Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

我が家の定番になりつつあるかも... ~我が家風チリコンカン~

2011-03-20 | ★お料理や食べものの話★
今日は久しぶりに主人が帰宅。
赴任先の近くのガソリンスタンドに
2回も並んで給油できた結果です。


久しぶりに帰ってきてくれたので、
野菜沢山のメニューを食べさせたいと思い、
冷蔵庫の中のお野菜を総動員して
こちらもまた久しぶりに大きな鍋でお料理したのでした。



ウチはあまり挽肉を常備することがないので、
いつもお肉を小さめに切って入れます。

缶詰もウチの買い置き。




こういうときに買い置きの缶詰が役に立ちますね。



材料:8人分


牛肉 150~200g

じゃがいも 2~3個
なす 3個
にんじん 1本
タマネギ 1個

ミックスビーンズ 1缶
大豆 1缶
カットトマト 1缶

GABAN チリパウダー

コンソメキューブ 3個

塩、胡椒
GABANあらびきガーリック

オリーブオイル 適量

(*)追記
この日は厚切りベーコンを加えてます。
5mm厚さのベーコンを2枚分です。1センチ幅くらいに切っています。



作り方:

1.タマネギ、にんじん、じゃがいも、なすは1~1.5センチ角に切る。
2.牛肉(出来ればカレー用など)を1.5~2センチ角に切る。
  軽く塩・胡椒しておきます。
3.オリーブオイルでタマネギを炒め、牛肉、にんじん、
  なすの順番に加えて炒めていく。(ここでベーコンも加えました)

  

4.大豆とミックスビーンズの缶詰を入れます。
  (ドライパックならそのまま、水煮缶なら水気を切って入れます。)

  

5.大豆とミックスビーンズもオリーブオイルが回ったら、
  トマトの水煮缶と、同量のお水を入れます。(空になった缶に水を入れます)

6.チリパウダーを入れます。

  

  どのくらいかって言うと...

  

  このくらい。(いや、好きなだけ...)

7.あとは味を調えながら煮込むだけ。

今日はやはり冷蔵庫の中でかわいそうなことになっていたプチトマトを
半分に切って一緒に煮込みました。


久しぶりに大鍋で煮込んだお料理は、
ホッとする味でした。



主人も今日の夕飯にしっかり食べて、
また明日からの仕事に備えて赴任先へ帰っていきました。






読んでくれてありがとう
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。

  ブログランキング・にほんブログ村へ
blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ
ブロぐるめ! 食べ歩きポータル
   

携帯からはこちら↓
人気ブログランキング
にほんブログ村
Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする