『尾形修一の教員免許更新制反対日記』から
◆ 凄まじすぎる!「大阪府教育基本条例(案)」
大阪の「教育基本条例案」については、ついちょっと前にこういう風に書いた。
「最近の「教育基本条例」については書いてないけど、もう呆れ返ってこんな小さなブログで書く気も起こらない。近々あるらしい「知事・市長ダブル選」で大阪の人に頑張ってもらうしかない。もはや教育論議の枠を超えて、「独裁」権力といかに立 . . . 本文を読む
◆ 和田中裁判証人尋問へ
裁判長指揮で区教委側はしぶしぶ証人を申請(区教委元庶務課長井口順司氏)、我々控訴人側は前教育委員を証人にたて、私塾有料授業の学校利用の違法性を立証をします。
民間人校長が暴走し、区教委がそれを違法に追認した図式。
受験産業関係者が役員で保護者も居ない和田中地域本部は会計疑惑もあるしー、不透明な団体!
一部生徒だけの私塾有料授業っておかしいじゃない!! 実験台に . . . 本文を読む
《10・6予防訴訟第3回最高裁要請行動「添付資料」から》
2011年10月6日◎ 自由権規約19条に関する『一般的意見34』最終版が確定し、
パラグラフ38に「旗やシンボルに敬意を払わないこと」との文言が追加されたこと
自由権規約19条(意見と表現の自由)に関する「一般的意見34」の最終版が確定し(2011.7.21採択)、そのパラグラフ38に、「disrespect for flags . . . 本文を読む