<転送歓迎>(重複ご容赦)・「都教委包囲首都圏ネットワーク」、・「新芽ML」、・「ひのきみ全国ネット」、・「戦争をさせない杉並1000人委員会」の渡部です。
8月29日、▲ 玉城デニー氏(自由党衆院議員)が、沖縄県知事選(8月30日)への立候補を正式表明した。
玉城氏は、米軍基地の辺野古移設について、「翁長知事の遺志を引き継ぎ、新基地建設阻止を貫徹する」と決意を示した。
8月31日、▲ 沖縄県は、仲井真前知事による埋め立て承認を撤回した。
9月は、自民党総裁選(9月20日)、臨時国会(?)もあり、日本社会の大きな曲がり角とも言える月になる。
その9月3日(月)より、▲ 「オリンピック教育批判ビラ」まきを再開した。
そのビラの表題は、
「ボーッと生きてんじゃねーよ!
Don't ( ) through life !」、だ。
(後方にその表面を張りつけます)
9月3日(月)
<千歳が丘高校>7:30~8:30
ビラをまき始める頃から雨が降ってきた。
「これじゃ、受け取りも悪いだろうな」と思いながら、
ビラまきを始めると、傘をさしながら登校してくる生徒や職員。
「おはようございます。宜しかったらどうぞ」などと言いながら、まくと、
それでも受け取る人もいる。
いつも受け取る職員の方は本日も笑いながら受け取った。
若い男性教員が「何ですか」と聞くので、
少し雨ににじんだビラを見せると、受け取って行った。
職員は雨でもいつもと同じ割合で受け取った。
生徒の受け取りはいつもより悪かった。
それでも、男女のカップルで来る生徒に、ビラ表面にある、
<「知佳」ちゃんと「勇気」くんの会話が載っているよ>
などと紹介すると、男子生徒が受け取って行った。
また、数人で登校してきた野球部の男子生徒のうち、
一人が「代表で」と言って受け取っていった。
また、通りがかった3人の男子中学生が1枚受け取って行った。
始業時近くになると生徒は次々にやって来るが、
急いでいるせいもあり、受け取る生徒はほとんどいなくなる。
それでも、ときたま受け取る生徒はいる。
ということで、本日まけたビラは54枚(前回6月25日は60枚)だった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<ビラの表面の内容>( )〇は適当な語を入れる問題。
ボーっと生きてんじゃねーよ!
~Don’t ( ) through life !~
知佳:ねえねえ勇気くん、
8月8日沖縄の〇〇県知事が亡くなったって知ってる。
勇気:えっ!そんなことあったの。
知佳:じゃ最近〇〇知事から沖縄の県民栄誉賞をもらった歌手って知っている。
勇気:えっ!そんな歌手いたの。
知佳:そんなことも知らないの。沖縄出身の安室奈美恵よ。
勇気:彼女なら知っている。で、彼女がどうしたの。
知佳:彼女はHPでコメントを出して次のように述べたのよ。
「沖縄の事を考え、沖縄の為に尽くしてこられた〇〇知事の
ご遺志がこの先も受け継がれ、これからも多くの人に愛される
沖縄であることを願っております。」
この「ご遺志」って何か分かる?
勇気:わからない。
知佳:勇気くんは勇気があるかも知らないけど、何も知らないのね。
勇気:バカにすんなよー。
俺だって日本の首相が安倍首相だってことくらい知っているよ。
知佳:その安倍首相は今、沖縄の〇〇〇沖の海を埋め立て米軍基地を作ろうとしているんだよ。
沖縄の人は戦争で大きな犠牲をはらい、その上戦後も米軍基地の被害を受けているのよ。
だから、4年前に基地建設反対の〇〇知事を選んだんだ。
その〇〇知事は、この間「オール沖縄」の先頭に立って安倍政権と対決してきた。
そして7月27日には、前知事が行った「埋め立て承認」の撤回を明言したところだったんだよ。
勇気:そうか、「ご遺志」というのは、その埋め立て撤回の事だったのか。
知佳:8月17日にも、安倍政権はその海に土砂を投入する予定だったんだ。
けれどそれを強行すれば沖縄の人たちの反発をかうといって、当面、様子見にしたんだよ。
勇気:で、新しい沖縄の県知事はいつ生まれるの。
知佳:9月30日に知事選が行われることになったんだ。
勇気:じゃ、この知事選は大事な選挙ということになるんだね。少しわかったよ。
知佳:ところで勇気くんは、安倍首相がいま「戦争放棄」や「戦力の不保持」が書いてある憲法〇条を変えようとしていること知ってる?
2020年東京五輪までに、だよ。
勇気:よく知らないけど、安倍首相は「これまでと何も変わらない」って言っていたよ。
知佳:じゃ何故変えるの。わざわざ変える必要はないじゃない。
国民投票には850億円もかかるんだよ。
それに、教育費は先進国中最低ランクなのに、防衛費はどんどん増え、
高額な〇ー〇〇・アショアなどもアメリカから買うらしいよ。
防衛費はこれまでの2倍(10兆円余り)にするとも言っているよ。
勇気:えっ!教育費が先進国中最低レベルなんて知らなかった!
だからみんな教育ローンを借りるんだ。
知佳:しかも、安倍首相は、秋の臨時国会(9月末~)か通常国会(来年1月~)に改憲案を提出すると言っているよ。
〇〇知事の闘いはそうした「戦争する国」への動きを止める闘いでもあったんだ。
勇気:えっ、そんなところまで時代は進んでいるの。知らなかった!
知佳:勇気くん、ボーっと生きてんじゃねーよ!
しっかり考えなければ、いつの間にか戦争がはじまって、
今度は私たちが戦場に送られるような時代になるよ。
------------------------------
裏面には、
・アジア大会で南北朝鮮が「統一旗」で入場した写真
・朝日歌壇に載った二つの短歌
「生活を保護する網は細るのに イージス・アショアの予算膨らむ」
(草加市 大原悦子)
「今少しスマホを止めて新聞を 読めばわかるよ日本の政治」
(赤穂市 堀百合子)
・福山雅治の「桜坂」の替え歌
(大阪で「君が代」不起立をした二人の教員のバンド
<フキリツブラザーズ>が作った歌詞)
「君が代」が流れたら 僕はそっと座るよ
Uh yeah 「君」の意味が天皇だから
(以下略。知りたい方はお知らせください)
が載せてあります。
大きな山場、二学期の闘いが始まりました。
==================
【僕、国歌歌わないもん】(石原慎太郎)
==================
東京五輪に 【国旗も国歌も必要ない】(ビートたけし)
==================
対米従属で「世界征服」を夢想するデマゴギー政治家安倍首相を倒そう!
======================
*********************************************************
「都教委包囲首都圏ネットワーク」のブログのアドレス
http://houinet.blogspot.jp/
「千葉高教組『日の丸・君が代』対策委員会」のホームページ
http://hinokimitcb.web.fc2.com/
「ひのきみ全国ネット」のウェブサイト
http://hinokimi.web.fc2.com/
8月29日、▲ 玉城デニー氏(自由党衆院議員)が、沖縄県知事選(8月30日)への立候補を正式表明した。
玉城氏は、米軍基地の辺野古移設について、「翁長知事の遺志を引き継ぎ、新基地建設阻止を貫徹する」と決意を示した。
8月31日、▲ 沖縄県は、仲井真前知事による埋め立て承認を撤回した。
9月は、自民党総裁選(9月20日)、臨時国会(?)もあり、日本社会の大きな曲がり角とも言える月になる。
その9月3日(月)より、▲ 「オリンピック教育批判ビラ」まきを再開した。
そのビラの表題は、
「ボーッと生きてんじゃねーよ!
Don't ( ) through life !」、だ。
(後方にその表面を張りつけます)
9月3日(月)
<千歳が丘高校>7:30~8:30
ビラをまき始める頃から雨が降ってきた。
「これじゃ、受け取りも悪いだろうな」と思いながら、
ビラまきを始めると、傘をさしながら登校してくる生徒や職員。
「おはようございます。宜しかったらどうぞ」などと言いながら、まくと、
それでも受け取る人もいる。
いつも受け取る職員の方は本日も笑いながら受け取った。
若い男性教員が「何ですか」と聞くので、
少し雨ににじんだビラを見せると、受け取って行った。
職員は雨でもいつもと同じ割合で受け取った。
生徒の受け取りはいつもより悪かった。
それでも、男女のカップルで来る生徒に、ビラ表面にある、
<「知佳」ちゃんと「勇気」くんの会話が載っているよ>
などと紹介すると、男子生徒が受け取って行った。
また、数人で登校してきた野球部の男子生徒のうち、
一人が「代表で」と言って受け取っていった。
また、通りがかった3人の男子中学生が1枚受け取って行った。
始業時近くになると生徒は次々にやって来るが、
急いでいるせいもあり、受け取る生徒はほとんどいなくなる。
それでも、ときたま受け取る生徒はいる。
ということで、本日まけたビラは54枚(前回6月25日は60枚)だった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<ビラの表面の内容>( )〇は適当な語を入れる問題。
ボーっと生きてんじゃねーよ!
~Don’t ( ) through life !~
知佳:ねえねえ勇気くん、
8月8日沖縄の〇〇県知事が亡くなったって知ってる。
勇気:えっ!そんなことあったの。
知佳:じゃ最近〇〇知事から沖縄の県民栄誉賞をもらった歌手って知っている。
勇気:えっ!そんな歌手いたの。
知佳:そんなことも知らないの。沖縄出身の安室奈美恵よ。
勇気:彼女なら知っている。で、彼女がどうしたの。
知佳:彼女はHPでコメントを出して次のように述べたのよ。
「沖縄の事を考え、沖縄の為に尽くしてこられた〇〇知事の
ご遺志がこの先も受け継がれ、これからも多くの人に愛される
沖縄であることを願っております。」
この「ご遺志」って何か分かる?
勇気:わからない。
知佳:勇気くんは勇気があるかも知らないけど、何も知らないのね。
勇気:バカにすんなよー。
俺だって日本の首相が安倍首相だってことくらい知っているよ。
知佳:その安倍首相は今、沖縄の〇〇〇沖の海を埋め立て米軍基地を作ろうとしているんだよ。
沖縄の人は戦争で大きな犠牲をはらい、その上戦後も米軍基地の被害を受けているのよ。
だから、4年前に基地建設反対の〇〇知事を選んだんだ。
その〇〇知事は、この間「オール沖縄」の先頭に立って安倍政権と対決してきた。
そして7月27日には、前知事が行った「埋め立て承認」の撤回を明言したところだったんだよ。
勇気:そうか、「ご遺志」というのは、その埋め立て撤回の事だったのか。
知佳:8月17日にも、安倍政権はその海に土砂を投入する予定だったんだ。
けれどそれを強行すれば沖縄の人たちの反発をかうといって、当面、様子見にしたんだよ。
勇気:で、新しい沖縄の県知事はいつ生まれるの。
知佳:9月30日に知事選が行われることになったんだ。
勇気:じゃ、この知事選は大事な選挙ということになるんだね。少しわかったよ。
知佳:ところで勇気くんは、安倍首相がいま「戦争放棄」や「戦力の不保持」が書いてある憲法〇条を変えようとしていること知ってる?
2020年東京五輪までに、だよ。
勇気:よく知らないけど、安倍首相は「これまでと何も変わらない」って言っていたよ。
知佳:じゃ何故変えるの。わざわざ変える必要はないじゃない。
国民投票には850億円もかかるんだよ。
それに、教育費は先進国中最低ランクなのに、防衛費はどんどん増え、
高額な〇ー〇〇・アショアなどもアメリカから買うらしいよ。
防衛費はこれまでの2倍(10兆円余り)にするとも言っているよ。
勇気:えっ!教育費が先進国中最低レベルなんて知らなかった!
だからみんな教育ローンを借りるんだ。
知佳:しかも、安倍首相は、秋の臨時国会(9月末~)か通常国会(来年1月~)に改憲案を提出すると言っているよ。
〇〇知事の闘いはそうした「戦争する国」への動きを止める闘いでもあったんだ。
勇気:えっ、そんなところまで時代は進んでいるの。知らなかった!
知佳:勇気くん、ボーっと生きてんじゃねーよ!
しっかり考えなければ、いつの間にか戦争がはじまって、
今度は私たちが戦場に送られるような時代になるよ。
------------------------------
裏面には、
・アジア大会で南北朝鮮が「統一旗」で入場した写真
・朝日歌壇に載った二つの短歌
「生活を保護する網は細るのに イージス・アショアの予算膨らむ」
(草加市 大原悦子)
「今少しスマホを止めて新聞を 読めばわかるよ日本の政治」
(赤穂市 堀百合子)
・福山雅治の「桜坂」の替え歌
(大阪で「君が代」不起立をした二人の教員のバンド
<フキリツブラザーズ>が作った歌詞)
「君が代」が流れたら 僕はそっと座るよ
Uh yeah 「君」の意味が天皇だから
(以下略。知りたい方はお知らせください)
が載せてあります。
大きな山場、二学期の闘いが始まりました。
==================
【僕、国歌歌わないもん】(石原慎太郎)
==================
東京五輪に 【国旗も国歌も必要ない】(ビートたけし)
==================
対米従属で「世界征服」を夢想するデマゴギー政治家安倍首相を倒そう!
======================
*********************************************************
「都教委包囲首都圏ネットワーク」のブログのアドレス
http://houinet.blogspot.jp/
「千葉高教組『日の丸・君が代』対策委員会」のホームページ
http://hinokimitcb.web.fc2.com/
「ひのきみ全国ネット」のウェブサイト
http://hinokimi.web.fc2.com/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます