口頭弁論も開かずいきなりの判決通知!
★ 嘱託不採用撤回裁判
最高裁、報告集会に結集を
6月6日(月)
午後2時00分 最高裁南門前集合
午後3時00分 判決
午後4時00分 社会文化会館(第2会議室)
(最高裁は、地下鉄永田町、半蔵門から。
社会文化会館は、最高裁の通りをはさんだ向かい側です。)
最高裁は5月23日付で、私たちが出した上告受理の申立て(採用に関する裁量権逸脱の申立て)を受理しないと決定し、違憲問題に関する上告の判決を6月6日に言い渡すと通知してきました。
口頭弁論を開かないままでの判決ですから、上告を棄却するということになると予想されます。
<各人が、その内心における思想や良心に反するという主観的な理由から外部行為を拒否する自由が保障されるとした場合には、社会の秩序は成立し得ず、憲法19条がかかる趣旨の保障規定であると解することはできない。> というおよそ人権感覚とは無縁な高裁の判断を、最高裁はどこまで真摯に検討したのか。
憲法理念や人権意識を捨て去り、ただ行政を追認するだけの最高裁に憲法の番人という資格はあると言えるでしょうか。
今後の動向を厳しく見守るためにも、判決日は多数の支援者の方々が最高裁前に集まっていただきたいと思います。
2011年5月
嘱託採用拒否撤回裁判原告団
新井史子(小松川)岩本勝美(成瀬)菅家敬子(深沢)清川久基(足立西)
小森正彦(松原・定)佐藤洋史(府中)立川秀円(杉並・定)
樋口兼久(日野)福嶋常光(福生)松原信材(大森)宮坂明史(成瀬)
安原守(千歳丘)渡辺美里(本所)
※( )内は最終所属校
★ 嘱託不採用撤回裁判
最高裁、報告集会に結集を
6月6日(月)
午後2時00分 最高裁南門前集合
午後3時00分 判決
午後4時00分 社会文化会館(第2会議室)
(最高裁は、地下鉄永田町、半蔵門から。
社会文化会館は、最高裁の通りをはさんだ向かい側です。)
最高裁は5月23日付で、私たちが出した上告受理の申立て(採用に関する裁量権逸脱の申立て)を受理しないと決定し、違憲問題に関する上告の判決を6月6日に言い渡すと通知してきました。
口頭弁論を開かないままでの判決ですから、上告を棄却するということになると予想されます。
<各人が、その内心における思想や良心に反するという主観的な理由から外部行為を拒否する自由が保障されるとした場合には、社会の秩序は成立し得ず、憲法19条がかかる趣旨の保障規定であると解することはできない。> というおよそ人権感覚とは無縁な高裁の判断を、最高裁はどこまで真摯に検討したのか。
憲法理念や人権意識を捨て去り、ただ行政を追認するだけの最高裁に憲法の番人という資格はあると言えるでしょうか。
今後の動向を厳しく見守るためにも、判決日は多数の支援者の方々が最高裁前に集まっていただきたいと思います。
2011年5月
嘱託採用拒否撤回裁判原告団
新井史子(小松川)岩本勝美(成瀬)菅家敬子(深沢)清川久基(足立西)
小森正彦(松原・定)佐藤洋史(府中)立川秀円(杉並・定)
樋口兼久(日野)福嶋常光(福生)松原信材(大森)宮坂明史(成瀬)
安原守(千歳丘)渡辺美里(本所)
※( )内は最終所属校
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます