![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
下記ランキングに参加しておりますので、どうかブログ拝見時には応援ポチのほど、宜しくお願い致します!!!
なお大変申し訳ないのですが、一番下のランキングボタンについては、ポチ後に更にポチする形式になっております。 ご面倒ではありますが、宜しくお願い致します!!!
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
![にほんブログ村 その他生活ブログ 不動産投資へ](http://life.blogmura.com/hudousantoushi/img/hudousantoushi88_31.gif)
※健美家ランキングはポチ後に、更にポチ形式になっておりますので、ご面倒ではありますが、宜しくお願い致します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![おきてがみ](http://blog-parts.wmag.net/okitegami/banners/banner.gif?ser=7192)
今日から2日間、宅建主任者証取得のため「登録実務講習」を受講しています。
申込後少ししてから「受講票」が送付され、その後「DVD、テキスト等」が送付されて来ました。
その際に添付されていた「手引き」には、本当に細かく講習を受ける上での注意点が記載されていました。
必ずスクーリングの際には受講票を持って来ないければ、再発行として2,000円を取るだとか、少しでも遅刻すれば失格とみなすだとか、途中退出をしたら、これまた失格だとか...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
さすがに実務2年分の講習! 厳しいと思っていましたが、正直がっかりです。
若いあんちゃん2名は受講票忘れて、2,000円取られる事無く再発行! 50代のおばちゃんは20分遅れ! 少し頭の弱そうな坊ちゃんは、どこかに連絡したいだとかで途中退出!
おいおい!!!
お前ら、みんな「失格」だろ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
しか~~し!!! 講師は何も言う事無し...
開始一時間前から一人寂しく教室でスタンバっていた、俺は何なんだ...
まっ、これが本来の姿なんだな。 スクール側も金取っておいて、「はい!失格」には出来ないんだな...
寂しい限りです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_alone.gif)
しかも講習が、これまたつまらない...
DVDをきっちり観て、テキストまでがむしゃらに読んだ俺は何なのか???
まっ、こんな講習じゃ実務2年分には匹敵する訳ね~~か。
と言う感じで、明日もたぶんやらなくても良い講習を8時間ほど受ける事になりそうです。
もう少し不動産のダークな話しでもしてくれよ!!!
綺麗事の事務処理講習なんかじゃ、役に立たないから!!!
そして昨日の事ですが、「敷金診断士」の合格証と講習案内の送付があったのですが、いやいや完全にインチキ資格かと判断出来る内容の講習案内だったので、次回のブログアップの題材にしようと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
大家の立場で、もしも「敷金バスター」何ぞ立てられたら面倒だと感じ、受験してみたものの、インチキ軍団かと思われます!!!
まっ、こんな奴らが借主、貸主の間に入って何をどうやって診断出来る訳のか分かりません。
しかし本当に楽しい講習案内です!!! 本当に取得者は違法すれすれのような感じで、診断をするんでしょうね。
人の事診断する前に、まずは自分達の非営利活動法人を診断した方が良いと思います。