Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

ひとりごはん@PRONTO 八重洲柳通り店

2016-03-02 |  お土産・食べ歩き・COSTCOなど
今日、夜の用事は早く着きすぎちゃったので、
時間つぶしに夕ご飯。

早く着きすぎた原因は、
予定表に時間を早めに入れていたのを忘れて
時間に余裕を持って行ったから...

1時間も早く着いちゃいました。

だからの夕ご飯。
店内はエリアで喫煙と禁煙が分かれているけれど
扉で区切られてはいないので、結構たばこの煙が回るのか匂いますね。
PRONTOは大抵どこも昼間のみ全面禁煙になっているので、
昼はいいのですが夜はたばこのにおいが気になる人は入りづらいですね。

時間的にハッピーアワー的な時間帯だったので、



お得にちょっとビールも楽しんできちゃいました。
(ビールがお得だったのではなく、おつまみがお得なんですけど)



3月1日に発売されたばかりのプレミアムモルツの「香るエール」



ちょっとキャンペーンをやっていたので余計飲みたくなりました。



こんなスクラッチカードがもらえます。

それに以前食べて美味しかったいもりこを合わせて、



プラス「厚切りベーコンときのこのペペロンチーノ」。



パスタにちょっと辛さを足したかったけど、
タバスコは出てなかったな~。今度お願いしよう。

スクラッチカードは外れちゃったけど、
またチャレンジしてみようっと♪

女性がひとりで食事をしながらちょっと飲むのには
PRONTOはハードルが低くて助かるお店ですね。
ひとりでランチだけでなく夕食など食事をしなくちゃいけないときで
他に候補を見いだせないときにも大助かりです。




ランキングに参加しています。
読んだよの印に、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。
↓ 

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村

人気ブログランキングへ


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ディズニーツムツムの編みぐるみコレクション」 を2冊買い

2016-03-02 | ★好きなもの・趣味★
今日も午前中と夕方からと用事が2つ。
さっき帰宅しました。

でも、スマホの電池が...2%!!!
Lollipopにしてから少々電池の減りが早いようです。
なにか設定で勝手にデフォルトに戻っているものがあるのかも。
今度じっくり見てみなくちゃ...


ところで、お友達が2冊買いをおススメしていたので
私も2冊買ってみました。

お友達によると、1つはミニーちゃん、
もう一つはミッキーに仕上げるのだそう。

このコレクション、年間購読してもビッグミッキーのセットなんですよね。



ミッキーだと色はどうなるんだっけ??



まずはミニーちゃんを作ってから考えようっと♪


この本(キット)のHP⇒http://www.hcj.jp/TsumTsum/home.html




ランキングに参加しています。
読んだよの印に、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。
↓ 

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村

人気ブログランキングへ


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする