Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

第16回文具祭りに参加中♪ #文具祭り

2016-03-09 |  I LOVE 文房具♪
親子で文房具が大好きなので
今日は東京カルチャーカルチャーで行われている
だいたひかる&つばめやpresents第16回文具祭りに参加してます。



今日のお土産は未だかつてないほどの重さ…



そして、ちょっと変わったお土産もあり、
使うのがとても楽しみです(*^-^*)

静電気で貼り付くシートが当たりました!



ISOTでも賞を受賞されていた商品です♪



ところで東京カルチャーカルチャーの下は
ZeppTokyoなんですが、今日はたくさん人が並んでいました。
今日は「電気グルーヴ」だそう。



どんなステージだったんでしょうね~。(*^-^*)
たまに振動が来るので気になりました♪



ランキングに参加しています。
読んだよの印に、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。
↓ 

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ





Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ESSE Springプレゼンテーションに参加してきました♪】

2016-03-09 |  お出かけ・キャンペーン・探検
今日は朝からこちらに伺ってきました。



白金台の八芳園。

目的はこちらでした!



初めて参加…ではない気がするのですが、
楽しんできました!

ご一緒してくださったみなさま、
ありがとうございました♪

内容については
追い追い、ご報告しますね(*^-^*)


ランキングに参加しています。
読んだよの印に、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。
↓ 

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村

人気ブログランキングへ


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完全個室で話が弾む~♪@四ツ谷 れんや

2016-03-09 |  お土産・食べ歩き・COSTCOなど
もうそろそろ転勤の辞令がでたり、
卒業式や入学式なんてことが話題にのぼる今日この頃。
立ち話じゃ足りない!ということで、主婦友達で飲み♪
(実際は、座ってもっとガッツリお話したいね、ということ...)



私もそうだけど、近くのテーブルから話が聞こえてきたら耳がダンボになるじゃない?
だから「完全個室」と書かれたこちらのお店を選びました。
家からちょっと離れた場所だとしても、やっぱり気になるもんですよね。

四ツ谷駅から大きな信号を渡り、細い通りに入って結構すぐ。
周囲にも飲み屋さんの多くある通りでした。



店内は個室がたくさん並びます。
私たちは掘りごたつのあるお座敷に通されました。



思い思いのドリンクで乾杯。
私はちょっとハマってるハイボールからスタート。
ここはウイスキーを選んで作ってもらえるんですよ。



そしてお通しがかわいかった♪
これ、完全に女子なら喜んでいるはず!
(もちろん私も喜びましたとも)
桜豆腐とよもぎ豆腐。



お酒に合うかどうかはともかく季節感たっぷりでビジュアル的にGOOD!



こちらのお店は鉄板焼きのお店でもあるので、
『たっぷり旬野菜と若鶏の熱々鉄板焼』をオーダー。
鉄板焼き、といってもテーブルで調理。
鉄板の上にオーブンペーパーに包まれた食材がやってきて、その時は肉が上にあります。
火をつけて温まってきて中から湯気が出ると肉と野菜をひっくり返してじっくり火を通していくという感じ。
でも、お料理が得意でなくてもお願いすると店員さんが手伝ってくれるので心配不要です。
山盛りの野菜も適度にスチームされてしんなりとするので思いのほか野菜が食べれちゃう、
そんなメニューです。



『おつまみ厚揚げ豆腐』は酒飲みには鉄板メニューですね。
ピリ辛な味噌が載っているので、ここでハイボールが終わりました。



『刺身5種盛り合わせ』はこの日は5種といいながら
ぶり、金目鯛、メジマグロ、ホタテ、ヒラメ、レンコダイ、アジ、と7種が船盛に。
どのお魚も貝も美味しい!



美味しいから話も弾んでお酒も進む!
特にちょっと塩が飲み口につけてあってソルティドッグみたいな
「蜂蜜生レモンサワー」は大好評。
2杯続けて飲んでいた友達もいた記憶が...



ここでちょっとお腹にたまるメニューで、『皮付きポテトフライ』。
2種類のポテトが揚げてあって、
特にメッシュみたいなフライ(名前が出てこない)はサクサクして
軽くて先に売れちゃいました。



主婦だろうが女子だろうが、やっぱり〆に食べるのはスイーツ。
現実に戻る時間ですなぁ。名残惜しい。
『スイーツの盛り合わせ』をみんなでシェアして食べました。
レアチーズケーキやティラミス、フルーツなどちょっとずつ味わって満足満足♪

16時からやっているお店なので、
今度は早くから始めてみようかな~。
早く帰宅できると次の日が楽ですよね。



ランキングに参加しています。
読んだよの印に、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする