東京・全国の仲間の皆さんへ。(転送・転載歓迎。重複はご容赦下さい。一部報道関係者にも送信しています。)
被処分者の会近藤です。
★ 東京「君が代」関連裁判重大局面へ! ★
■6月7日、都教委要請行動へ!
●6月7日(水)、東京4者(予防訴訟をすすめる会、被処分者の会、被解雇者の会、不採用撤回を求める会)は、「10・23通達の撤回」「処分を取り消せ」「高裁への控訴を取り下げ」を要求して都教委要請行動を行います。
この間集めていた上記3項目を要求する署名は、12、183筆にのぼります。ご協力ありがとうございました。6月7日の都教委要請・署名提出行動に多くの教職員の皆さんの参加を訴えます。
また、報道関係者の取材もよろしくお願いいたします。
●◎●6・7都教委要請・署名提出行動●◎●
日時 6月7日(木) 13時 都庁第2庁舎1Fロビー集合
13時15分 都教委要請 都庁第2庁舎10F204号室
■6~7月、「君が代」関連裁判が重大局面に!
6~7月は、「君が代」解雇裁判判決(6月20日)、再発防止研修取消裁判判決(7月19日)を頂点に、裁判・人事委審理が重大な局面を迎えます。9・21予防訴訟判決の画期的勝利に続き3連勝を目指します。傍聴などご支援をよろしくお願いします。
■□■05年3月卒業式処分取消・都人事委員会公開口頭審理■□■
6月7日、05年3月卒業式の不当処分取消を求めて、卒業式⑬グループの人事委員会審理が行われます。小平西高校校長・福生高校校長証人尋問(役職は当時)の証人尋問を行います。上記都教委要請行動に続いて是非傍聴して下さい。
●6月7日(木)卒業式⑬グループ・第2回人事委公開口頭審理
時間 14時(傍聴抽選は10分前、都庁第1庁舎北棟38F)
場所 人事委員会審理室(都庁第1庁舎北棟39F)
処分時の学校 第2商業、武蔵、府中、調布南、小平西、福生(3名)、久留米西、多摩養護、大泉養護(2名)
以下、日程順の裁判・人事委審理です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●嘱託不採用撤回裁判11回口頭弁論●
6月13日(水)13時30分(集合30分前) 東京地裁722号
●予防訴訟・高裁(控訴審)第1回法廷●
6月14日(木)13時30分傍聴抽選〆切 14時 東京高裁101号
終了後、報告集会 弁護士会館502号CDF
●「君が代」解雇裁判判決言い渡し
6月20日(水)12時20分弁護士会館集合、地裁前へ行進
13時15分 東京地裁103号 終了後、報告集会・記者会見 弁護士会館
19時 報告集会 日本青年館503号室
●東京「君が代」裁判第2回口頭弁論●
(東京「日の丸・君が代」処分取消訴訟・04年不当処分取消請求。原告173名)
6月21日(木)13時傍聴抽選(〆切時間厳守)
13時30分~ 東京地裁103号(定員100名。傍聴抽選あり)
終了後、報告集会 オカモトヤビル(虎ノ門、地裁から徒歩5分)
●都人事委員会公開口頭審理日程●
6月25日(月)卒業式⑪グループ2回目審理 目黒高校副校長証人尋問
7月13日(金)卒業式⑫グループ3回目審理 篠崎高校校長・富士高校校長証人尋問
私(近藤)の減給1月の処分取消を求めて篠崎高校校長(当時)納屋信の尋問を行います。
*校長などの役職は全て当時のものです。
●再発防止研修取消裁判判決言い渡し●
7月19日(木)11時集合 11時30分 判決言い渡し
東京地裁103号大法廷(先着順で抽選なし)終了後、報告集会を予定
今年度の再発防止研修(7月)の直前です。
裁判勝利で今年度の「再発防止研修」を止めよう!
************
「日の丸・君が代」不当処分撤回を求める被処分者の会
東京「日の丸・君が代」処分取消訴訟原告団
事務局長 近藤 徹
携帯:090-5327-8318
e-mail:qq947sh9@vanilla.ocn.ne.jp
被処分者の会HP↓(今後の予定などを更新しました。ダウンロードして下さい。)
http://www7a.biglobe.ne.jp/~hishobunshanokai/index.html.
************
被処分者の会近藤です。
★ 東京「君が代」関連裁判重大局面へ! ★
■6月7日、都教委要請行動へ!
●6月7日(水)、東京4者(予防訴訟をすすめる会、被処分者の会、被解雇者の会、不採用撤回を求める会)は、「10・23通達の撤回」「処分を取り消せ」「高裁への控訴を取り下げ」を要求して都教委要請行動を行います。
この間集めていた上記3項目を要求する署名は、12、183筆にのぼります。ご協力ありがとうございました。6月7日の都教委要請・署名提出行動に多くの教職員の皆さんの参加を訴えます。
また、報道関係者の取材もよろしくお願いいたします。
●◎●6・7都教委要請・署名提出行動●◎●
日時 6月7日(木) 13時 都庁第2庁舎1Fロビー集合
13時15分 都教委要請 都庁第2庁舎10F204号室
■6~7月、「君が代」関連裁判が重大局面に!
6~7月は、「君が代」解雇裁判判決(6月20日)、再発防止研修取消裁判判決(7月19日)を頂点に、裁判・人事委審理が重大な局面を迎えます。9・21予防訴訟判決の画期的勝利に続き3連勝を目指します。傍聴などご支援をよろしくお願いします。
■□■05年3月卒業式処分取消・都人事委員会公開口頭審理■□■
6月7日、05年3月卒業式の不当処分取消を求めて、卒業式⑬グループの人事委員会審理が行われます。小平西高校校長・福生高校校長証人尋問(役職は当時)の証人尋問を行います。上記都教委要請行動に続いて是非傍聴して下さい。
●6月7日(木)卒業式⑬グループ・第2回人事委公開口頭審理
時間 14時(傍聴抽選は10分前、都庁第1庁舎北棟38F)
場所 人事委員会審理室(都庁第1庁舎北棟39F)
処分時の学校 第2商業、武蔵、府中、調布南、小平西、福生(3名)、久留米西、多摩養護、大泉養護(2名)
以下、日程順の裁判・人事委審理です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●嘱託不採用撤回裁判11回口頭弁論●
6月13日(水)13時30分(集合30分前) 東京地裁722号
●予防訴訟・高裁(控訴審)第1回法廷●
6月14日(木)13時30分傍聴抽選〆切 14時 東京高裁101号
終了後、報告集会 弁護士会館502号CDF
●「君が代」解雇裁判判決言い渡し
6月20日(水)12時20分弁護士会館集合、地裁前へ行進
13時15分 東京地裁103号 終了後、報告集会・記者会見 弁護士会館
19時 報告集会 日本青年館503号室
●東京「君が代」裁判第2回口頭弁論●
(東京「日の丸・君が代」処分取消訴訟・04年不当処分取消請求。原告173名)
6月21日(木)13時傍聴抽選(〆切時間厳守)
13時30分~ 東京地裁103号(定員100名。傍聴抽選あり)
終了後、報告集会 オカモトヤビル(虎ノ門、地裁から徒歩5分)
●都人事委員会公開口頭審理日程●
6月25日(月)卒業式⑪グループ2回目審理 目黒高校副校長証人尋問
7月13日(金)卒業式⑫グループ3回目審理 篠崎高校校長・富士高校校長証人尋問
私(近藤)の減給1月の処分取消を求めて篠崎高校校長(当時)納屋信の尋問を行います。
*校長などの役職は全て当時のものです。
●再発防止研修取消裁判判決言い渡し●
7月19日(木)11時集合 11時30分 判決言い渡し
東京地裁103号大法廷(先着順で抽選なし)終了後、報告集会を予定
今年度の再発防止研修(7月)の直前です。
裁判勝利で今年度の「再発防止研修」を止めよう!
************
「日の丸・君が代」不当処分撤回を求める被処分者の会
東京「日の丸・君が代」処分取消訴訟原告団
事務局長 近藤 徹
携帯:090-5327-8318
e-mail:qq947sh9@vanilla.ocn.ne.jp
被処分者の会HP↓(今後の予定などを更新しました。ダウンロードして下さい。)
http://www7a.biglobe.ne.jp/~hishobunshanokai/index.html.
************
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます