HAPPY スローライフ

2歳と9歳の女の子のママです。
久しぶりの子育てに戸惑ってます。

懐かしぃ~ お絵かき先生♪

2009年06月20日 | 長女

昨日はお義父さんと

お義母さんと一緒に

横浜でお食事をしてきました♪

 

 

 

お食事風景は、ベビちゃんの話に夢中で

カメラに撮り忘れちゃったんだけど

お洋服とおもちゃを買ってもらいました♪

 

 

 

 

 

ベビちゃんの夏服って大好きなんですよね~♪

だって、あのムチムチした腕や手足がでるから

それはそれは魅力的で

 

 

ノースリーブの洋服

ふりふりスカート

 

 

 

そして、これこれ!

懐かしのお絵かき先生ー

papirakiもちっちゃい頃、これで遊んだよ

 

 

 

 

 

 

 

今はカラーのもあるんだね~。

papirakiもベビちゃんと一緒に

夢中で遊んじゃいそうww

 

 

 

まる さんかく しかくの

スタンプも付いてました。

 

 

 

 

 

 

 

 

旦那の妹から

横浜開港150周年キャラクターの

ひこにゃんとたねまる君のコラボ。

 

べびちゃん、ぬいぐるみが大好きで

いつも持ち歩いてるから

嬉しいよ~

ありがとうね

 

 

 

 

 


ピンクのさつま揚げ~タラゴン風味~

2009年06月19日 | 料理

今日のスパイスはタラゴンを

使ったお料理です

 

 

タラゴンは食べてみたら、

くせがなくて

甘い香りのするハーブ。

 

 

サーモンが安かったので

サーモンを使ってさつま揚げにしてみました。

 

 

本来、さつま揚げは白身のお魚。

サーモンはピンク色してるけど、白身のお魚に

分類されるんですよね~。

 

 

タラゴンはお魚やお肉の

臭みを取ってくれるハーブなので

一緒に練りこんでみました。

癖がないからたくさん入れてもダイジョブです

 

 

 

 

 

 材料

  サーモン      200g

  砂糖         8g

  片栗粉        8g

  塩           4g

  水          小さじ2 (片栗粉用)

  タラゴン       お好きな量(たっぷり)

 

 

 作り方

  サーモンはフードプロセッサーに入れスイッチオン。

  砂糖と塩を入れ、スイッチオン。

  片栗粉とお水をよく混ぜてフードプロセッサーの中に入れスイッチオン。

  俵型にし、低めの温度(130度くらい)で5分ほど揚げたら出来上がり♪

 

 

サーモンに塩気ががあったからか、お醤油をつけなくても

そのままで大丈夫でした。味はしっかり目です。

レモンをきゅっと絞ったらいい感じ

タラゴンの甘い香りがクセになりそうです

 

 

 

 

 

 

 

香りと彩り豊かなスパイス4種レシピモニター大募集!!へ参加中♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


GABAN スパイス モニター当選!

2009年06月18日 | 料理

レシピブログさんとGABANスパイスの

スペシャルコラボ企画に

当選しました~

 

 

 

 

 

4種類のスパイスを使って

レシピを考えるのですが

今回のスパイスは、papirakiにとって

なじみのないスパイスばかりなので

楽しみです

 

 

 

 

 

4種類のスパイスとは

タイム、タラゴン、セージ、ピンクペッパーです。

 

 

 

前に作った、きゅうりとニンジンのサンドイッチ。

すごく気に入っていて

あれから毎日食べてるのですが、

あのサンドイッチをアレンジして

「カッテージチーズと人参の爽やかオープンサンド」

を作ってみました。

今回使ったハーブはタイムです♪

 

 

 

 

 

作り方は簡単で、ニンジンの千切りに塩を振って

水分を出し、砂糖少々、オリーブ油、塩コショウ

で味を見ます。

 

お好きなバゲット(カンパーニュがお勧め♪)

にマスタードを塗り、

さっきの人参サラダをのせて、

カッテージチーズ、タイムを振れば

出来上り~♪

 

 

 グッドタイミングで旦那がPAULの

カンパーニュを買ってきてくれたので

このサンドイッチに使ってみました。

 

 

カッテージチーズはメーカーによって

塩気の強いものとそうでないものがあるので

調節してくださいね

(ちなみにpapirakiは塩を少々振りました)

 

 

 

 

タイムは香りが強く、肉や魚の臭い消しに

もってこいなのですが、

このさわやかな香りを生かしたくて

脂肪分の少ないカッテージチーズと合わせてみました。

 

 

このオープンサンド、ぜひお勧めです

 

朝食にどうぞ

 

 

 

 

香りと彩り豊かなスパイス4種レシピモニター大募集!!へ参加中♪

 

 

 

 


朝っぱらから公園へGO!!

2009年06月17日 | 長女

朝っぱらと言ってもAM9時ですが・・・・

 

ベビちゃんと、近所の公園へGO! GO!

 

 

 

 

滑り台の近くに行っては・・・

 

 

 

 

鉄棒の所へ行って

 

 

 

 

 

 

こっちへ戻ってきて・・・・

 

 

 

 

 

何やら催促?

 

 

 

 

あら違う・・・・の繰り返し~

 

 

 

 

 

 

ブランコはまだ上手く乗れず・・・

 

 

 

 

40分ほど遊んで別の公園へはしご。

 

 

 

 

道中は車も来ないので

安心して歩かせられます

 

 

 

 

 

この季節アジサイが綺麗

 

 

 

 

 

黄色いお花

 

 

 

 

 

なにやらじぃ~っと見てます

 

 

 

 

 

 

ちょっとより道~

 

 

 

 

朝のお散歩、気持ちいいけど

つ、づがれる~

 

 

公園はささっと帰ることができるのに

子供服売り場の近くによくある、「子ども広場」

から帰るときは、いつも

その場所を離れたがらず、ギャン泣きです

 

 

 

日焼けもしないから

papirakiはこっちの方が好きなんですけどね~☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


☆レアチーズケーキ ストロベリーペッパーソース掛け☆

2009年06月16日 | おやつ

最近、レアチーズが

無性に食べたくなっちゃって☆

 

 

 

今日使うスパイスは

ピンクペッパー。

これ、すっごく可愛いです♪

一粒食べてみたら、あらびっくり!!

 

ブラックペッパーのイメージがあったから

ピリリと辛いのかと思ったら

なんだかとってもフルーティー。

コショウ風味はあったけど

ほとんど辛味は感じなかったです。

これ、お料理に使ったら

絶対可愛いと思う!!

ぜひお勧めのスパイスです。

 

 

 

さて、レアチーズが食べたかったので

作ってみました。

イメージは甘さ控えめで

チーズの味がちゃんとするもの。

 

 

チーズケーキの中でもレアチーズは

混ぜて冷やすだけなので、

とっても簡単です。

 

甘さは控えめにして、前に作ったイチゴジャムを

添えることにしました。

同じ色同士の素材って合う事が多いので

イチゴとピンクペッパーも合うと思い

ジャムと合わせたらこれが意外に合う!

甘さの中にかすかなスパイシーさが混じって

とびきり美味しいソースになりました♪

 

 

 

 

 

 

 材料   15センチの丸い型

  クリームチーズ       200g

  ヨーグルト          200g

  砂糖              40g

    レモン汁           大匙1

  ゼラチン           5g

  水               大匙2

 

~土台~

  好きなクッキー        6枚

  バター             15g

 

    

土台作り。

ビニールにクッキーとバターを入れて

麺棒でたたく。

粉々になりよく手でもんで混ぜたら

型に敷いてスプーンの底でぎゅうぎゅう押し付け

冷蔵庫で冷やしておく。

 

 

ゼラチンは大匙2の水でふやかしておく。

ボールにクリームチーズを泡立て器でよく練り

砂糖を入れ、よく混ぜる。

ヨーグルトを3回に分けて入れ、混ぜる。

牛乳を少しずつ入れよく混ぜる。

レモンを入れよく混ぜる。

ふやかしたゼラチンはレンジで20秒チンし

溶かして入れ、よく混ぜる。

 

・・・・・と、とにかくよく混ぜるだけでOKww

 

 

これを土台の上に流して冷蔵庫で冷やして出来上がり♪

 

 

 

イチゴソースはジャム大匙3に水大匙1を入れ

小さじ1杯のピンクペッパーを入れるだけ。

 

大人なチーズケーキになりました☆

 

 

香りと彩り豊かなスパイス4種レシピモニター大募集!!へ参加中♪

 

 

 

 


TV購入を考えてます・・・

2009年06月16日 | 生活

papirakiの家は、今だにブラウン管TV

壊れてるわけじゃないし、

普通に見る事ができるので

ずるずると使ってたんですよね

 

 

でも、先週末 リビングの模様替えをしたら

やっぱり欲しくなっちゃって・・・。

 

 

今悩んでます。

どのメーカーにしようか

 

 

一昨日はTV探しに横浜へ~☆

 

TV探しって目を使うからか

結構疲れますね

 

 

旦那お気に入りの上島珈琲で休憩~☆

 

 

 

 

黒糖の入ったコーヒー

疲れが取れます・・・・

 

 

 

 

 

久々に、アップルパイを食べました☆

 

 

 

 

 

 

ベビちゃんももちろん食べましたよ~

 

 

 

長い間使うものだから、

余計に悩みます・・・

 

 

 

 

 


お家カフェアイテム☆

2009年06月15日 | 長女

旦那がこんなものを買ってきました。

ダヴィンチフレーバーシロップ です。

 

 

 

 

 

 

なんでも、会社に入ってるカフェで

飲んだら美味しかったので

買ってきたみたい

 

 

シロップなのでコーヒーに入れたり

牛乳で割ったりして飲むものなのですが

フレーバーを入れると、

一気にお家Caféになりますねぇ

 

 

 

スタバもこのシロップを使ってるとか

いないとか・・・

 

 

コーヒーに入れるのお勧めです

 

 

 

ちなみに、ポンプは別売りです。

でも、このポンプなくてもいいものなんだけど

あると、とっても楽なのでです。

 

 

 

 

 

 

後は美味しいケーキで

お家Caféの出来上がり~

 

 

 

 

 

 

 

 


にっこにこ♪

2009年06月14日 | 長女

最近は指をほっぺにあてて

にっこにこ~を教えてます。

 

 

 

おしい~

 

 

 

 

 

いい感じ

 

 

 

 

 

 

 

おみごと~

 

 

 

画像がなくて、残念なのですが、

最近びっくりしたこと。

 

 

 

上野動物園で買った

おさるのぬいぐるみ。

 

 

ある日突然、

着ているポロシャツ

ばばっと 巻くしあげて

おさるのぬいぐるみ

自分のおっぱいをあげてました

 

 

たまたま!?と思ってたら

次の日もおさるにおっぱいあげてて

仕舞いには、おさるの肩をトントンしたり

頭を撫でたり・・・・。

 

 

papirakiがベビちゃんにしてることと

同じ事をしていて びっくり

いつかベビちゃんもお母さんになるんだろうけど

まだ早いかな~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


適当でもそれなりに出来ちゃうフォー。

2009年06月13日 | 料理

夏になるとなぜだか

アジアン料理が食べたくなるんですよね~。

 

 

あの、すっぱ甘辛いの☆

 

 

 

 

 

 

 

パクチーないから

我が家のパクチー「三つ葉」で。 

 

 

ナンプラーとスィートチリソースだけなのに

立派に美味しいスープになるんだねぇ

 

 

チキンサラダを作るときは

いつも胸肉をチンしていたけど

これだけ美味しいだしが出るんなら

茹でてスープを作らなくちゃもったいない!?

 

 

胸肉は固くてベビちゃんには無理だから

すりこぎでつぶして

豆腐と片栗粉でまとめて焼いて

ハンバーグ風のようなお焼き風あんかけにしました。 

 

 

離乳食も終りの方だけど

まだ、歯がないんだもんねぇ

 

 

 

 

お茶目さん~

 

 

 

 

ベビちゃん今日で1歳3か月

まだ歯は上4本、下2本の6本です

 

 

 

 

 

 


IKEAに行ってきました♪

2009年06月12日 | 長女

昨日の朝は、雨降ってたから

今日も一日ベビちゃんとお家かなぁ~

なんて考えてたら、お昼には上がってました

 

 

久々にベビちゃんとIKEAへ♪

 

 

IKEAに行くまでに

バスに2回乗るんだけど

どうもベビーカーってバスの運転手さんに

嫌がられるんですよね~^^;

 

 

なので、もう歩けることだし

ベビーカーなしで行ってきました。

 

 

全部で1時間ちょっとバスに乗るので

いつも、ドキドキです。









おりこうさん




・・・・・・いつの間にかウトウト・・・・

 

 

 

 

 

 

ほっと一安心です

 

 

 

 

 

 

新横浜の駅から

またバスに乗るのですが

ベビちゃん寝たままなので

担いでバス停まで(抱っこではないw)

しかも、バスが運良く来ていて

ダッシュ

これを逃すと30分待ちです

 

ベビちゃんも何事かと起きて

しかもすんごい顔してダッシュしている

papirakiの顔を見て

ケタケタ笑ってました

 

 

 




やっと着いた~

を出てから乗り換えだの

なんだので2時間弱かかりました


 

今日の戦利品♪

 

やっぱりベビちゃんのものが

多くなっちゃったけど

見ていてとっても楽しいです。

しかも安い!

 

 

 


カエルの食器セット。

プラスチックの前掛けって

さっと拭けて便利ですよね~。

 

コップも蓋がついたまま飲めるので

こぼれることもありません。

 

これ全部入って¥399

 

 

 

 

 

 

袋をパチンって止めるクリップやら

ベビちゃんにカラフルな食器。

ジップロックみたいな袋 大 中 小が

50枚入ってるの、腕まである前掛けを買いました。

前掛け以外は1つ300円くらいです。

 

 

 

ベビちゃん用品やキッチン用品

インテリアなど

可愛いものがたっくさんあって楽しいです♪

 

 

 

 

託児所も付いていて

なんと、無料で預けられるんです

4歳から利用できるんですけどね~

 

またベビちゃんと行こうと思います