皆さんへ。
(転送・転載歓迎。重複はご容赦を。一部報道関係者にも送信)
被処分者の会・東京「君が代」裁判原告団の近藤です。
◆ 入学式処分者への再発防止研修抗議・該当者支援行動へ!
「再発防止研修」の強行に抗議!「イジメ研修」をやめろ!
連休明けの5月7日、都教委は、入学式で「君が代」斉唱時に起立せず処分された教職員(板橋特別支援学校、Tさん)を対象に「服務事故再発防止研修」を強行しようとしています。被処分者の会は、当日、抗議・支援行動を展開します。
当日は、ウィークデイのため現職の教員の参加が厳しい状況です。朝早くて大変ですが、多くの皆さんの参加を呼びかけます。
★☆入学式処分・再発防止研修抗議・該当者支援行動
5月7日(月)
場所:都教職員研修センター前(JR・地下鉄水道橋、都立工芸高校隣)
8時20分 行動開始、該当者激励・支援
8時35分~ 申し入れ(被処分者の会)
8時45分 該当者(受講者)入場、激励行動
12時20分頃(予定) 研修終了後、該当者激励行動
*呼びかけ:被処分者の会
・・・上記抗議行動の後は、下記の法廷へ来て下さい・・・
◆ 「授業してたら処分」事件、地裁弁論始まる!
2005年再発防止研修・専門研修の日程変更を認められず授業をして減給6月の重い処分。Fさん(元都立福生高校教員)は処分取消を求めて地裁に提訴。上記再発防止研修抗議行動と同じ日にいよいよ弁論が始まります。都教委の再発防止研修強化に対抗する闘いとして重要な訴訟です。是非傍聴に来て下さい。
★ 「授業してたら処分」事件第1回口頭弁論
*授業してたら処分?!―本当の話しです。
5月7日(月)15時30分集合(傍聴抽選予定)16時開廷
東京地裁527号法廷 (定員42名)
終了後、報告集会 弁護士会館507号
<東京地裁・高裁への行き方> 地下鉄霞ヶ関A1出口。徒歩1分。
HPの「お知らせ」「今後の予定」「処分者数一覧」等更新しました。
最高裁判決全文、各種声明文、行動予定、資料等入手可能。
************
「日の丸・君が代」不当処分撤回を求める被処分者の会
東京「日の丸・君が代」処分取消訴訟原告団
事務局長 近藤 徹
携帯:090-5327-8318
e-mail:qq947sh9@vanilla.ocn.ne.jp
被処分者の会HP↓(4月30日新規更新。下の青のアドレスをクリック・アクセス
可)
http://www7a.biglobe.ne.jp/~hishobunshanokai/
************
(転送・転載歓迎。重複はご容赦を。一部報道関係者にも送信)
被処分者の会・東京「君が代」裁判原告団の近藤です。
◆ 入学式処分者への再発防止研修抗議・該当者支援行動へ!
「再発防止研修」の強行に抗議!「イジメ研修」をやめろ!
連休明けの5月7日、都教委は、入学式で「君が代」斉唱時に起立せず処分された教職員(板橋特別支援学校、Tさん)を対象に「服務事故再発防止研修」を強行しようとしています。被処分者の会は、当日、抗議・支援行動を展開します。
当日は、ウィークデイのため現職の教員の参加が厳しい状況です。朝早くて大変ですが、多くの皆さんの参加を呼びかけます。
★☆入学式処分・再発防止研修抗議・該当者支援行動
5月7日(月)
場所:都教職員研修センター前(JR・地下鉄水道橋、都立工芸高校隣)
8時20分 行動開始、該当者激励・支援
8時35分~ 申し入れ(被処分者の会)
8時45分 該当者(受講者)入場、激励行動
12時20分頃(予定) 研修終了後、該当者激励行動
*呼びかけ:被処分者の会
・・・上記抗議行動の後は、下記の法廷へ来て下さい・・・
◆ 「授業してたら処分」事件、地裁弁論始まる!
2005年再発防止研修・専門研修の日程変更を認められず授業をして減給6月の重い処分。Fさん(元都立福生高校教員)は処分取消を求めて地裁に提訴。上記再発防止研修抗議行動と同じ日にいよいよ弁論が始まります。都教委の再発防止研修強化に対抗する闘いとして重要な訴訟です。是非傍聴に来て下さい。
★ 「授業してたら処分」事件第1回口頭弁論
*授業してたら処分?!―本当の話しです。
5月7日(月)15時30分集合(傍聴抽選予定)16時開廷
東京地裁527号法廷 (定員42名)
終了後、報告集会 弁護士会館507号
<東京地裁・高裁への行き方> 地下鉄霞ヶ関A1出口。徒歩1分。
HPの「お知らせ」「今後の予定」「処分者数一覧」等更新しました。
最高裁判決全文、各種声明文、行動予定、資料等入手可能。
************
「日の丸・君が代」不当処分撤回を求める被処分者の会
東京「日の丸・君が代」処分取消訴訟原告団
事務局長 近藤 徹
携帯:090-5327-8318
e-mail:qq947sh9@vanilla.ocn.ne.jp
被処分者の会HP↓(4月30日新規更新。下の青のアドレスをクリック・アクセス
可)
http://www7a.biglobe.ne.jp/~hishobunshanokai/
************
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます