パワー・トゥ・ザ・ピープル!!アーカイブ

東京都の元「藤田先生を応援する会」有志によるブログ(2004年11月~2022年6月)のアーカイブ+αです。

量産される不当判決(補足)

2011年10月07日 | 日の丸・君が代関連ニュース
 ◆ 量産される不当判決(補足)
 …最近の主な最高裁判決…
 5月30日 最高裁第二小法廷(須藤正彦裁判長)再雇用拒否処分取消等請求事件=上告棄却
 6月 6日 最高裁第一小法廷(白木勇裁判長)損害賭償請求事件=上告棄却
 6月14日 最高裁第三小法廷(田原睦夫裁判長)処分取消訴訟=上告棄却
 6月21日 最高裁第三小法廷(大谷剛彦裁判長)広島・戒告処分取消訴訟=上告棄却
 6月22日 最高裁第三小法廷(那須弘平裁判長)神奈川こころの自由裁判=上告棄却
 7月 4日 最高裁第二小法廷(須藤正彦裁判長)元都立高教諭再任用不採用事件=上告棄却、
                         元小学校教諭処分取消再任用不採用事件=上告棄却
 7月 7日 最高裁第一小法廷(桜井龍子裁判長)威力業妨害事件について=上告棄却
 7月14日 最高裁第一小法廷(白木勇裁判長)北九州ココロ裁判=上告棄却、
            第一小法廷(横田尤孝裁判長)解雇裁判=上告棄却
 7月19日 最高裁第三小法廷(岡部喜代子裁判長)小学校教諭処分取消訴訟=上告棄却
 なお、国歌斉唱義務不存在確認等請求訴訟(予防訴訟)、アイム89・04年処分取消訴訟、東京「君が代」裁判一次訴訟(04年処分取消訴訟)は第一小法廷で係争中。
 河原井・根津06年処分取消訴訟は、11月28日(月)10時半に第一小法廷で口頭弁論が開かれることになった。
 相次ぐ裁判所の反動判決に対して、川柳人乱鬼龍氏らは東京地裁前で「おかしすぎるぞ裁判所アクション」を行い、パフォーマンスや川柳で広く都民に訴えていた。(09年9月25日)
裁判官御身大事が座右の銘

裁判官法衣で隠す下心

昇進に不当判決比例する

憲法の居場所なくなる裁判所

裁判官憲法よりも空気読み

『週刊新社会』(2011/9/13)

コメント    この記事についてブログを書く
« 量産される不当判決(下) | トップ | 教育と競争 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日の丸・君が代関連ニュース」カテゴリの最新記事