。