大阪時代の仲良しも、私がお世話になっている専門学校に月一で教えに来ています。





大阪時代の仲良しも、私がお世話になっている専門学校に月一で教えに来ています。
横浜にお引っ越しされた生徒さんから。オーボンビュータンのケーキを頂きました。
数年前まで通ってくださっていた生徒さん。
神奈川に異動になる事になって、教室をご卒業されました。
教室に通えなくなる事が一番寂しいと言ってくださった生徒さん、有り難いお言葉を頂いて感謝した事を覚えています。
その方は、男性のお医者様。
製菓の理論がお好きな方でした。
レシピへの書き込みを覗き見したら、「処置する」と書かれていて、プッと笑えた事が、懐かしく思い出されます。
私の大好きな、カレ・アルザシアンが沢山入っていたのも、好みを覚えていてくださっていた事がとっても嬉しかったです。
広島に来られた時にはまた飛び入り参加して頂きたいです。^_^
ここの所、頂き物が多過ぎます。
オーボンビュータンはもちろん、東京土産の美味しいのを頂いたり、お野菜頂いたり、皆様、私を甘やかさないでくださいね!
ここの所、電話が繋がらないとのお問い合わせを頂いていて、専門学校への授業もあるのと、色々トラブルもございまして、空き時間に外出する事も多かったので、タイミングが合わなかったのかと思っておりましたが、電話の着信音が消音になっていた事に気付きました。
生徒さんに頂きました。
いつもお野菜をくださる生徒さん。
人参、かぼちゃ、カブ、レタス…etc
極め付けは、こんなの見た事ない!位の、ドでかい白菜!
南瓜は真っ白!
見た目は変わっていますが、とっても美味しいそうで、頂くのが楽しみ♪
みんな元気で美味しそうです!
今日は本当にやらかしちゃいました。
お昼からの生徒さんに朝の教室の時間をお伝えしてた!( ̄◇ ̄;)
来られてびっくりで、平謝り…
でも、優しい生徒さん。
先生忙しいからと、全く怒るどころか、お昼の教室まで、洗い物のお手伝いまでしてくださって。
本当に申し訳ないやら、有り難いやら。
とっても助かっちゃいました。
ご迷惑をおかけした生徒さん、本当にごめんなさいね。
いつも可愛いお花をくださる生徒さんから、クリスマスリースを頂きました。