ツマさんからグルメバトンが回ってきました。
・・・ツマさん、しっかりバトン受け取りましたよぉ (゜д゜)/
喉だけじゃなく、鼻水もでてきて いよいよ風邪をこじらす
5秒前・・・のpapirakiではございますが、はりきっていってみよー
1.今まで食べた中で一番高かったもの
銀座にある「マキシム ド パリ」のコース料理かなぁ・・・
銀座まで車で行ったpapirakiは
「口ん中・・・・・・なんか、すっぱいなー・・・・」
銀座についてすぐ、口からスペシャル料理を吐き出したのは、
言うまでもありません・・・・(;´д`)
2.最後に行った外食
「大戸屋」の豚の豆乳しゃぶしゃぶ鍋定食
風邪をひいて以来、口にするものは和食のサッパリ系が多くなりました。
胃に負担がかからないものを体が欲してるんでしょうか・・・・
最近はなんともババくさいものばかり食べて生きています。
3.想い出に残る食べ物ベスト5
自分で作った「オレンジグラッセ」
小学生のころお菓子の本を眺めて、「これは絶対に失敗しません」
という言葉に惹かれて作ったものの、どういうわけか失敗してしまい
父親に「すごいぞ!」となぜだか褒められた料理。
イタリアの とあるレストランの「ジェノヴェーゼ のパスタ」
ホテルから近くにあるオープンカフェのようなパスタ屋で
あまりにもうまくて、ジェノヴェーゼのパスタを毎日食べてました。
そのあと決まって、エスプレッソを飲むんだけどお店の人が
覚えててくれて「このあとはエスプレッソ??^^」と言ってくれ
思わずうれしくなった記憶があります。
社員時代に貰った「市販のチョコレート」
先輩にあたる人なんだけど、皆に「これロッカーにあったんだけどあげる!!」と言って配っていたチョコレート。
皆、疲れていたから喜んで「ありがとうゴザイマス!」
なーんて言って貰いました。
当然、何の疑いもなく食べましたよ・・・・
食べたらね、なんか味がおかしくて貰っていた人に聞いてみたら
皆、首傾げてた・・・・。絶対あれは腐っていたんだと思う・・・。
でも、本人は食べてないらしく毎日笑顔振りまいてみんなにチョコ配って
ました(;´д`)トホホ… なんか恨みでもあったのか・・・・?
やっぱり「四国で食べたうどん」
今年の夏、うどんの為に四国へと飛び立ちました。14時間と言う
長い時間をかけて・・・。うどんと汁だけ・・・・
それだけでもんまい!といわせる四国のうどん。
また、来年も行きたいです。(今度は座って)
papiraki母の作った「たまご焼き」
papiraki母は料理がうまくないんだけど、せっかちな母が作る
たまご焼きは私のハートをがっちりつかみましたネェ。
売っている玉子焼きはしっかりかためが多いんだけど、
母が作るのは食べるととろりと半熟なの・・・・・
作り立てがもちろんおいしい・・・
4.バトンを回す人
りんださん、宜しくお願いします<m(__)m>

・・・ツマさん、しっかりバトン受け取りましたよぉ (゜д゜)/
喉だけじゃなく、鼻水もでてきて いよいよ風邪をこじらす
5秒前・・・のpapirakiではございますが、はりきっていってみよー

1.今まで食べた中で一番高かったもの
銀座にある「マキシム ド パリ」のコース料理かなぁ・・・
銀座まで車で行ったpapirakiは
「口ん中・・・・・・なんか、すっぱいなー・・・・」
銀座についてすぐ、口からスペシャル料理を吐き出したのは、
言うまでもありません・・・・(;´д`)
2.最後に行った外食
「大戸屋」の豚の豆乳しゃぶしゃぶ鍋定食
風邪をひいて以来、口にするものは和食のサッパリ系が多くなりました。
胃に負担がかからないものを体が欲してるんでしょうか・・・・
最近はなんともババくさいものばかり食べて生きています。
3.想い出に残る食べ物ベスト5
自分で作った「オレンジグラッセ」
小学生のころお菓子の本を眺めて、「これは絶対に失敗しません」
という言葉に惹かれて作ったものの、どういうわけか失敗してしまい
父親に「すごいぞ!」となぜだか褒められた料理。
イタリアの とあるレストランの「ジェノヴェーゼ のパスタ」
ホテルから近くにあるオープンカフェのようなパスタ屋で
あまりにもうまくて、ジェノヴェーゼのパスタを毎日食べてました。
そのあと決まって、エスプレッソを飲むんだけどお店の人が
覚えててくれて「このあとはエスプレッソ??^^」と言ってくれ
思わずうれしくなった記憶があります。
社員時代に貰った「市販のチョコレート」
先輩にあたる人なんだけど、皆に「これロッカーにあったんだけどあげる!!」と言って配っていたチョコレート。
皆、疲れていたから喜んで「ありがとうゴザイマス!」
なーんて言って貰いました。
当然、何の疑いもなく食べましたよ・・・・
食べたらね、なんか味がおかしくて貰っていた人に聞いてみたら
皆、首傾げてた・・・・。絶対あれは腐っていたんだと思う・・・。
でも、本人は食べてないらしく毎日笑顔振りまいてみんなにチョコ配って
ました(;´д`)トホホ… なんか恨みでもあったのか・・・・?
やっぱり「四国で食べたうどん」
今年の夏、うどんの為に四国へと飛び立ちました。14時間と言う
長い時間をかけて・・・。うどんと汁だけ・・・・
それだけでもんまい!といわせる四国のうどん。
また、来年も行きたいです。(今度は座って)
papiraki母の作った「たまご焼き」
papiraki母は料理がうまくないんだけど、せっかちな母が作る
たまご焼きは私のハートをがっちりつかみましたネェ。
売っている玉子焼きはしっかりかためが多いんだけど、
母が作るのは食べるととろりと半熟なの・・・・・
作り立てがもちろんおいしい・・・

4.バトンを回す人
りんださん、宜しくお願いします<m(__)m>