Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

斬新なシルエットのローストビーフライスに二度ビックリ!@R the TABLE 外苑前本店

2016-03-07 |  お土産・食べ歩き・COSTCOなど
昨日の雨の降りにも驚いたけど
(いい子に町内会の打ち合わせに出たからか、
 ちゃんと雨が止んでいるときに家に帰れたけど)
今日も雨でしたね。

花粉症の方は少しは楽だったかしら??

ところで今日はいつもは外苑前というとキラー通りを通って
レシピブログのアイランドスタジオに行くくらいなのですが、
ちょっと裏通りを開拓しましたよ!

都営銀座線外苑前駅から神宮球場に近い3番の出口を出て
信号を渡って神宮球場方向に。
途中を左折してまんま進むと、見えてくるのがRのマーク。



あら~っ!指が映っているという初歩的なミスをしちまいました。



こちらのお店でございます。

「R the TABLE(アールザテーブル)外苑前本店」

ちょい開店前に着いちゃいましたので、OPENの案内があるまでしばし観察。



OPENして通されたのは2階のフロアでした。

階段を通りながら1階をパチリ。



おや、なんだか素敵!
道路に面した窓側にキッチンがあるんですね。

で、2階に着くと...



スマホで撮ったらなんだかキラキラ!

しばらく私だけだったのでカメラで撮ってみたらこんな感じ。



もちろん明かりがすべてのテーブルで違っているところもあって、
奥は、どこかのインテリアショップで見たような蔓が絡まったようなデザインのランプ。

(スマホ)

カメラだとこんな感じ。



こんな空間で頼んだのは

『国産 牛もも肉のローストビーフ ライス』



まずはこのシルエットにびっくり。
ランチだとこれにスープとドリンクがついていて、なんと900円。



実はドリンクは同じものだったらお代わり自由、
スープだってお代わりできちゃうという!!

そして...ライスのみだったら大盛無料なんですよ!
(特盛は400円+)

このコスパにビックリの2度ビックリだったんです。

スープもたっぷり野菜が入ったミネストローネ。



コスパもよくて、これは夜にも来なくちゃですよね。
(ピザが1枚500円らしいんですよ~)

ところで、「ローストビーフライス」ってどんなもの?って思うでしょ?



こんな感じでしっかり固められたライスの周りに
タレを絡めた柔らかローストビーフが巻き付いていて、
てっぺんに半熟卵と細切りにしたシソがたっぷり。

ごはんは十五穀米ですが、色も濃くないので抵抗はないですよ。
そしてローストビーフの醤油ベースのたれが染みてます。

大盛にしちゃったのでお腹いっぱいでお代わりは何もしなかったのですが、
次に行ったときには普通盛でスープをお代わりしようかな~。

知っておくといいお店だなと思いました。
私が帰るころには2階までほぼ一杯になっていましたよ。
ランチの時間は15時までだそうです。



関連ランキング:レストラン(その他) | 外苑前駅表参道駅青山一丁目駅





ランキングに参加しています。
読んだよの印に、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする