パワー・トゥ・ザ・ピープル!!アーカイブ

東京都の元「藤田先生を応援する会」有志によるブログ(2004年11月~2022年6月)のアーカイブ+αです。

★ 品川区の教育予算、都内初、義務教育の補助教材を公費負担し完全無償化

2024年02月06日 | 暴走する都教委と闘う仲間たち

森澤恭子区長

  《interschool journal》
 ★ 品川区 教材・学用品も無償化 いじめ相談窓口の区長部局への設置

 品川区の森澤恭子区長は1月31日、令和6年度の当初予算案を発表した。
 区立小中学校・義務教育学校に通う生徒を対象に、授業で使うドリル・書道用具・絵具などの補助教材を公費負担し、完全無償化する
 これは都内初の取り組みになる。所得制限は設けない。

 また、区長部局にいじめの相談対応を行う部署を設置
 いじめ相談弁護士の常勤配置するほか、被害児童・生徒の転校費用や、SNSでのいじめ等の発信者情報開示請求費用等の支援も行う。

 そのほか、小学校・義務教育学校(前期課程)への発達障害支援員の配置を現在の15校から全37校に拡大するほか、不登校児童・生徒への対応として、校内別室指導支援員を全校に配置するほか、メタバースを活用した学習支援・居場所づくりを行う。

『interschool journal』(2024年02月01日)
http://interschooljournal.officeblog.jp/34944272archives/20240201html


コメント    この記事についてブログを書く
« ☆ 2024年1月のレイバーネッ... | トップ | ☆ 瓢箪通信:「『経済安保版... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

暴走する都教委と闘う仲間たち」カテゴリの最新記事