Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

春に向けて... ~ホームクリーニング~

2011-03-21 |  家事を楽しむ♪(雑貨・家電など)
娘の学校は残すところ修了式だけ。
コートも洗濯してしまいたい気持ちもあるけれど、
今回はずっと気になっていた娘のマフラーをお洗濯。



エマール、年末あたりから買ってはあったのですが、
なかなかマフラーのほうが洗濯に出てこない...

そこで、地震の後の片付けの途中で、半ば強制的に回収!


規定の量のエマールをぬるま湯に溶かし、たたんだままで押し洗い。
洗剤液が勿体ないので娘の部屋履きの靴下もネットに入れて一緒に。



でも、ビックリするほどの汚れ...



水の色が薄黒くなっているの、わかります?

あとは2回溜め水ですすいで、水気を切って
お風呂場の物干しで陰干し。


こんなに汚れたマフラーを首に巻いていたのかと思うと...(+_+)
女子高生なんだから、
そこらへんも気にして欲しいと思うんだけど...





母がよく洗濯物の一部を
別に手洗いなんて言うこともよくやっていたので、
それを考えてとりつけたお揃いの洗面シンクは
手洗いのものをまとめて洗うのにも
とっても楽です。

髪を洗ったりするのにも手前側に広いので
水がこぼれることもありません。
病み上がりに髪を洗ってあげるなんて言うときにも
なかなか使いやすいですよ。

ただ、唯一の難点は...
水栓が下げると水が出るようになっている
阪神大震災の前のモデルだと言うこと。

ものが上から落ちてくると水が出しっ放しになってしまうんです。
今回の震災では、洗面所の棚も重心が上にあるような作りにしていたので、
洗面台に向かって倒れてしまい、揺れが落ち着くまで水が10分くらい出しっ放しに...


機会を見つけて、水栓を上げると出るタイプに変えなくてはいけません。
(でも、ウチって阪神大震災の後にヘーベルハウスで建てたんですけど...
 ヘーベルハウスの仕様がそうなっていたんですよね~。
 最近は点検にも来ませんが...^^;)








読んでくれてありがとう
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。

  ブログランキング・にほんブログ村へ
blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ
ブロぐるめ! 食べ歩きポータル
   

携帯からはこちら↓
人気ブログランキング
にほんブログ村

Comments (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする