Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

牛乳がないならば...

2011-03-30 | ★お料理や食べものの話★
やっとこの間牛乳が買えましたが、
それまでは、パンを作るにもスキムミルク...
でも、なんとなく風味が足りないような~。
だって、バターではなく、製菓用マーガリンだったし...



そこでふと思い立って使ってみたのが、
サンプル百貨店のちょっぷるで購入した
タリーズのチョコラテ・ビターでした。





なんたって、震災の数日前にこんなに沢山届き、
お友達ブロガーさんにはいつもいろいろ頂いているから
配ったりしよう!なんて思っていたら、
既にモラタメで入手されている人も多かった...


だから、震災の時にはほとんどそのまま残っていたのでした。

チョコレート飲料の基準となっているカカオの量の
6倍もカカオが含まれているこのドリンク、
実はホットで飲むことを想定されているのですが、
このまま温めるのは湯煎でしなければならないし、
レンジでチンするにはかなりしっかりシールされている
内蓋を剥がさなくちゃいけないので、
私は8:2位の割合でそのまま飲んでいます。

しっかり内蓋がシールされているのには理由があって、
もともとシアトルトップというキャップを採用しているので、
部品を内側に押し込んで穴を開けるためなんです。




普通の6倍もカカオが含まれているということは、
ドリンク自体にも粘度があり、せっかくのカカオポリフェノール、
飲み残しがないようによく振ってから飲んでいます。


ずーっと牛乳が買えなかったから、
だったらいろいろ工夫してみようかなと思って、
牛乳とバターの代わりに、
チョコラテ・ビターと製菓用マーガリンと
お水とスキムミルクでパンを作ってみました。


材料:(Panasonic ホームベーカリー 早焼きコース)

強力粉 230g
全粒粉 50g
製菓用マーガリン20g
砂糖 25g(ウチはきび砂糖です。)
塩 5g
スキムミルク 7g

水 25ml(調整しながら入れてください)

タリーズ チョコラテ・ビター 1本

ドライイースト 4.2g


水分の嵩としてはチョコラテ・ビターで足りるはずなのですが、
やはり濃度があるせいか、スムーズにこねるには少し水分が足りません。
こねの作業が始まったら、まずは10mlから水を足してください。


水分を入れすぎてもいけませんが、
足りないと堅~いパンになってしまいます。
普段のように羽根が回るよう、しっかりと観察してくださいね。


そして焼き上がったのが...




今回は...中もチョコレート色♪



きめもまあまあ。




焼きたての香りもよかったし、
パン自体もモチモチで娘にも好評でした。

チョコチップも混ぜたらおやつパンとしても美味しいだろうなぁ。



ぜひお試しあれ~(^^)/






読んでくれてありがとう
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。

  ブログランキング・にほんブログ村へ
blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ
ブロぐるめ! 食べ歩きポータル
   

携帯からはこちら↓
人気ブログランキング
にほんブログ村
Comments (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カフェオレが飲みたかったので...

2011-03-30 |  ケーキやお菓子とドリンク
牛乳が手に入ってとっても嬉しかったのは...


カフェオレが飲めること!

お友達ブロガーさんから頂いた
キーコーヒーの割りカフェを使いました。




4倍希釈なので...




2センチ分割りカフェを注いで
牛乳を6センチ分...




簡単にアイスオーレが出来上がり~^^



普通の出来合いのアイスコーヒーで作るより
クセがなくて飲みやすいです。
私には甘さもちょうどいい^^

割りカフェの量が好みで変えられるのもいいですよ。


この割りカフェ、これはカフェオレベースですが、
ほかに、コーヒーベース無糖、紅茶ベースアールグレイ、
いちごオレベースの3種類もあるので、好みで選べていいかも♪




ありがとうございました。^^




読んでくれてありがとう
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。

  ブログランキング・にほんブログ村へ
blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ
ブロぐるめ! 食べ歩きポータル
   

携帯からはこちら↓
人気ブログランキング
にほんブログ村


Comments (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハッピーターンにはヒミツがあった...

2011-03-30 |  ケーキやお菓子とドリンク
先日ドラッグストアに行って購入したハッピーターン。
ファミリーパックのハッピーターンは数年ぶりかな。

ハッピーパウダー200%とか250%なんてあるけれど、
いつも不思議に思っていたことがあるんです。


普通のハッピーターンは1つずつフィルムで包まれていますね。

このファミリーパックのはそのまま袋に入っています。
200%とか250%のとかも同じ。

でも、どうしてそのまま袋に入っているのに粉が落ちないのかな?



そうしたらそのヒミツがファミリーパックの裏に書いてありました。



名付けて...パウダーキャッチ製法 だそう。^^



確かに、おせんべいの表面を見てみるとシマシマが...
そのシマの間にハッピーパウダーがぎっしり詰まっているのだそう。




う~ん、ハッピーターン、侮りがたし!!





読んでくれてありがとう
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。

  ブログランキング・にほんブログ村へ
blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ
ブロぐるめ! 食べ歩きポータル
   

携帯からはこちら↓
人気ブログランキング
にほんブログ村


 
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする