パワー・トゥ・ザ・ピープル!!アーカイブ

東京都の元「藤田先生を応援する会」有志によるブログ(2004年11月~2022年6月)のアーカイブ+αです。

「都教連」発起人に現職校長ら

2006年02月12日 | 暴走する都教委
   信頼と誇りある教育復活掲げる
        「都教連」が発足


 東京都教育研究連盟(都教連)が十一日、発足し、港区赤坂で開かれた結成大会には教員、保護者ら約二百七十人が参加した。教職員団体「全日本教職員連盟」(全日教連)の傘下に入るが、「信頼と誇りある教育の復活」をスローガンに掲げ、従来の組合やPTAとは異なる運動を目指すとしている。
 大会では会長の長沢直臣・都立日比谷高校校長が「教育現場に特定のイデオロギーを持ち込まず、美しい日本人の心を育てる教育の推進に組織的に取り組む時期がきた」とあいさつ。また、将棋の永世棋聖で都教育委員の米長邦雄氏が講演し、「従軍慰安婦や南京大虐殺はでっち上げ。間違った歴史教育のために父母や祖父母を尊敬できない気持ちが生まれ、日本の若者がだめになった」などと話した。
 ◆『東京新聞』2006/2/12朝刊「地域のページ」

関連情報が、『都教委情報メールニュース』に掲載されています。

【都教委News23】
「美しい日本人の心を」東京に新組織(米長邦雄氏が講演、現職校長らが発起人に)

┏━━ http://blog.livedoor.jp/suruke/ ━━━━━━━━━━━━━━━━
  ◇◆ 都┃教┃委┃情┃報┃メールニュース◇◆ 第23号 2006年2月7日
     ━┛━┛━┛━┛━┛
                 発行:「日の丸・君が代」強制に反対する
   (※転送・転載歓迎※)           市民運動ネットワーク
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

(以下、関係部分を抜粋)

┏━┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■1 ▼ 「美しい日本人の心を育てる」全日本教職員連盟が東京に新組織!!
    発起人に石井昌浩氏(元・国立市教育長)や現職校長ら
    講演は米長邦雄氏(都教育委員) 来賓に中村正彦氏(都教育庁)など
┗━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


■全日教連 東京に新組織  教育正常化「草の根運動」展開  11日結成大会
(産経新聞 2006.2.5 社会面)

 「美しい日本人の心を育てる」を基本理念に掲げる国内第3位の教職員団体「全日本教職員連盟」(全日教連・本部・東京)が都教組や東京教組などの対抗勢力となる教育団体を東京都内に立ち上げる方針を明らかにした。
 新たな団体は教師だけでなく保護者や都民を幅広く巻き込んだ運動を展開する方針で、全日教連では東京での足がかりに全国への組織拡大を目指す。
(以上、リード)

 この記事によれば、地域教育懇談会「東京都教育研究連盟」を立ち上げ、メンバーには、教職員だけでなく、校長・副校長、学識経験者、保護者や一般都民、教育委員、行政関係者なども対象にしているとのこと。
 2月11日に、東京虎ノ門・日本財団会議所にて結成大会が行われます。

■国立市の「日の丸」処分を行った石井氏、持田氏が発起人に!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 発起人には、石井昌浩氏や持田浩志氏の名前があります。
 国立市では、2000年春の「日の丸」掲揚をめぐり、教職員の大量処分が行われました。東京都教育委員会は、「国立市立学校教育改善検討委員会」を特設し、国立市の教育に介入してきました。不当な人事異動、校長権限強化など、「教育正常化」が推進されました。このときの、国立市の教育長が石井氏であり、指導課長だったのが持田氏です。ほかにも、国立市の現職の校長2名が発起人に名前を連ねています。

■東京都教育委員の米長邦雄氏が講演!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 結成大会には、来賓として中村正彦・都教育長、西澤潤一・首都大学学長らも招かれており、東京都教育委員の米長邦雄氏が講演することになっているようです。

【参考サイト】
全日教連(全日本教職員連盟)←この件は載っていないようですが。
http://www.ntfj.net/

◆全日教連、東京に新組織 
教育正常化、「草の根運動」展開 11日結成大会
http://blog.livedoor.jp/shibu2003jp/archives/50313242.html

東京都教育研究連盟結成大会のお知らせ(↓ブログより引用)
http://plaza.rakuten.co.jp/goaheadgo/diary/200602030001/

日時 平成18年2月11日(土)午後2時より
場所 東京虎ノ門・日本財団会議所にて
来賓 東京都選出国会議員 自民党 萩生田光一氏 ほか
   首都大学東京学長 西澤潤一氏
   東京都教育委員会教育長 中村正彦氏

   全日本教職員連盟委員長 三好祐司氏
講演 「次の一手」
   東京都教育委員 米長邦雄氏
参加費 入場無料
問い合わせ 全日本教職員連盟 03-3264-3861
発起人 持田浩志 文京区立誠之小学校校長
     吉野勇次 世田谷区立船橋小学校長
     川島信雄 国立市立国立第二小学校校長
     河合明雄 新宿区立四谷中学校長
     齊藤 進 荒川区立尾久八幡中学校長
     今井文男 国立市立国立第一中学校長
     長澤直臣 東京都立日比谷高等学校長
     坂本悟郎 東京都立港養護学校長
     三苫由起雄東京都立高島養護学校長
     石井昌浩 前国立市教育長・拓殖大学客員教授

コメント    この記事についてブログを書く
« 研修成果報告1 | トップ | 被解雇裁判傍聴支援のお願い »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

暴走する都教委」カテゴリの最新記事