パワー・トゥ・ザ・ピープル!!アーカイブ

東京都の元「藤田先生を応援する会」有志によるブログ(2004年11月~2022年6月)のアーカイブ+αです。

四次訴訟・原告本人尋問の傍聴をぜひ! ひきつぐ会ニュース

2016年10月10日 | 日の丸・君が代関連ニュース
  《ひきつぐ会ニュース 10月7日版》
 ★ 四次訴訟・原告本人尋問の傍聴をぜひ!

   ~14日(金)9:55からスタート~
 ▽四次訴訟ってまだ始まったばかりじゃなかった?
 ▼いや、2014年3月提訴ですから、もう2年半たっています。
 ▽へー、そうなんだ。今まで何回ぐらい法廷があったの?
 ▼11回の口頭弁論があって、毎回原告が陳述してきました。
 ▽それはすごいね。どんな内容で?
 ▼例えば・・「譲れない不起立の思い」「「学校現場がいかに破壊されたか」「証書を自分で受け取れるフロア形式こそ」「戦争は教室から始まる」「再発防止研修は思想変更を迫るもの」などの主張を、13人がリレーのように繋いできました。最後の弁論に立った原告は「夭折していった子どもたちへ、今後も怠けず、子どものために尽くす、と誓った日を私は忘れるわけにはいきません」と結びました。
 ▽それで次回がいよいよ原告の本人尋問っていうわけ?

 ▼そうなんです。いよいよ重要段階ですね。私たちの思いをぜひ裁判所に伝えたいと思い、今準備を進めています。詳しくは以下をご覧ください。
 14日には7人の原告が、11月11日には6人が尋問に立ちます。
 いつも応援ありがとうございます。今回は大法廷なので、お知り合いの方とお誘いあわせの上傍聴していただけるとありがたいです。
 ▽わかった。朝10時前までには行くよ。頑張ってね!


 ★ 東京「君が代」裁判第四次訴訟・証人尋問1回目
   (東京地裁民事11部。2010~13年処分取消請求、原告14名)
 10月14日(金)
  9時30分 傍聴希望者集合(抽選なし・先着順) 
  9時55分 開廷 16時30分まで(昼食、入れ替えあり)
  東京地裁103号(大法廷 定員98名)
  内容:原告証人尋問 (7名 予定)
  報告集会:ハロー貸会議室虎の門(案内あり)

 ★ 東京「君が代」裁判第四次訴訟・証人尋問2回目
   (東京地裁民事11部。2010~13年処分取消請求、原告14名)
 11月11日(金)
  9時30分 傍聴希望者集合(抽選なし・先着順) 
  9時55分 開廷 16時30分まで(昼食、入れ替えあり)
  東京地裁103号(大法廷 定員98名)
  内容:原告証人尋問 (6名 予定)
  報告集会:場所未定。追って連絡。


コメント    この記事についてブログを書く
« 長谷川豊アナは、中傷はして... | トップ | 福島県の甲状腺がんの子ども... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日の丸・君が代関連ニュース」カテゴリの最新記事