Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

いつもの常備菜♪ ~簡単切り干し大根ときくらげ、にんじんの炒め物~

2011-03-07 | ★お料理や食べものの話★
ついつい頼ってしまう切り干し大根、
私は柔らかいよりも歯ごたえがある方が好き♪




さらにコリコリしたきくらげを加えて、
いつもの常備菜作り♪



味は毎回ちょっとずつ違うけれど、
歯ごたえは一緒です。



材料:

切り干し大根 50g



にんじん 5cm
きくらげ 10g

ごま油 適量
めんつゆ 適量
砂糖 少々


作り方:

1.きくらげは水につけて戻しておきます。戻した後、細切りにします。



2.にんじんも細切りにします。
3.切り干し大根は、さっと洗って水気を切っておきます。
  5センチ弱くらいの長さに切っておきます。
4.ごま油をフライパンに入れ、まずにんじんと切り干し大根を炒めます。
5.にんじんと切り干し大根に火が通ったら、きくらげを一緒に炒めます。



6.めんつゆと砂糖を加え、味を調えます。
7.お好みで、いりごまを振っても美味しいです。


ポイントは、切り干し大根を戻さないこと(さっと洗うだけ)と、
めんつゆを入れて味をつけてから、さらに水分がなくなるまで
しっかり炒めることです。

そうすることで、歯ごたえもしっかりあるけれども、
お弁当に入れても汁漏れがない美味しい常備菜になります~♪



この日に一緒に食べたのは~



なすとにんじんとピーマンを牛肉と一緒に炒めたものです~。
なんて名付けようか~。思い浮かばない...





読んでくれてありがとう
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。

  ブログランキング・にほんブログ村へ
blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ
ブロぐるめ! 食べ歩きポータル
   

携帯からはこちら↓
人気ブログランキング
にほんブログ村

Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やめらない、とまらない♪ ~おせんべいやさん本舗 黒胡椒せん~

2011-03-07 |  なう&つぶやき
このおせんべい、この間お友達と行った
戸越銀座のおせんべいやさん本舗で購入♪

こちらは辛さ控えめのほう。




大袋の、ご家庭用っていうやつなんだけど、
ほとんどがちゃんと丸いままで、
壊れているものはほとんどありませんでした~。



この胡椒がなかなかクセになる美味しさ♪
お茶よりはビールでの方が美味しいおせんべいです♪



この黒胡椒せん、インターネットか
お店だけでしか売ってないそうです。



贈答用は2枚ずつの包装になって箱に入っています。
大人の多いおうちには喜ばれると思いますよ。^^


おせんべいやさん本舗のHPはこちら






読んでくれてありがとう
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。

  ブログランキング・にほんブログ村へ
blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ
ブロぐるめ! 食べ歩きポータル
   

携帯からはこちら↓
人気ブログランキング
にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コカ・コーラ パーク会員 1000万人突破記念!コカ・コーラ パーク ビンゴ大会!!

2011-03-07 |  お出かけ・キャンペーン・探検
コカ・コーラ パークってご存じですか?

メルマガを受け取ったり、スロットをしたり、
ゲームをすることでポイントがもらえたり、
そのポイントでプレゼントに応募したり、
コカ・コーラ パークではスポーツ選手を応援していたりするので、
その試合の時期には細かい情報が載っていたりもします。

最近は、ダウンタウンがエメマンバトルなんてやってますね♪




さてさて、今回、そのコカ・コーラパークの会員が
1000万人を突破したことを記念して、
一足お先にホテルの会場で行われたビンゴ大会に参加しました♪





この3月から矢口真里さんとオリエンタルラジオの二人が
コカ・コーラパークのオフィシャルサポーターになられたとのことで、
この3人の司会でビンゴ大会が行われました。




日本コカ・コーラ(株)のバイス・プレジデントの江端さんも登場し、
ガラス瓶のコークで乾杯です♪



コカ・コーラ社は乾杯というと、
必ずビンのコーラで行うそうなんですよ。
今回はそれに則って行われました♪


ビンゴの方法は普段コカ・コーラパークで行われている
ビンゴの方法と一緒~♪

普段は、月曜日にビンゴカードを引き、期間中は
そのビンゴカードで出玉のナンバーを消していきます。
夜8時までにその日の出玉をチェックして、
ビンゴになるとビンゴナンバーがGET出来るんです。
そのビンゴナンバーの中から抽選で賞品が当たる!!
と言うものなんです。


このビンゴ大会も、楽しかったですよ~♪
普段は一人でやってますが、
このときは会場で偶然にブロ友さんにお会いしたりも
しましたし、一緒に行くのにお誘いもしましたし~♪

賞品は何も当たりませんでしたが...^^;(笑)



コージー冨田さんも途中から参加して、
とっても楽しい時間でした♪


本番の「コカ・コーラ パーク会員 1000万人突破記念!
    コカ・コーラ パーク ビンゴ大会
」は今日から開始です。


賞品も豪華です~!!




また、こんなものもあるそうよ♪



お楽しみに♪


それから、「コカ・コーラパークを100倍楽しむ本」を
参加者全員がお土産に頂いたのですが、
そのうちの50冊はサイン入り!!



一緒に行ったブロ友さんは見事サイン本のバッグを当てました♪

さぁ、コカ・コーラパークへLet's go♪

 http://c.cocacola.co.jp/




読んでくれてありがとう
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。

  ブログランキング・にほんブログ村へ
blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ
ブロぐるめ! 食べ歩きポータル
   

携帯からはこちら↓
人気ブログランキング
にほんブログ村
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする